修得条件 |
![]() ![]() |
---|---|
使用条件 |
近 接 |
命中 | - | 回避 | - | 頭部 | - | 生命力 | - |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
威力 | - | 受け | - | 腕部 | - | 装備力 | - | |
射 撃 |
命中 | - | 受け防御 | - | 胴部 | - | 装備Aスキル | - |
威力 | - | 抵抗 | - | 脚部 | - | - | - | |
魔 法 |
命中 | - | 移動力 | - | 足部 | - | 付与 | 奥義発動 |
威力 | - | Aスキル攻撃回数 | - | 急所 | - | 強度 | 3 |
ルール説明
霊闘士の奥義を発動できる状態を表すパッシブスキル。このパッシブスキルを修得している霊闘士は、タイミング:ファーストのスキルとして宣言することで奥義発動状態となる。奥義の発動中には霊闘士の奥義スキルを使用可能となる。(奥義スキルはスキルをセットしていても奥義発動状態でなければ使用できない。)奥義発動状態は3ラウンドの間持続し、任意で解除を行うことはできない。奥義発動状態の終了直後に、生命力の最大値の30%を失う。奥義発動の宣言は、1シナリオに3回まで行うことができる。
解説
霊闘士の奥義を取得し、発動させることができるようになった状態を表す。奥義発動状態では、奥義発動者の霊呪に応じた姿に変化する。(基本的には覚醒状態と等しい)