




王国騎士団“黒の騎士”:米本 剛 (ka0320) 2017/01/18 18:22:17
補給物資Cが…足らないっ!まぁ、薄々感付いてはいましたがねぇ。
そんな訳で…補給物資C×5、お譲り出来る方居ませんかな?
目ぼしいモノは↓に書いておきます。


王国騎士団“黒の騎士”:米本 剛 (ka0320) 2017/01/18 18:25:32
と、思いましたが…。数が中々に多いので自分の持ち物参照で御願します。
未強化のモノならほぼ出ると思うので御一考下さい。







王国騎士団“黒の騎士”:米本 剛 (ka0320) 2017/01/19 20:56:25
えぇと、自分に補給物資Dは余っていないか?………というお話ですよね?残念ながら自分は余った物資はないので。
そして自分が欲している…足りてないのが補給物資C×2ですな。



見極めし黒曜の瞳:Gacrux (ka2726) 2017/01/17 01:12:26
(【笑って納めて、年忘れ】読み中)『そう、空に跳びあがりコマの勢いでGacruxが回転すればスプリンクラーのようにして虹が出て……』
(本文より)






見極めし黒曜の瞳:Gacrux (ka2726) 2017/01/19 22:16:15
いやはや、俺を選んでくれた無限にも礼を言わねば、ですね。(笑い堪えつつ)アドリブとプレイングが融合し、スゴい事になりました。
コメディ依頼の可能性を感じましたねえ…!


見極めし黒曜の瞳:Gacrux (ka2726) 2017/01/15 17:37:47
…ん?そういえば、突然変異で動物に変異する事例は聞いたことがありませんね。
さすがのクロウも、ケーキからカノン砲は生み出せても、命の錬成までは不可能だという事か…




見極めし黒曜の瞳:Gacrux (ka2726) 2017/01/16 09:14:51
賢者の石…物語で耳にした事があるような…、賢者の石は実在するのでしょうか。(こそっと)とと。ボルディア、確認を失礼します。
件のお手紙は届いていますか?お返事は「問題なし」で大丈夫でしょうか…?


見極めし黒曜の瞳:Gacrux (ka2726) 2017/01/16 09:20:17
命の変異はヤバいにおいがしますねえ…!(※「ザ・フライ」的な)これはもう、禁術の領域なのかもしれませんね。
ある意味で、錬成を扱うクロウは精神力が高い…もしくは、抵抗値が振り切っていそうです。
あの錬成技術があれば、色々と試してみたい気持ちにもなりそうなものですが…



見極めし黒曜の瞳:Gacrux (ka2726) 2017/01/17 01:03:40
ああ、いえ…! 俺の手紙の内容に不備がありまして…(頭掻き)確認作業の〆切期日を設けていなかったため、手間取ってしまい、すみません。
了解ですよ。ありがとう御座いました。(ぺこりと礼をする)




Rot Jaeger:ステラ・レッドキャップ (ka5434) 2017/01/14 20:09:54
へぇー、弾丸がショップで売られるようになってたのか。強化した弾用にイラストを付けるのも悪くないな。アイコンの変更はタダだし。
使い捨てだろうけど、これは是非とも10まで強化してみたいもんだぜ。


Rot Jaeger:ステラ・レッドキャップ (ka5434) 2017/01/14 20:17:25
……弾丸一つ作るのに、かなりの出費になるけどな。{弾丸費用+5レベルまでの強化費用+α(運込み)}=戦闘での1リロード
さ、財布が悲鳴を上げそうだぜ……。
「今度のはただの弾じゃねぇぞ」って使う物かな?


大悪党:神楽 (ka2032) 2017/01/16 00:38:07
総弾数の多い武器につけるのもありっすけど威力的にはほぼ誤差っすから、そんな感じのロールプレイで使うのがいいんじゃないっすかね。とっておきとか、特別製の弾は男のロマンっす!銃が効かない魔法生物を穿つ弾丸とか最高っす!


Rot Jaeger:ステラ・レッドキャップ (ka5434) 2017/01/16 11:17:49
数値ばっかりに囚われないのがTRPGの醍醐味だしな。忘れてたぜ。いつかはそうやって使ってみたいな。







王国騎士団“黒の騎士”:米本 剛 (ka0320) 2017/01/12 19:26:03
参加シナリオ :魂の米酒 ~新年早々アンタも好きね~担当マスター :葉槻
●依頼成功度:大成功
●得られた報酬
ゲーム通貨:24000G
取得経験点:720点
取得アクティビティ:600点
称号:酒を呑んでも金剛不壊
●ペナルティ、アイテム消失など
以下のアイテムを失いました。
おせち







アルテミスの調べ:メトロノーム・ソングライト (ka1267) 2017/01/14 23:08:31
ですねー。今回はキューソさんたちが頑張るみたいでそれはそれで心が和む光景なのですけれど、さすがに戦場にまではつれていきたくないですし、QSエンジンは早くも前途多難な感じなのです。