ゲスト
(ka0000)
キャラクターボイス商品を頼もう!!


完成したキャラクターボイスから一部をピックアップ! 是非聴いてみてください!
12月16日更新!
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
<!--
![]() |
|
![]() |
OMCではクリスマスイベント【Snow Crystal】を開催中! イラスト・ボイス・ミュージックのクリスマス限定商品を販売しています! 完成した作品のピックアップも行っておりますので、是非是非チェック! |
ボイス商品って?
キミのキャラクターをしゃべらせよう! ボイス商品とは、オーダーメイドCOM登録ボイスアクターに、 お客様のキャラクターのボイスを発注できる商品の総称です。 キャラクターを彩る手段はイラストやシナリオだけではありません。 ボイス商品があれば、あなたのキャラクターがリプレイで活躍した シーンのようにかっこいいセリフを喋ってくれます! イラストがあれば、その時の台詞を表すこともできますし、 PCスキルカードがあればその台詞をボイスで発注する、 なんてこともできます! 前口上から決め台詞、必殺技のセリフまで! キャラクターに、更なる彩りを加えてみてはいかがでしょうか! <発注可能なボイス商品> ![]() キャラクターのボイスを1本から作成します。 ![]() |
![]() (illust:sudachi) |
まずは聴いてみよう!
イラストレーターやミュージシャン同様、ボイスアクターも それぞれ得意とする声質やタイプなどを持っています。 お気に入りのボイスアクターを見つけるには、 「この人はどうかな?」と聴き比べてみることをオススメします。 もしかしたらあなたのキャラクターにぴったりなボイスアクターが、 すぐに見つかるかもしれません! ![]() ボイスアクターの声ひとつひとつには特色があります。 女性の声でも高い声や低い声、勢いがある声が得意だったり、 落ち着いた声でしゃべる場合も。 同じ少年やや青年役を得意とする人でも声の強弱や表現の仕方で 変わり、少女が得意とする人でも高い声の女の子が得意だったり、 少年寄りの女の子が得意であったり。 逆に渋い話し方の老人や、腰に響くような重低音の男女の声が 得意であったり。 まずは自分のキャラクターがどんな年恰好でどんな口調なのかを 想像し、そのイメージに合ったサンプルを探すところから始める のもいいでしょう。 |
![]() 楽しい集合ピンナップも、キャラクターボイスがあれば さらにいい思い出になるかも? (illust:大原千万) |
「どう探したら…」と迷ったらまず、この得意な役柄と声のタイプから探してみましょう。 ボイスアクターにはそれぞれクリエイターズルームで女性の声が得意、男性の声が得意などの 得意分野の表記があります オーダーメイドCOMのボイスアクター一覧から絞り込んで検索することもできますし、 ボイスアクターのページからサンプルを聴くこともできます。 また、すでに納品されたボイス作品から探してみるといった方法もあります。 |
ボイスアクターを探してみましょう! 下記リンク先では登録ボイスアクターの検索が可能です。 「簡易検索版」では名前から、「詳細検索版」では得意とするタイプなどで絞り込んだ検索ができます。 例えば、自分のキャラクターが可憐な少女だったら、「少女」と「可憐」のチェックボックスにチェックを入れて、検索。 すると、「可憐な少女」を得意とするアクターが表示されます。 |
![]() キャラクターのボイスを1本から作成します。 |
発注を行うには
作成するにはどうすればいいの?
お気に入りのボイスアクターが受注可能の場合、スターコイン残高があればすぐにでもボイスの発注ができます。
その発注フォームではボイスで表現してもらいたい台詞以外に、その台詞についての詳細を書く必要があります。
しかし「台詞が思いついても、詳細には何を書けば…うむむ」と悩んでしまうこともあるかもしれません。
ここでは、どういった内容を書けばボイスアクターにイメージを伝えることができるかについて説明します。

自分のイメージに合ったボイスとして完成させるためには、イメージをしっかり伝えましょう。
齟齬のない伝え方をする方法として、以下のような方法が例として挙げることができます。
・これまでの納品物から近いものを見つけて指定する(※あくまでイメージとなるのでまったく同じものとはなりません)
・サンプルを公開している場合、そのサンプルを聴いて「●●番のボイスのイメージ」といったように指定する
・ボイスアクターが個人サイトでもサンプルを公開してる場合、その中でイメージに近いものを指定する
ただし、アニメ作品など既存のキャラクターの声など、ボイスアクター本人以外の声を指定するような場合、
あくまで「参考として」伝わることとなります。
再現を要求するような発注は不可となりますのでご了承ください。

どういった場面でどういった心境でのボイスなのか、これも必要な事項です。
例えば敵を前にして高らかに名乗りを上げるのであれば「嬉々と」「誇らしげに」「威嚇するように」などといった
記述例があります。
ボイスアクターは喜怒哀楽から場面状況までを全て声で表現します。
イメージを正確に表現しやすいよう、できる限り詳しく書くようにお願いします。

テンポとは、台詞の速度のことです。
どのようなテンポで演じてほしいか、こちらについても希望があれば伝えてみましょう。
焦ってるシーンでも口調まで早いのか、冷静ながらも焦りを表現させるのか、この2つでもテンポは異なってきます。
それ以外にも例えばゆっくり喋るキャラクターなら「間延び」や「ゆったり」と記述したり、
逆に常に早口というのであれば「マシンガントーク気味」または「まくしたてるように」と記述したり…
といった具合です。

トーンとは、キャラクターが話すセリフの強弱です。
そのキャラクターが常に大きな声でなのか、ボソボソと喋るのか。
これもキャラクターによっては必要となる場合があります。
例えば、普段はボソボソと呟くように喋るのに、怒ると別人のように大声で叫んだりする、
といったキャラクターの場合、声の大きさの指定についても触れておいた方がいいかもしれません。
これらを、必要に応じて発注フォームのボイス詳細欄に記入します。
こうすることでイメージは伝わりやすくなり、理想のキャラクターボイスにも近づきやすくなりますので、
ご参考にしていただければ幸いです。
●発注はこちらから!
![]() キャラクターのボイスを1本から作成します。 |
作成開始、そして完成へ!
無事に発注が終わると、お客様のメールアドレスに確認事項が届きます。
ここからはボイスアクターがあなたのキャラクターに魂を吹き込む時間です。
完成をお楽しみに!
ボイスアクターの作成期間が終了すると、お客様のお手元にボイス商品が納品されます。
メールに記載されたURLまたはマイページのギャラリーから、届きたてのボイスを聴いてみましょう!
完成したボイスは、聴く以外にも幾つか別の楽しみ方があります。
その一例として以下のような方法を挙げます。

完成したボイスはマイページの「設定」→「OMC設定の変更」で、マイページ内に公開できます。


キャラクターのマイページのギャラリーに、ボイス商品もイラスト商品と同じく表示されます。
コメント欄に、ボイスについての感想や、ボイスのシチュエーションなどを書いてみるのもいいでしょう。
訪れてくれた他のキャラクターも、それを見て聴いてくれるかもしれません。

ボイスもイラストと同様に、タイトルもつけてみましょう。
例えば戦闘開始時に言いたい台詞としてタイトルを『戦闘開始』としたり、
ミッション成功時に言いたい台詞として『任務完了』としたり、
スキルを発動する時の台詞として『一撃必殺!』としたり…
タイトルをつけることでどの場面の台詞かすぐにわかりますので便利です。

ギルド街の掲示板では、イラスト付き投稿の他にボイス付き投稿もできます。
完成したばかりのボイスをアピールしたり、ボイス付きの挨拶に使ってみたり、自由に使ってみてくださいね。


演じてくれたボイスアクターにファンレターを送ることもできます。
お礼の言葉や感想をもらえると、ボイスアクターも喜んでくれることでしょう。
NPCのボイスも公開!
一部のNPCのボイスも公開中!
IDから行けるキャラクターページの画像の右側の「VOICE&MUSIC」からお聴きください。
今後もNPCのボイスを随時公開してまいります!
そしてもちろん、NPCのボイスを彩るボイスアクターにも、お客様のキャラクターボイスを頼むことが出来ます。
お気に入りのボイスアクターが見つかったら、クリエイターズルームを覗いてみてはいかがでしょうか!
NPC | ボイスアクター | |
---|---|---|
![]() |
リアルブルーから来た少年 篠原神薙(kz0001) |
栄人 |
![]() |
旅を愛する少女 ラキ(kz0002) |
鏑木はる |
![]() |
エルフの吟遊詩人 シャイネ・エルフハイム(kz0010) |
五月雨 柾 |
![]() |
ドワーフの王 ヨアキム(kz0011) |
チャオ・ササキ |
![]() |
グラズヘイム王国の王女 システィーナ・グラハム(kz0020) |
桜 音恋 |
![]() |
ゾンネンシュトラール帝国皇帝 ヴィルヘルミナ・ウランゲル(kz0021) |
羽純せら |
![]() |
自由都市評議会の議長 ラウロ・デ・セータ(kz0022) |
チャオ・ササキ |
![]() |
オイマト族の族長 バタルトゥ・オイマト(kz0023) |
愁仁 |