種別 | 降魔刀 | 外見 | 刀 | LV | 10 | 装備コスト | 9 |
---|
装備部位 | 両手武器 主武器 副武器 U武器 | 装備制限 |
![]() ![]() |
---|
副能力値修正 | 防御点 | その他 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
近 接 |
命中 | +7 | 回避 | +0 | 頭部 | 0 / 0 | 射程 | [1] ~ [1] |
威力 | +94 | 受け | +13 | 腕部 | 0 / 0 | 効果範囲 | - | |
射 撃 |
命中 | - | 受け防御 | 13 | 胴部 | 0 / 0 | 攻撃回数 | 1 ~ 1 |
威力 | - | 抵抗 | +0 | 脚部 | 0 / 0 | 移動力 | - | |
魔 法 |
命中 | +1 | 装備力 | - | 足部 | 0 / 1 | サイズ変更 | - |
威力 | +0 | 生命力 | +0 | 急所 | 0 | スロット | 1 |
スキル: -
全長80cm。梅と鳥の飾りがついた鞘と、白銀の刀身、金色の鍔、赤に白い目貫の柄で拵えられた日本刀。エトファリカ連邦国の一角、詩天の刀工が打ち、三条真美(kz0198)が清めたという刀で、銘は現主君である三条真美とかつての主君三条秋寿の名を一文字ずつ貰ってつけた。同じ大きさの刀に比べてかなり軽いが、切れ味は鋭く刀身は頑丈。