








THE "MAGE":フワ ハヤテ (ka0004) 2014/07/08 01:12:34
・・・とはいえ、あんまり考える必要もなさそうかな、なんて思えるくらい纏まってる感があるんだよね。ゆったり考えようかな(


THE "MAGE":フワ ハヤテ (ka0004) 2014/07/08 01:11:17
さてさて、別の世界の大規模とか、別の世界のグラシナとか、ちょっと何を言ってるのか分からないことに時間を取られてしまったが、そろそろちゃんと考えなくてはいけないね。さあ、思考しよう(





お化け屋敷攻略者:桐島 透 (ka0333) 2014/07/07 21:29:07
なにも知らぬ少女は・・・世界を見る王子に出会い、二人は無事、家から逃げ出し、ハッピーエンド・・・それは本当に・・・?・・・と適当に呟く自分ですね・・・


花繰 桃歌 (ka2161) 2014/07/07 21:36:23
んー……それは人ぞれぞれだと思うの。はたから見たら幸せそうじゃなくても本人達は幸せだったり、幸せそうに見えて実はそうじゃなかったり……色々とあると思うのです。……あ…生意気だったらごめんなさいなの……


お化け屋敷攻略者:桐島 透 (ka0333) 2014/07/07 21:41:04
そう、人それぞれ・・・結末は、想像するものです・・・生意気じゃないですよ・・・もう少し自信をもつべきですよ・・・




一日パパ:リック=ヴァレリー (ka0614) 2014/07/07 21:52:02
いろんな世界があって、いろんな結末がある。どんな結末であってもその物語は次の代へとつながってく音楽みたいだって俺も思うな。そういうの考えられる透少年はやっぱり俺より頭いいな。(微笑んで)



花繰 桃歌 (ka2161) 2014/07/07 21:57:38
私としては喜劇だといいの……。客観的にすると…物語には何処かに刺激があった方が面白味があると思うのですが……悪い魔女や女王も幸せになるような物語があると嬉しいのです。ふふ、透さん応援ありがとうございますなの。


一日パパ:リック=ヴァレリー (ka0614) 2014/07/07 22:04:24
自分の両親も若いときは今の自分みたいに悩んだり立ち止まったりしたのかな?とかそういうときにどうしたのかな?って思ったら、次につながる自分だけの物語が生まれてるんだと思うぜ。そいつを喜劇にするか悲劇にするかも自分次第。まぁ俺もみんなが笑顔のハッピーエンドの方が好きだけどな。(頬をつんと)


まないた(ほろり):サーシャ・V・クリューコファ (ka0723) 2014/07/07 21:15:18
私としたことが……という発言は一種の傲慢なので気を付けよう。ともあれ今日の祝辞を忘れるところだった。クラークさんは三毛猫IC納品おめでとうございます。かわいいなぁ……