クラス
基本クラスは7種類。近接戦闘は軽戦士と万能型として2クラスがあり、
それ以外に、射撃戦闘、魔術や法術、機導術、霊呪の専門クラスが存在します。

マクシミリアン・ヴァイス

ジョン・スミス

ヴィオラ・フルブライト

クロウ

ファリフ・スコール
スキル

スキルは所持しているだけで基本数値が加減されるパッシブスキルと、行動に
応じて発動するアクティブスキル、戦闘以外に関わる一般スキルの3種類です。
パッシブスキルはクラスや種族の個性を示すパラメータ。強力だが回数限定の
アクティブスキルは、精霊との契約による力の顕現!
一般スキルはライブラリを通じて与えられている知識や技術で、同時に利用
できる数には制限がありますが、シナリオに合わせて便利に切り替える事も
可能です。
アイテム・ペット

キャラクターを彩る武器は、主、副、両手の三種類の装備スタイル。身を守る防具は部位ごとに防御点を持ち、「超堅い兜と褌以外は全裸!」のような、コーディネートによる拘りを判定用のデータに反映しています。
また、旅を賑やかにする道連れをペットとして分類、一般化。シナリオ状況に応じてバイクや馬のような騎乗ペット、愛玩用の小鳥や子犬を連れ歩く事も可能となります。
判定ルール
今回の判定ルールは、新機軸としてサイズの異なる敵との戦闘要素を盛り込んでいます。
また、WTRPG9に引き続いて、基本判定にはD100(100面体サイコロ、%ダイス)を採用。
命中、回避といった主要判定は下方判定(サイコロを振り、目標値以下を出すと成功)になります。
1度のターンに行える「メインアクション」は原則1度のみとなります。限られた行動回数で使うスキルや
アクションが、高レベルキャラクターの力の見せ所です。
低レベルのキャラクターであっても手番を有効に使う行動を選べば、活躍の可能性は無限大!
WTRPGの理念を反映したルールとして、作成しております。
シナリオ
リリース当初、シナリオの参加システムは、完全予約システムを予定しています。シナリオへの参加に関しましては、下記の順で行われる予定です。
- 1:特待予約アイテム使用者
- T-onID単位で一か月以内に特待予約で当選していない者で第一抽選
T-onID単位で一か月以内に特待予約で当選した者で第二抽選 - 2:通常予約利用者
- T-onID単位で一か月以内に特待予約で当選していない者で第一抽選
T-onID単位で一か月以内に特待予約で当選した者で第二抽選 - 3:通常参加権アイテム、通常参加
- 先着順参加
完全予約の実施中に限り、予約料金を+300SC(予約+シナリオ参加に必要な料金は1300SC)に値下げいたします。また、どさイベにて調整中とお伝えしておりましたシナリオ特待予約アイテムの価格につきましては若干ながら価格を下げ、1200SC(シナリオ参加権含む)といたします。特待予約アイテムはキャラクター辺り1か月に1個までの限定購入となります。
上記施策の実施期間は未定ですが、依頼の混雑状況を元に判断いたします。完全予約の施行を終了した際には予約料金を500SCへ戻す予定です。
ゲームに参加頂いているお客様に対し、1本もシナリオに入れないという状況の解消を念頭においた仕組みです。これまでのルールからの変更に関しまして、ご理解のほどをお願いいたします。
初期に公開の予定は御座いませんが、イベントシナリオの参加ルールに関しましてはこれまで同様に先着順での参加システムです。リプレイ文字数が増加するEXについても、現行のWTコンテンツと同様の規定となります。また、同じく初期に公開の予定はありませんがシリーズシナリオに関しまして、優先参加権は通常依頼の参加期間中であっても行使できるよう、システムを変更する予定です。
サポート/マテリアルリンク参加
「サポート参加」に関しましては、参加中のキャラクター(PC、関連NPC共)に対し、交友関係を持つキャラクターのみ利用可能となります。プレイング字数は300字で、補助的な立場でシナリオへ関わる事となります。
忙しくてプレイングを書くのは無理だけど、友達の応援をしたい! という方には今回実装の「マテリアルリンク参加」。現地に赴かず交友相手の無事を祈る事で、「条件:ダメージを最初に受けた時に」「効果:受けたダメージを半減する」などの特別な効果を与えることができます。