つぶやき

今を歌う:エルディラ (ka39822016/03/11 22:04:24

……些か表情と喋っておる内容に差があるようにも思えるが、まあよいか。

自爆王:紫月・海斗 (ka07882016/03/12 10:33:16

なんかちっさいのが広場に居るなぁ、とか思ってよく見たら知ってるのじゃ娘だった事に気付いて微笑ましくなった、そんな穏やかな心持ちをありがとうエル子。

今を歌う:エルディラ (ka39822016/03/12 21:02:12

礼を言われておるのに素直に喜べぬのじゃが。ちっさくて悪かったな!!(

今を歌う:エルディラ (ka39822016/03/09 22:19:51

「のじゃホワイト」って何なんじゃ……総長どのは「のじゃブルー」になるのかのう……。(

今を歌う:エルディラ (ka39822016/03/10 03:32:27

そしてプレイングの送信が上手く行かぬ件。どんどん我の睡眠時間が減るのじゃが。(

自爆王:紫月・海斗 (ka07882016/03/10 23:06:14

あれな、髪の色で適当に言ってたからナディアたんならのじゃブラックだなー。

今を歌う:エルディラ (ka39822016/03/10 23:12:03

なんじゃ、そうなのか。聞くところによれば、名の知れた舞刀士にも「のじゃ」勢が居るらしいが……
彼の者もたしか黒髪であろう? ブラックとブラックで被るではないか。(

自爆王:紫月・海斗 (ka07882016/03/11 19:57:44

俺の知ってる奴ならレッドじゃねーかなー・・・多分。

今を歌う:エルディラ (ka39822016/03/08 13:01:38

ふむふむ、さすがは囚絵師。仕事が早いのう!
より魔術師らしい見た目になったな。満足じゃ!

今を歌う:エルディラ (ka39822016/03/02 22:57:09

待ち侘びた機会が巡ってきよったな。あとは我に如何程の運があるか、じゃのう。

今を歌う:エルディラ (ka39822016/03/03 21:31:13

うむうむ。無事に受かったようじゃ。久方ぶりのハンターの仕事、失敗だけは避けねばな。

ピオス・シルワ (ka09872016/03/03 23:46:17

依頼、うまくいくといいね!

今を歌う:エルディラ (ka39822016/03/04 23:07:24

難易度が低いわけではないからな。まあ、せいぜいチカラを尽くすとしよう。

今を歌う:エルディラ (ka39822016/02/24 23:59:05

うーむ……ただの宗教団体風情に王国騎士団と聖堂戦士団が敗れるとは思えぬ。
よりにもよって、あの二人が指揮を執ったにも関わらず、とはな……いや。
彼らとて一人のヒトには変わりない。勝敗は兵家の常、別段驚くことでもないか。
……探るなら相手の側じゃな。とはいえ駒は多くない。さて如何するか……

今を歌う:エルディラ (ka39822016/01/25 23:25:59

だあああっ!! このっ、貴様がぐだぐだしておるから!! 総長が命を懸けるとか言い出したではないかッ!!
出立の支度は整っておる! 星じゃ!! 星を出せぇ!! あやつと絡むまでは死んでも死にきれんわ!!!(黒子を蹴りまくりながら((

境界を紡ぐ者:キサ・I・アイオライト (ka43552016/01/25 23:27:18

……程々にしときなさいよ。それがくたばったら私たち全員動けなくなるんだからね?(

ピオス・シルワ (ka09872016/01/28 03:47:17

何があったんだろう……(

今を歌う:エルディラ (ka39822016/01/10 22:30:17

……火の魔術。我に上手く扱えるかのう。まあ味方を火達磨にせぬよう気を付ければ大丈夫か……。(

ピオス・シルワ (ka09872016/01/11 11:39:14

僕を燃やさないでね(

今を歌う:エルディラ (ka39822016/01/12 00:45:33

そうじゃの。善処しよう。(

今を歌う:エルディラ (ka39822016/01/01 00:44:25

新年じゃぞー。ま、適当によろしくの?

ピオス・シルワ (ka09872016/01/01 02:56:30

ことしもよろしくね!

今を歌う:エルディラ (ka39822015/12/28 23:15:08

……はあ、まったく。ほんにもう少しばかり、我が動く時間をくれぬものかのう。我が。(

ピオス・シルワ (ka09872015/12/31 16:28:22

ゆ、ゆっくりまってるよ!

今を歌う:エルディラ (ka39822015/12/26 22:05:40

ふむ……こうして見ると、やはり愛されておるということよな。かの者の誠実さは皆も感じておるのじゃのう。
大いに世話になった身としては、声のひとつでもかけた方が良いのやもしれぬが……別れの言葉では味気ない。
いずれまた、どこかで交わることもあろうよ。その刹那を楽しみにさせてもらおうぞ。