つぶやき

十 音子 (ka05372024/12/08 22:45:46

昨日までの雪は大したことなかったけど、今朝起きて外を見たらたっぷり積もってました……買い物全部中止じゃよ。
朝からひたすら除排雪です……ごっつ疲れた。全部はやれなかったがもう体ガタガタにゃ。
明日は流石に徒歩で出勤ですね……道路に除雪入ってないと無理や……辛いぃ。

十 音子 (ka05372024/11/18 21:00:28

ここで書くのは良く無い事ですが……米大統領選に続き兵庫県知事選も恐怖の結果になりましたね……マジで狂気。

十 音子 (ka05372024/11/10 21:23:32

それにしても電気敷毛布は結構調べましたが、ネットで購入するのは一万円超えてる品でも博打状態で怖いですね。
5千円以下の安価な品はまぁ仕方ないのですが、有名メーカーでもポツポツ早期に壊れた的なレビューあると少々怖い。
全部のレビューが真実とは限らないとは言え……こわっ。

十 音子 (ka05372024/11/10 21:18:56

電気毛布は昨年展示されていた品がお安くなっていたのでそれを購入。
敷の方ですが、脚側を温めるのが主目的なので現状はこれで十分の様です。
もっと寒くなってからはさてどうなるか。
ヤマゼンの省エネモード搭載品を税込み約5千円でした。吾輩は満足じゃ。

十 音子 (ka05372024/11/10 20:28:02

先々週、近所でみかけた15㎝位の大きなカマキリちゃん。
道路脇にいて轢かれそうだからとお尻を触って少し移動させたのですが(もう寿命が近いのか触っても威嚇もしないし動きもトロイ)その3時間後位にそこをまた通ったら、車が駐車されてました。(白目)
多分轢かれてる……もう少し奥に移動させとけばよかったな……。

十 音子 (ka05372024/10/31 21:34:14

うなーっっっっ(電気掛敷毛布を調査していたが、どのメーカーも一万円以上でも1シーズン持たなかったり初期不良的だったりのレビューが多くて具合が悪くなってきたへっぼこの叫び)

十 音子 (ka05372024/10/20 10:20:58

昨日は献血に行くつもりが当日綺麗に忘れてました……献血バス今月もう丁度いいの無いのですよね。ぐふ。
調整給付金の申請書今月で締切だから書かないと……他にも色々……ぐだぐだだなぁ。

十 音子 (ka05372024/10/12 13:17:14

永田礼路先生の漫画はな……基本的にこのおっさん臭くて現実の世知辛さとかしょーもなさとか漂う生活感とか好きなんだよなぁ。
ファンタジー感まるで無しというかオマケ的な処とか……気に入ってます。

十 音子 (ka05372024/10/12 11:28:13

新連載は色々出てますが……現状では微妙なのが多数、という気がします。
魔男のイチは宇佐崎先生が作画されているので頑張って欲しいのですが……もう少し先生の絵が映える構図とかにならないかなぁ……話を読ませるのが優先で、可愛くて綺麗なだけで絵の魅力が正直映えてない。他紙ならこれで十分なんだろうけども。

十 音子 (ka05372024/10/12 11:21:24

そうだ週刊少年ジャンプ、呪術が終わってハンター&ハンターが一時再開しました。
王位継承戦でまだまだ容赦なく混沌をぶち込んでくるのとっても好き。既に泥っドロで把握が難しいのに。でも良い。
ワンピースはあと1年どころか2~3年続きそうな気がしました。流石に5年は続かないとは思うけど。多分。

十 音子 (ka05372024/10/12 11:14:05

しかし漫画って、タイトルとか表紙とか最初の1ページ目で興味を引かないと続けて読んでもらい辛いから大変だな。特にネット限定の場合は。無料で読めても。
紙はパラパラめくるから、興味なくてもついでで見たりするけど、ネットは興味ないと面倒で見ないし捲るの面倒。
あと存外、画像だと見辛い……少し文字が小さいだけで

十 音子 (ka05372024/10/12 11:04:56

米は種類はまだ少なくても出回ってるので一安心、高いけど。
それはさて置き、マッグガーデンさんのweb漫画サイト「マグコミ」にて永田礼路さんの読切「再雇用勇者」が公開されてました。
8月なので結構前ですが。
10頁の短編ですが永田さんらしい現実的な世知辛い良い話でした。
同人で出てる医総会マンガ他もお勧めです

十 音子 (ka05372024/09/17 21:14:06

米は有るにはあっても10キロばかりですね。それも茨木県産が多い。
そして今日、吾輩は猫餌を買いにドンキに行った筈が、半額処か60%引きの美味そうな黒毛和牛を見つけ購入。
だって良いサシ入ってるんだもん……お金ないのに……後から来た人がその肉を凝視してる……これが最後の一個じゃよ。
猫餌はは二個だけ……ぐっ

十 音子 (ka05372024/09/15 13:40:47

午前中に探せば有るけど、午後は10キロ位しか置いて無い。
産地や品種は選べる予知が無い。
今月分は買ってあるから良いけど、新米出て市場に飽和状態になるのは早くて10月下旬とかになるだろうから、それまでは状況確認常にしないとですにゃー。
まぁ、最悪は送料払って母の実家に送って貰えばいいんですけどね。

十 音子 (ka05372024/09/15 13:46:38

なお、母の実家は雀の額みたいな土地しかないので、自分で食べる分を作ってるだけです。米も野菜も。
にも関わらず、田んぼ半分減反政策で田植えがされてないって……田んぼは家二軒分くらいしかないのに……。
売る為に作ってるわけじゃないから品質は微妙なんですけどね。今は青天の霹靂なんだけど……。

十 音子 (ka05372024/09/15 13:31:24

米は基本的には殆ど無いですね。
毎日置いてるのはマエダ位かな、新米茨木県産5キロが2980円、青森県産10キロが4980円。山積み。
ドラッグストアは3~1週間置き位で出て、去年のを5キロ2480円、10キロ4580円だったかな。多分今だけ山積み。
ユニバースはちょくちょく置いてるけど、イオンや生協は無い

十 音子 (ka05372024/09/07 22:37:37

探せば米は有る。だがしかし、高い……高い!
新米も出てるが、高い! 去年ので良いから普通の値段にしてよ! そして普通の値段は早く売れちゃうぅ。
そしてとあるスーパーでは、こっちから米を首都圏とかに送ってる人が多数なのか、宅配の重量制限かかってたそうですね。
それも米不足の要因なんだろうけど……。

十 音子 (ka05372024/09/04 21:00:02

そして背後母、お盆に実家に行き、帰りにお米を貰うのを止めた訳ですが、帰宅後になって貰ってくれば良かったと悔しがってます。ちと煩い位。
もみ殻付きで良いから面倒臭がらずに貰ってくれば良かったものを。
野菜類は遠慮なく貰ってくるくせに……解せん。

十 音子 (ka05372024/09/04 21:04:00

そして貰った野菜のトマトは毎度の事ながら、肉厚で美味いです。
家のトマトは桃太郎なのにすっぺぇ……ソースにするのが一番ええんじゃないかな……結局やらんけど。
種キュウリ手前のキュウリも美味い。少しプチプチしたこの触感。
処で今の若い人って、コメムシって知らないんですかね? 米虫。

十 音子 (ka05372024/09/04 20:52:32

政府が備蓄米を少しでも放出すれば解決すると思うのですがね。古古米不味いけど。
無ければそれで我慢する話だし。米で商品作ってる会社は一般家庭より深刻なんだからさぁ。
原材料価格が2倍はこのまま続けば潰れんだろう。下手すりゃ1か月も持たんぞ。

十 音子 (ka05372024/09/04 20:42:46

米不足は金持ってる人達がニュースに煽られて我先にと買い漁ってるのが一番の原因だと思ってます。
流石にこちらでも殆ど置いて無いですね。米。たっかいのは残ってますが。
ぉ、有るなと思い値段を見ると、新米茨城県産あきたこまち5キロが3580円税抜き……ほぼ10キロの価格じゃね?
高くて買えないぞ?買わないぞ??

十 音子 (ka05372024/08/25 21:28:36

きのこの山の塩チョコ味が美味いんだが……チョコが溶けるぅ……。

十 音子 (ka05372024/08/25 21:26:11

またストレスの溜まるストレスチェックの提出季節ですね。
必ず右か左に寄るようにできてる仕組み自体がストレス溜まる背後です。
正確性を求めているのに、適度な回答が出来ない仕組みつて結局意味ないと思ってます。
最も、どんな結果が出ても意味ない会社もありますけどね……会社の上司が変わらないと状協改善しないから…

十 音子 (ka05372024/08/20 19:55:10

呪術廻戦が残り五話…ヒロアカ終わったばかり&残りの主要な漫画も終盤入ってるのに、ガンガン新連載してザクザク打ち切りにしてるのに大丈夫なのかジャンプ?
ガグラバチはなんとか回復した臭くてちょっと安心。
願いのアストロは思ったより伸びないなぁ。
鵺の陰陽師は存外何とか生きてる。
あかね噺とアオのハコは大丈夫だろ

十 音子 (ka05372024/08/20 20:04:09

ウイッチウオッチはアニメ化か…背後的に展開に驚きも感動も無いから、よく漕ぎつけたなと思ってる。
ぼくとロボ子もコアなファンが居るのに驚きをずっと隠せない……ボーボボと同じレベルで理解不能状態。
アンデッドアンラック、逃げ上手の若君、アルアオはきちんと面白いのでこのまま頑張って欲しい。

十 音子 (ka05372024/08/22 19:47:25

訂正、「アルアオ」→「キルアオ」です。

SAKAMOTO はバトルの魅せ方が秀逸なのでこのまま大丈夫な筈。
この漫画はバトル時のコマの割方が黒沢監督の映画的に感じる位カッコイイ。特に篁のじーさん。

ワンピースはあと一年くらいは続きそうな気がする……編集部は助かるでしょうけど。

十 音子 (ka05372024/08/20 19:38:29

そっれにしても、ocnのメールアドレスにもうずっと、迷惑メールが多量に送られてきますね……うぜぇ。
5年前までは全然といって良い位なかったのに。
迷惑メールの送り主を、被害にあってなくてもとっ捕まえて欲しい気分。
アマゾン以外は直ぐ判るけど。
問題はアマゾンだ……数年に一度の再ログイン要求が紛らわしい……

十 音子 (ka05372024/08/20 19:32:14

なんか米が無いとか騒いでますが、こっちは全然普通に山盛りですよ?
ただ、産地が限定されている天匠米(てんしょうまい。八甲田山中にて生産された品種「あさゆき」のブランド名。当家の常食米)は生産量がそもそも少ないからかスーパーによっては無くなりましたが。
単純に地震警戒よる買い占めが原因な気がしますけど……

十 音子 (ka05372024/08/04 18:16:37

先週日曜日の夜にお家の中で発見し外に排除したゲジゲジさん、なんでか炎天下の中お外のバケツの中に居るし。
夕方見ても入ったままだから、死んでる臭い。
ゲジゲジとムカデを見分けられない母に改めて見せる。
おいっ、やめろっ! 死んでるからってその場で捨てようとするな! きめぇんだよぉ!(回収し他所にぶん投げる)

十 音子 (ka05372024/08/04 09:45:11

今夏は思い切ってコンパクトクーラーを半ば衝動的に購入。
家族3人揃ってエアコン負けし風邪気味になるので、この辺で妥協しました。
やはり強冷風モードでは短時間でも体調が怪しそうだったらしく、結局除湿モードで使用してます。
除湿モードでも結構軽減されますよ。
電気代は多分、1か月で3000円位の予想ですね。

十 音子 (ka05372024/08/04 09:50:58

他のスポットクーラーは電気代高いのですよね……一時間当たり強冷風モードが35円はキツイ。
当家のは強冷風モードでも一時間当たりが10円とかです。その分、威力は低そうですけども。
当然ですが部屋全体を涼しくしたいのでしたら普通のエアコン(工事必須)か窓エアコン(工事不要)のが良いですよ

十 音子 (ka05372024/08/04 09:19:01

暑い夏ですね! 皆様、ご体調には十分にお気を付け下さい。
背後の住処は比較的他所よりは暑くないですが、暑さに弱いので30度超えるとやはりバテますね。
そして2日からは夏祭りが始まっております。
よって駅周辺には近づきません。昔よりは人が少なくても。

十 音子 (ka05372024/08/04 07:59:41

同居してる交際相手の子供じゃないのか……遺体は7~9ヵ月位との事、交際・同居前・中に別の男性と二股かけてたのか、援交か売春でもしてたのか……いずれにしても同居者2人が妊娠に気が付かなっておかしくない?
ついでに容疑者は無職です。

十 音子 (ka05372024/07/28 23:25:34

あと……前に近所で進入禁止の場所があった件は、次の日の新聞で大まかな仔細が分かりました。
要は出産後間もなく乳児をどっぽん便所に遺棄してたのです。
警察官がカッパを着て現場に入っていったとの事です。可哀想。
容疑者は2階に居住ですが、2階のトイレからは流石に管が狭くて流れないでしょうから

十 音子 (ka05372024/07/28 23:40:00

恐らく、わざわざ夜に外に出で1階の汲み取りの蓋開けてぶちこんだんでしょうね……ぼっとん便所の便槽に。
1階の住人が特に可哀想。
でもあそこのアパート、1階も2階もちゃんと未だに人住んでるんですよね……少なくとも右側の部屋は。
左側の部屋は見えないから分からないです。

十 音子 (ka05372024/07/28 22:49:55

本日、地元のヨーカ堂が閉店しました。
午前中に行って目星をつけた品は午後になって半額コーナーにでも突っ込まれたのか無くなってました。
午後は5時半過ぎに行きましたが……人多いなぁ。
食品コーナーが特に酷い。
時間時間でカテゴリー毎に半額とかにすればいいのに、半額シール貼ってから纏めて出してるから

十 音子 (ka05372024/07/28 22:55:47

手間がかかり過ぎて出す時間が遅すぎる……更に朝からレジが行列だったけど、もっと酷くなってる。
半額目当てでカート&カゴでいつまでもウロウロする人達(家族連れも多い)が多数……。
背後は6時15分に見切りをつけてレジに並ぶも、会計が終わったのは6時50分です……ふげぇ。

十 音子 (ka05372024/07/28 22:59:56

しかもその後にはまだまだ行列が……ついでにまだ店内ウロウロ物色してる人も多数……閉店時間は19時ですよ???
丁度閉店時間に外に出たら正面入り口は最後の見物人で文字通り人だかり……えぇからお前ら帰れや。
あの食品売り場のレジの行列は果たして19時半までには終われるのだろうか……無理臭いぞ

十 音子 (ka05372024/07/28 23:05:41

でも本日の一番の買い物は、セブンイレブンのブランドだけども、リュックですね。
元の価格は8990円が値下げ価格後5000円で、それから更に80%引きです!
税込み1100円じゃ!!
でも背後用にするにはやや小さいので、母にあげました。普段の仕事用に丁度よさそうだし。
久々に良い買い物をしたっ

十 音子 (ka05372024/07/28 23:20:47

でもヨーカ堂、基本的に20%か30%に抑えてるから、割と本気で全部売るつもりはない臭い。
もう2年前ですかね?マエダの時は、結構早くから衣料品やら毛布やら半額にしてたし、食品も夕方3時位には全品半額とかにしてた筈だから、本気で売れない品以外は本当に残ってなかったし。