種別 | 装飾品 | 外見 | 指輪 | LV | 10 | 装備コスト | 5 |
---|
装備部位 | アクセサリ Uアクセ | 装備制限 |
![]() ![]() |
---|
副能力値修正 | 防御点 | その他 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
近 接 |
命中 | +0 | 回避 | +0 | 頭部 | 0 / 0 | 射程 | - |
威力 | +0 | 受け | +0 | 腕部 | 0 / 1 | 効果範囲 | - | |
射 撃 |
命中 | +0 | 受け防御 | 0 | 胴部 | 0 / 0 | 攻撃回数 | - |
威力 | +0 | 抵抗 | +1 | 脚部 | 0 / 0 | 移動力 | - | |
魔 法 |
命中 | +19 | 装備力 | - | 足部 | 0 / 0 | サイズ変更 | - |
威力 | +21 | 生命力 | +0 | 急所 | 4 / 0 | スロット | 1 |
スキル: -
エルフハイムで作られるようになった銀細工。パンジャと呼ばれるもので、人差し指、中指、薬指、手首にそれぞれリングを通して身に着ける。通常は親指や小指にもリングを付けるがこれはそうではなく、故に三つ指と呼ばれる。長老会による厳しい戒律から解放されたエルフハイム図書館からは、いくつか現代に伝わらない巫女道具の記録が発見された。神の代弁者はその身に精霊を降ろす為、覆い被せるような装飾を好んだ。これもまた自らの手に神の手を重ねる為にあったのだろう。再現された物に過ぎないが素材は一級品で、強いマテリアルを帯び、魔術具としても使用できる。