つぶやき

十 音子 (ka05372024/08/04 09:45:11

今夏は思い切ってコンパクトクーラーを半ば衝動的に購入。
家族3人揃ってエアコン負けし風邪気味になるので、この辺で妥協しました。
やはり強冷風モードでは短時間でも体調が怪しそうだったらしく、結局除湿モードで使用してます。
除湿モードでも結構軽減されますよ。
電気代は多分、1か月で3000円位の予想ですね。

十 音子 (ka05372024/08/04 09:50:58

他のスポットクーラーは電気代高いのですよね……一時間当たり強冷風モードが35円はキツイ。
当家のは強冷風モードでも一時間当たりが10円とかです。その分、威力は低そうですけども。
当然ですが部屋全体を涼しくしたいのでしたら普通のエアコン(工事必須)か窓エアコン(工事不要)のが良いですよ

十 音子 (ka05372024/08/04 09:19:01

暑い夏ですね! 皆様、ご体調には十分にお気を付け下さい。
背後の住処は比較的他所よりは暑くないですが、暑さに弱いので30度超えるとやはりバテますね。
そして2日からは夏祭りが始まっております。
よって駅周辺には近づきません。昔よりは人が少なくても。

十 音子 (ka05372024/08/04 07:59:41

同居してる交際相手の子供じゃないのか……遺体は7~9ヵ月位との事、交際・同居前・中に別の男性と二股かけてたのか、援交か売春でもしてたのか……いずれにしても同居者2人が妊娠に気が付かなっておかしくない?
ついでに容疑者は無職です。

十 音子 (ka05372024/07/28 23:25:34

あと……前に近所で進入禁止の場所があった件は、次の日の新聞で大まかな仔細が分かりました。
要は出産後間もなく乳児をどっぽん便所に遺棄してたのです。
警察官がカッパを着て現場に入っていったとの事です。可哀想。
容疑者は2階に居住ですが、2階のトイレからは流石に管が狭くて流れないでしょうから

十 音子 (ka05372024/07/28 23:40:00

恐らく、わざわざ夜に外に出で1階の汲み取りの蓋開けてぶちこんだんでしょうね……ぼっとん便所の便槽に。
1階の住人が特に可哀想。
でもあそこのアパート、1階も2階もちゃんと未だに人住んでるんですよね……少なくとも右側の部屋は。
左側の部屋は見えないから分からないです。

十 音子 (ka05372024/07/28 22:49:55

本日、地元のヨーカ堂が閉店しました。
午前中に行って目星をつけた品は午後になって半額コーナーにでも突っ込まれたのか無くなってました。
午後は5時半過ぎに行きましたが……人多いなぁ。
食品コーナーが特に酷い。
時間時間でカテゴリー毎に半額とかにすればいいのに、半額シール貼ってから纏めて出してるから

十 音子 (ka05372024/07/28 22:55:47

手間がかかり過ぎて出す時間が遅すぎる……更に朝からレジが行列だったけど、もっと酷くなってる。
半額目当てでカート&カゴでいつまでもウロウロする人達(家族連れも多い)が多数……。
背後は6時15分に見切りをつけてレジに並ぶも、会計が終わったのは6時50分です……ふげぇ。

十 音子 (ka05372024/07/28 22:59:56

しかもその後にはまだまだ行列が……ついでにまだ店内ウロウロ物色してる人も多数……閉店時間は19時ですよ???
丁度閉店時間に外に出たら正面入り口は最後の見物人で文字通り人だかり……えぇからお前ら帰れや。
あの食品売り場のレジの行列は果たして19時半までには終われるのだろうか……無理臭いぞ

十 音子 (ka05372024/07/28 23:05:41

でも本日の一番の買い物は、セブンイレブンのブランドだけども、リュックですね。
元の価格は8990円が値下げ価格後5000円で、それから更に80%引きです!
税込み1100円じゃ!!
でも背後用にするにはやや小さいので、母にあげました。普段の仕事用に丁度よさそうだし。
久々に良い買い物をしたっ

十 音子 (ka05372024/07/28 23:20:47

でもヨーカ堂、基本的に20%か30%に抑えてるから、割と本気で全部売るつもりはない臭い。
もう2年前ですかね?マエダの時は、結構早くから衣料品やら毛布やら半額にしてたし、食品も夕方3時位には全品半額とかにしてた筈だから、本気で売れない品以外は本当に残ってなかったし。

十 音子 (ka05372024/07/11 19:09:51

仕事帰り、買い物してから帰宅しようとしたら途中で進入禁止のテープが道路に張られてました。
警察は居ないけど、通行止め状態なので迂回して帰宅。
交通事故じゃこうはならないから、強盗でもあったのでしょうか?
物騒な事は止めておくれ。
物騒なのは裏のお宅の父母の子供を叱る怒声と奇声だけで十分なのじゃ(虐待臭い)

十 音子 (ka05372024/07/11 19:14:10

たまーに、誰かが通報してるのか、一時的に比較的静かになってる時もありますけどね。
子供が可哀想。本当に。
でももうそろそろ、新築引き渡しでお隣さんがお戻りになるから……隣の奇声も響くんだろうなぁ……ふっ。
しかもお隣、室外機が我が家の居間の網戸のド真ん前だぜ……ぐえぇ。

十 音子 (ka05372024/06/29 09:51:55

そーしーてー……去年と今年買ったダンロップの靴(安売り品)……スノトレとして買った奴が実は夏靴臭くて、夏靴と思って買った奴がスノトレ臭い……なして??(ネットで調査中)

十 音子 (ka05372024/06/29 09:41:39

本日は清き素晴らしき土曜休みです。
昨日なんかノートパソコンおかしいな?と思ってたら寝落ちしている間にパソの電源切れてて、
よくよく見てみたら裏の電源プラグが抜けてて、パソがぶっ壊れた訳ではなさそうでちょっとホッとしたところです。(弟に怒られなくて済むから)
なので安心して買い物に出かけられます。

十 音子 (ka05372024/06/29 09:46:16

本日は半額品を求めて走り回ります。R-1の。
明日は雨みたいだから今日頑張らないと……本は集英社のナツコミの特典考えると来週以降だなぁ……去年よりなんか微妙に感じるけども。
スポットクーラーも見てこなきゃ。
流石に夏の夜位は両親の寝室に設置したい。
背後は廊下で寝りゃいいけど(

十 音子 (ka05372024/06/29 09:49:44

エアコンや窓エアコン(防犯面の問題もある)は寒すぎて風邪をひくと、嫌がって付けられないから、スポットクーラー+扇風機でなんとか調整しようと画策中。
金は弟からまた借りようと思う(
たくわえが無いんだよっ!(情けない)
ちなみに背後の就寝時の熱対策はネッククーラーです。割と良い。首だけでも

十 音子 (ka05372024/06/09 22:51:23

半額のスノープレッシャーも欲しいなぁ……置く場所無いからダメって言われてるけど……自分で買えば遠慮なく壊せるから欲しいなぁ……。(←クラッシャー)

十 音子 (ka05372024/06/09 22:49:45

ヨーカ堂、残り二か月を切って、在庫の除雪用品を半額で出し始めました。種類は少ないですが。
車のスノーブラシも半額でした。
税抜き1,080円が半額ですよっ。
前シーズンの終わりから高いらか思わず一本買ってしまった……安いの二本あるのに。
でも安いとより折れやすいから予備があると安心なのですよね。高いし。