

真水の蝙蝠:ヒース・R・ウォーカー (ka0145) 2016/08/16 19:07:27
フムン。ロッソの転移はこういう形で終わったか。
まぁ、こっちに転移してきたリアルブルー出身者の扱いは酷いものだけど、向こうの政府関係者の判断が間違っているとも言い切れないか。
いずれにせよ、完全な形での帰還をするにはこの世界のどこかに鍵がある、かなぁ。


ヒースの黒猫:南條 真水 (ka2377) 2016/08/18 01:07:34
なんだかバタバタだったみたいだね。……でも、まだ帰れないって聞いてちょっと安心した。帰りたがってる人たちには悪いとは思うんだけれどね。


真水の蝙蝠:ヒース・R・ウォーカー (ka0145) 2016/08/18 19:51:57
まぁ、実験というのはそういうものじゃないかな。どんな予測をしても、実際には何が起こるか分からないしねぇ。
向こうに帰る意志があるなしに関わらず、この世界でやるべき事がまだ残っているからねぇ。
少なくともそれを済ませるまでは変えるつもりはないよ、ボクも。






はじめての友達:カール・フォルシアン (ka3702) 2016/08/11 10:18:06
とりあえず、崑崙の被害は食い止められたんでしょうか。……今は、無事にこちらに帰ってこれたことに感謝しなくてはいけませんね。




はじめての友達:カール・フォルシアン (ka3702) 2016/08/16 19:05:37
遅くなりましたが……ただいま帰りました。ありがとうございます、エイルさん。御守り、ちゃんと僕のこと守ってくれましたよ。



真水の蝙蝠:ヒース・R・ウォーカー (ka0145) 2016/08/08 15:21:45
アイゼンハンダー、戦うのは久しぶりだねぇ。不安定なのは相変わらずの様だけど、さてどうなる事やら。
それと今回、シュネーと一緒か。
これはとても心強いねぇ。
さて、成功のための資料を作るか。




癒しへの導き手:シュネー・シュヴァルツ (ka0352) 2016/08/09 22:59:35
よろしくお願いします…。(まさか通ったとは思わずさっき気付いたとかを誤魔化すきりり顔(自分の力の活用方法、頑張って考えます…。


真水の蝙蝠:ヒース・R・ウォーカー (ka0145) 2016/08/10 23:53:44
……(きりり顔に疑惑の目を向ける赤髪)協力すればお互いの力を最大限に活用する事も可能、かなぁ。
いずれにせよ、よろしく頼むよぉ。


和なる剣舞:オウカ・レンヴォルト (ka0301) 2016/08/08 15:09:48
参加シナリオ :【蒼乱】崑崙基地防衛戦A●依頼成功度:成功
●得られた報酬
ゲーム通貨:128700G
取得経験点:792点
取得アクティビティ:660点
取得アイテム
【蒼乱】崑崙基地防衛戦参戦章
●ペナルティ、アイテム消失など
重体
【マクスウェルの一撃を受けた為】重い傷を負った





アルテミスの調べ:メトロノーム・ソングライト (ka1267) 2016/08/08 19:51:31
オウカさんもお疲れ様です。そちらも成功したようで何より……とは言え、やはりマクスウェルは危険な相手だったようで、どうかご無理はなさいませんよう静養されてくださいね。


日紫喜 嘉雅都 (ka4222) 2016/08/08 21:06:20
お疲れ様です。無事とは言いがたいですが、長期重体判定でなくて幸いです。
回復するまではご自愛下さい。
重体はかすり傷ではないので安静にして下さい。お願いですから。





真水の蝙蝠:ヒース・R・ウォーカー (ka0145) 2016/08/05 20:16:40
帝国とエルフハイム、いや人とエルフの関係を変える方法ねぇ。長期的な方法として有効なのは、双方の市民の交流と融和か。
政治のトップが何を言おうと、それに民衆が従わなければ意味がない。
だから政治工作とかで世論を味方につけようとする動きもでる、か。


真水の蝙蝠:ヒース・R・ウォーカー (ka0145) 2016/08/03 23:44:30
エルフハイムも厄介な問題を抱えている、と。あの行動力に溢れたヒルデブランドさえも匙を投げるほど、かぁ。
状況を変える鍵となりえるのは……なんだろうねぇ。
少なくとも、今の帝国では難しいかなぁ?


ヴァイス・エリダヌス (ka0364) 2016/08/04 08:29:26
何が鍵になるか…か。エルフハイムの闇も外に漏れだしてきて今のうちに対策を考えないとさらにヤバい状況になりそうだな。ホリィ達が生まれた理由やオルクスに堕ちた経緯などその辺りは重要になりそうだが、調べる方法がないしなぁ


真水の蝙蝠:ヒース・R・ウォーカー (ka0145) 2016/08/04 23:36:43
過去の情報は何らかの形で遺されているとは思うんだけどねぇ。完全に消去したら、当事者たちにとって残しておきたい情報も消すことになる。
それがどこに、どういう形で遺っているかは謎だけどねぇ。



真水の蝙蝠:ヒース・R・ウォーカー (ka0145) 2016/08/03 23:41:09
お疲れさま、と。色々と厄介なのが表に出てきたようだねぇ。
これからも、色々状況は動くだろうけどまぁ、お互い頑張るとしようかぁ。



癒しへの導き手:シュネー・シュヴァルツ (ka0352) 2016/08/05 01:01:17
ウォーカーさん、ヴァイスさん、ありがとうございます…。…この手の問題は難しい、ですね…。殴り合って解決…な簡単な感じで終わらないです、し…。また関われる機会があれば頑張らなければ…ですね。(しかし殴ることしかできない脳筋((

真水の蝙蝠:ヒース・R・ウォーカー (ka0145) 2016/08/05 20:13:42
武力で出来るのは壊すこと、良くて壊されるのを防ぐ事だからねぇ。何かを変えようとするなら、武力以外の手段が必要になる。
まぁ、同じタイミングで依頼に参加した時はボクが頭を使おうか。
お前は自分の力を最も活用できる方法を考えればいいさぁ。


約束を重ねて:シェリル・マイヤーズ (ka0509) 2016/07/31 06:03:49
‥‥そういえば、私‥‥最初はカッテのこと‥年下なのかなって‥思ってたんだよ、ね‥‥(思わず背を比べた記憶とーさまは‥無事に‥保護されたみたいだけれど‥。むずかしいこと‥ばかりだ、ね‥‥