

ボルディアせんせー:ボルディア・コンフラムス (ka0796) 2016/02/06 20:51:14
●依頼成功度:成功●得られた報酬
ゲーム通貨:334620G
取得経験点:2059点
取得アクティビティ:1320点
称号:イモータルブラッド
肉壁として敵の矢面に立ったにも関わらず、無傷
霊闘士の回復力マジパネーな…


ルカ (ka0962) 2016/02/06 21:02:50
えぇと…お疲れ様でした! 皆さんご無事で何よりです…。その…余計な事かもですが…カカオは譲渡不可ですよー…。(アイテム交換ギルド見て気になったので…すいませんっ)



Rot Jaeger:ステラ・レッドキャップ (ka5434) 2016/02/06 22:36:35
おめでとだ。肉壁役で無傷か……持続性が高いって事か?霊闘士と聖導士が組めばそう簡単に崩せそうにないな。



ボルディアせんせー:ボルディア・コンフラムス (ka0796) 2016/02/06 23:37:46
>ルカあ、カカオって渡せなかったのか…。
ありがとよ、助かったぜ。
>シガレット
だな。リジェネが思ったよりずっと有用だと気付いた。
メイン消費しないで済むのはすげぇ有難い。
>ステラ
王や十三魔クラスで無いならしばらく持ち応えられると思うぜ。
>アルト
このLVにしてやっと闘い方が分かってきたぜ。



歪虚滅ぶべし:セリス・アルマーズ (ka1079) 2016/02/05 01:13:15
ほむ、16mのリプレイが返って来た。だれも怪我してないし、大成功~。
常人なら即死、CAMでも3度で大破するような攻撃が、打撲程度で済むらしいw(笑
乙女の柔肌は機動兵器の装甲より硬い(
1箇所に守りを固めた場合、スキル込み込みで300点以上止まる・・・ピンポイントプロテクション 地味に役立つわ。


紫煙の守護翼:シガレット=ウナギパイ (ka2884) 2016/02/05 02:14:54
大成功おめでたー 無事でなにより、アルカナに全力出せるしなァしかし、セリスさんめっちゃ硬いな。正面突破できる気がしねェ…


ヴァイス・エリダヌス (ka0364) 2016/02/05 07:17:12
大成功おめでとう!皆無事なようで何よりだぜ。しかし、ピンポイントプロテクション恐ろしい防御力だな…敵が大きければ大きい程、ピンポイントに守りやすいということか。アルカナ依頼も頑張って来てくれよ。





不破の剣聖:紅薔薇 (ka4766) 2016/02/05 19:54:21
巨大竜の討伐お疲れ様だったのじゃ。これで北に向かうのに無事に足がかりができたのう。
しかし、ピンポイントとはいえ、それだけ硬くなれるのは凄まじいのじゃ。
まさに乙女の柔肌の軌跡じゃな。



歪虚滅ぶべし:セリス・アルマーズ (ka1079) 2016/02/03 23:28:36
さて・・・アルカナ依頼当選したけど・・・。憑依されてるってことは 負のマテリアルに汚染されてるのよね? 負のマテリアル=歪虚なのよね?
大変~♪ 直ぐに浄化しなきゃ!(いい笑顔w)






Rot Jaeger:ステラ・レッドキャップ (ka5434) 2016/02/03 13:34:21
霊闘士は新たなスキルを探すシナリオがあるみたいだし、まだまだ秘めた力が有りそうだな。霊闘士は結構歴史が深いクラスなのかも知れねぇな。


歪虚滅ぶべし:セリス・アルマーズ (ka1079) 2016/01/31 22:12:09
おおう、ギリギリで申し訳ないわー。【闇光】竜種。全高16メートル
で、被弾時のダメージ減少でマテリンしてくれたら たすかるかも?
急で申し訳ないですー。







ボルディアせんせー:ボルディア・コンフラムス (ka0796) 2016/01/29 22:06:25
霊闘士のワイルドラッシュが壊れ性能過ぎる…。明らかに他連撃系スキルと比べて高性能。これ、後で修正入るだろ、絶対。
フツーに考えて霊闘士が疾影士より連撃得意なんてあるかっつーの。


ボルディアせんせー:ボルディア・コンフラムス (ka0796) 2016/01/29 22:08:09
個人的な要望を言えば、攻撃スキルより強化バフ系が欲しかった。茨の祈りとか範囲スキルかつ効果時間6ラウンドだし、こっちにもそれくらいの効果時間が欲しい。



歪虚滅ぶべし:セリス・アルマーズ (ka1079) 2016/01/26 21:06:31
遺跡への転移先で16mの竜型歪虚発見ってね。もう我慢できないわ(あ) こんな負の塊が私の前に在るなんて許せないわよね?
歪・即・滅よ!






ボルディアせんせー:ボルディア・コンフラムス (ka0796) 2016/01/20 23:58:12
カッテが皇帝代理になるのは、まぁ大体予想通りか。勿論皇帝がああなるとは思わなかったけど。さて、皇帝はどうなるか…。
いっそのこと『ルミナちゃん』としてハンター登録でもすれば面白いんだが…難しいな。
やっぱ帝国の一員として絶火隊のような特殊部隊の隊長…なんてところに収まりそうな気がするが。
どうなることやら


ボルディアせんせー:ボルディア・コンフラムス (ka0796) 2016/01/16 00:03:30
ユニットについて運営に質問した内容が返ってきたので、キャラコミュに貼っておきます。主に幻獣よりですが、参考になれば幸いです。





魂の反逆:ウィンス・デイランダール (ka0039) 2016/01/15 01:13:54
金の価値は一定じゃない。国の情勢や、その金の製造元の信用によって大きく左右される。そういう観点から言えば、この場合個人が国であり、個人が製造業者とも言える。貨幣を生むのも貨幣に価値をつけるのも自分自身に他ならない。
力は貨幣だ。
誰も口にしないが、今の世は誰だって理解してる。


魂の反逆:ウィンス・デイランダール (ka0039) 2016/01/15 01:15:02
ヒトの命は案外安い。例えば俺が街中で槍をひと振りすれば、まあ三人ぐらいは殺せる程度だ。その三人は己の命を『買えなかった』。たったそれだけの単純な取り引きだ。
強くならなきゃならない。
全てを買える程に、俺は武という膨大な財を得て、買い続けなきゃならない。


魂の反逆:ウィンス・デイランダール (ka0039) 2016/01/15 01:16:55
今の世は誰だって理解してる。俺達が買えるものは少なく、『あいつら』は沢山買って行く。大人買いってやつだ。買い散らかし食い散らかし遊び散らかし、翌日にはまた買いに来る。上等だ。
強くならなきゃならない。武という膨大な財を得て、買い続けなきゃならない。
その為なら幾らだって。
幾らだって……。