つぶやき

素っ気ない節介焼き:タディーナ=F=アース (ka00202014/09/24 20:27:00

さーて、自分で意識すんのはこんなもんかね。

素っ気ない節介焼き:タディーナ=F=アース (ka00202014/09/24 20:19:36

~我流作詞意識項目 応用編~

素っ気ない節介焼き:タディーナ=F=アース (ka00202014/09/24 20:21:09

1.視点
仮に「私は君を愛してる」という内容なら、そればかり訴えても独りよがり。
ほんの一部でも、「でも君は私に振り向かない」など、主となる視点以外を描くとグッと世界が広がる。

素っ気ない節介焼き:タディーナ=F=アース (ka00202014/09/24 20:22:43

2.矛盾的表現
テーマやストーリーに関する矛盾は、意図するものがない限り御法度。
しかし例えば「小さな英雄」のように、大きな存在であるイメージの英雄を、小さなものとして描き出す。
すると「おっ」と思わせやすい。

素っ気ない節介焼き:タディーナ=F=アース (ka00202014/09/24 20:24:01

3.風景描写
誰かの動作や、物そのものばかりを描くのでは安っぽい。
既存の詞で言えば「桜舞い散る中に~」のような、風景を描くことでリアリティが増す。

素っ気ない節介焼き:タディーナ=F=アース (ka00202014/09/24 20:26:36

4.韻
基本的でもあるけど、応用的でもある。
いわゆる語尾2文字ほどそろえる(母音だけそろってもいいかも)。
ラップが参考になる。
「仲間同士 夜通し 詰め込んだ アッパーなテンション の シチュエーション」
といった詞は、韻が踏まれて実に心地よい。

素っ気ない節介焼き:タディーナ=F=アース (ka00202014/09/24 20:07:51

~我流作詞意識項目 基礎編~

素っ気ない節介焼き:タディーナ=F=アース (ka00202014/09/24 20:10:04

1.テーマ、あるいはストーリー設定。
なるべく具体的に。花がテーマなら、品種、咲く季節、花言葉なども調べる。
ストーリーも、5W1Hを意識。
設定したテーマを安易に言葉として用いないことを意識する。

素っ気ない節介焼き:タディーナ=F=アース (ka00202014/09/24 20:11:15

2.形容詞(形容動詞)の意識
強い、大きい、美しい。
大きな、小さな。
こういった単語は積極的に取り入れる。

素っ気ない節介焼き:タディーナ=F=アース (ka00202014/09/24 20:12:19

3.音数合わせ
頭の中でリズムを設定し、音数がズレないよう考える。
さもなくば歌いにくい。

素っ気ない節介焼き:タディーナ=F=アース (ka00202014/09/24 20:13:54

4.連の意識
いわゆるAメロ、Bメロ、サビといったもの。
それぞれの役割を設定する。
A、B、サビの構成ならば、Aでストーリーの序章やあらすじをまとめ、Bで展開を加速させ、サビで締める、といった具合。
ぼんやりと書いたらとっちらかる。

素っ気ない節介焼き:タディーナ=F=アース (ka00202014/09/24 20:15:53

5.語尾
語尾を動詞の終止形にするのはなるべく避ける。
「走る」のように、語尾がウ行で終わると音を響かせにくい。
イ行も同様。
多用は禁物ながら体言止めを有効活用する。

素っ気ない節介焼き:タディーナ=F=アース (ka00202014/09/24 20:19:16

6.同じ単語を繰り返さない
やりがちなのが「僕」や「君」といった一人称。
そのほかにも名詞が顕著。
あまりにも近い間に同じ単語が続くと安っぽくなる。
意味なく同じ動詞が近くにあるとくどい。

素っ気ない節介焼き:タディーナ=F=アース (ka00202014/09/24 12:29:38

焦らぬように、急かぬように。背伸びせず。

フラン・レンナルツ (ka01702014/09/24 00:50:19

あー、風邪の引きはじめだろうか(ずびっと

放浪せし華やぎの巫女:松岡 奈加 (ka09882014/09/24 01:38:18

大丈夫?早めに休んだ方がいいよ〜…もう早くないかもだけど;^_^A

戦闘鬼:月架 尊 (ka01142014/09/24 01:39:15

最近急に寒くなりましたからね…。大丈夫ですか?この時期は尾を引きやすいから、しっかり養生して治してくださいね

フラン・レンナルツ (ka01702014/09/24 02:01:10

んん、ありがと。汗をかいたまま作業してたからそのせいかもしれない

戦闘鬼:月架 尊 (ka01142014/09/24 06:44:31

むー。それは風邪引きますよ…気を付けてくださいね(なで

【魔装】の監視者:星輝 Amhran (ka07242014/09/24 10:09:47

キノコにうれしい寒暖の差がb激しいので、昼間は辛いものがあるのぅ・・・?

フラン・レンナルツ (ka01702014/09/22 23:51:03

んん……だいぶ眠気が

【魔装】の監視者:星輝 Amhran (ka07242014/09/24 10:25:27

(なでなで

素っ気ない節介焼き:タディーナ=F=アース (ka00202014/09/22 22:07:18

あたしが作詞の勉強会とか開いたら、需要あるのかねぇ。
そもそも興味ない人がほとんどかな?

暁風の出資者:Celestine (ka01072014/09/22 22:21:37

(日本語で作詩をしないけれど)興味あります。

素っ気ない節介焼き:タディーナ=F=アース (ka00202014/09/22 22:34:51

ってことは、英詩かい?

暁風の出資者:Celestine (ka01072014/09/22 22:36:11

いえ、ヒュムノスとかいう物らしいですわ(メタ含む。

素っ気ない節介焼き:タディーナ=F=アース (ka00202014/09/22 22:53:19

ヒュムノス?

暁風の出資者:Celestine (ka01072014/09/22 22:59:21

とりあえずは「思いを伝える専用の言語」だと思ってくださいまし。

素っ気ない節介焼き:タディーナ=F=アース (ka00202014/09/22 23:08:27

へぇ、どんなの?

暁風の出資者:Celestine (ka01072014/09/22 23:22:08

んー……と。
Was yea ra wael rre has chs hymmnos.と書いて「彼女が私を詩にする。(そのことが)とてもうれしい。」というような。
(難解な言語

素っ気ない節介焼き:タディーナ=F=アース (ka00202014/09/22 23:27:51

難解というか、まるで意味が読み取れないね(

暁風の出資者:Celestine (ka01072014/09/22 23:31:51

まぁ、単語が英語とかの意味とも違いますから仕方有りませんわ。

フラン・レンナルツ (ka01702014/09/20 22:53:41

暖まりながら1杯やりたいな

【魔装】の監視者:星輝 Amhran (ka07242014/09/21 00:25:19

牛タンシチューでいっぱいしておるが、どうじゃ?(つ 氷結レモン

フラン・レンナルツ (ka01702014/09/21 00:42:19

いいのかい?それじゃあ遠慮なく(酒を受け取りプルタブを上げごくごくと
ん……ふぅ……おいしいねぇ

【魔装】の監視者:星輝 Amhran (ka07242014/09/21 01:14:27

うむ!酒は数ある娯楽の中でも特に上等で手軽な娯楽ジャとワシは思うておる♪

素っ気ない節介焼き:タディーナ=F=アース (ka00202014/09/20 18:44:25

後で茶室行こうかねぇ

フラン・レンナルツ (ka01702014/09/19 21:38:38

あ゛ー…鼻がむずい……

まないた(ほろり):サーシャ・V・クリューコファ (ka07232014/09/19 21:40:44

(コショウをばら撒く用意)

フラン・レンナルツ (ka01702014/09/19 23:20:11

あー…だめだ…、胡椒見ただけで反射的にくしゃみしたくなる…