つぶやき

十 音子 (ka05372024/06/09 22:51:23

半額のスノープレッシャーも欲しいなぁ……置く場所無いからダメって言われてるけど……自分で買えば遠慮なく壊せるから欲しいなぁ……。(←クラッシャー)

十 音子 (ka05372024/06/09 22:49:45

ヨーカ堂、残り二か月を切って、在庫の除雪用品を半額で出し始めました。種類は少ないですが。
車のスノーブラシも半額でした。
税抜き1,080円が半額ですよっ。
前シーズンの終わりから高いらか思わず一本買ってしまった……安いの二本あるのに。
でも安いとより折れやすいから予備があると安心なのですよね。高いし。

十 音子 (ka05372024/06/09 22:35:52

ヨーカ堂が7月末に撤退するのですが、その前にちゅーるを安く買いだめしようとして金欠です。
だって最近毎月1日~3日はペット用品10%引きなんですもの。
そして対象商品をあと700円分の買えば商品券を三枚貰える……あと700円……うぬぅ。

十 音子 (ka05372024/06/09 22:21:51

今年も余った芋を種芋にして植えて一か月経過しました。
芋は元気にわさわさ増えております。
間引きはしたけど、もうどれを間引けばいいのか分かんないからこのままモサモサにします。
濃いめの栄養剤を毎日今年はやってみようかな……もう少ししてからですが。

十 音子 (ka05372024/06/09 22:10:24

数日後、他に何故か少し離れた場所で今度は……潰されたカニがっ!
なして???
いや、近くに川はある、だがそこそこ深いし護岸工事はきっちりされてるし、澤カニは多分いないだろうし(マガモなら毎年子供育ててるけど)しかもデカい、15㎝はあるぞ? 更に青い!
次の日には更に車に轢かれ、帰りには無くなってましたが

十 音子 (ka05372024/06/09 22:13:16

あの蟹はどこから来たのか……いや片づけたのは多分、ド真ん前の家の方でしょうが。
潰れた蟹から出た汁は未だに道路に痕跡として残ってるのですよね……どこから来たんだあの蟹。

十 音子 (ka05372024/06/09 21:57:02

先週、通勤途中の住宅街の道路のど真ん中に犬のう●ちが落ちてました。
まぁ、それは未だによくある事なのですが、問題はそのう●ちを白いチョークで囲み、さながら犯行現場の様になっていた事でしょうか。
帰りには痕跡が無くなってましたが、流石に玄関のド真ん前だったから割と大人がやったのかな……。

十 音子 (ka05372024/06/09 21:49:20

自転車購入から一か月以上経ちますが、尻はやはり痛い。うぅ。
新しいソフトサドルは2000円以上しそうだなぁ……かと言って古いのは錆びてる上にカタカタ動いてるし。
中古でサドルだけは売ってないし……8月位に考えよう……うん。(ケチ臭い)

十 音子 (ka05372024/05/12 15:31:48

もう二週間位経つけど新しい自転車……テリーサドルが痛い。
そして予想通り27だと乗車時の脚はギリッギリで、フレーム跨ごうとすると足が引っ掛かり、緊急時の離脱が怪しいどころか、通常の乗り降りすら怪しかった為に、26を購入。
何故にエブリッジLだけ他の車種より乗車可能最低身長が10㎝も高いのか……解せぬ。

緑龍の巫女:Uisca=S=Amhran (ka07542024/05/25 09:28:31

たまにきて、音子さんの話を聞くのがひそかな楽しみです(こそ

十 音子 (ka05372024/06/09 21:35:37

ひょえっ!?
見てらしたとはっ。
ご無事そう(?)で何よりです!
どうでも良い事とか垂れ流してちょっと恥ずかしいですが、ささやかな楽しみになっていたら幸いです。
本当はここではなくツイッター(X)が良いんでしょうけども……アカウント作成時に名前やら迷って他人のつぶやき見てたら凍結されたから

十 音子 (ka05372024/06/09 21:42:46

スマホなくて認証出来ないから凍結解除できないのですよねー。ほほほほ。
だからと言って、スマホ高いし、毎月の契約料も高いから欲しいとは思わないのですよね。
あれば便利ですが、仕事でも使わないので不要なのですよね。
珍しいとは言われますが。

十 音子 (ka05372024/04/21 13:25:22

新しい自転車はブリジストンのエブリッジLかなぁ……カタログ外の限定車のエグゼホームはよくよく調べて見ると微妙な所も有るんだよなぁ。
ロングティーン系は注文になっちゃうし。

十 音子 (ka05372024/04/21 10:53:05

昨日は風が強くて寒かったです。寒いっ!
そんな中、頑張って自転車を物色し、帰宅後、内装ギアのシフトワイヤーを外しに掛ります。
……おかしいな?
後輪の部分は引っかけてるだけだから直ぐ取れるとか書いてるけど、長さがぎりっギリ過ぎて外れないぞ??
強風の寒い中、一時間位格闘しなんとか外す。
壊す勢いで叩いて外した

十 音子 (ka05372024/04/21 10:59:02

まぁ、廃棄するから良いけど、ワイヤーが錆てるからなのか(中が錆て詰まって後方にワイヤーが伸びてこない?)気になるからワイヤー捨てる前にちょっと調べよう。
ワイヤー問題じゃない可能性も捨てられないから。
次の自転車はメンテ面倒だからギア無しが理想だけど、ギア無しは良いの置いてないからなぁ。

十 音子 (ka05372024/04/21 11:04:54

雪国だとベルト式チェーンや外装ギアは向かないと思ってます。
なのでギア無しか内装ギアになる訳ですが……内装ギアは5年経過したらシフトワイヤー交換した方が良さ気かと思いました。
それ以降は内装ギア内部に溜まった汚れで異音と異常が起こってる臭いんですが……内装ギアは複雑過ぎて開けたくない!