つぶやき

十 音子 (ka05372024/08/25 21:26:11

またストレスの溜まるストレスチェックの提出季節ですね。
必ず右か左に寄るようにできてる仕組み自体がストレス溜まる背後です。
正確性を求めているのに、適度な回答が出来ない仕組みつて結局意味ないと思ってます。
最も、どんな結果が出ても意味ない会社もありますけどね……会社の上司が変わらないと状協改善しないから…

十 音子 (ka05372024/08/20 19:55:10

呪術廻戦が残り五話…ヒロアカ終わったばかり&残りの主要な漫画も終盤入ってるのに、ガンガン新連載してザクザク打ち切りにしてるのに大丈夫なのかジャンプ?
ガグラバチはなんとか回復した臭くてちょっと安心。
願いのアストロは思ったより伸びないなぁ。
鵺の陰陽師は存外何とか生きてる。
あかね噺とアオのハコは大丈夫だろ

十 音子 (ka05372024/08/20 20:04:09

ウイッチウオッチはアニメ化か…背後的に展開に驚きも感動も無いから、よく漕ぎつけたなと思ってる。
ぼくとロボ子もコアなファンが居るのに驚きをずっと隠せない……ボーボボと同じレベルで理解不能状態。
アンデッドアンラック、逃げ上手の若君、アルアオはきちんと面白いのでこのまま頑張って欲しい。

十 音子 (ka05372024/08/22 19:47:25

訂正、「アルアオ」→「キルアオ」です。

SAKAMOTO はバトルの魅せ方が秀逸なのでこのまま大丈夫な筈。
この漫画はバトル時のコマの割方が黒沢監督の映画的に感じる位カッコイイ。特に篁のじーさん。

ワンピースはあと一年くらいは続きそうな気がする……編集部は助かるでしょうけど。

十 音子 (ka05372024/08/20 19:38:29

そっれにしても、ocnのメールアドレスにもうずっと、迷惑メールが多量に送られてきますね……うぜぇ。
5年前までは全然といって良い位なかったのに。
迷惑メールの送り主を、被害にあってなくてもとっ捕まえて欲しい気分。
アマゾン以外は直ぐ判るけど。
問題はアマゾンだ……数年に一度の再ログイン要求が紛らわしい……

十 音子 (ka05372024/08/20 19:32:14

なんか米が無いとか騒いでますが、こっちは全然普通に山盛りですよ?
ただ、産地が限定されている天匠米(てんしょうまい。八甲田山中にて生産された品種「あさゆき」のブランド名。当家の常食米)は生産量がそもそも少ないからかスーパーによっては無くなりましたが。
単純に地震警戒よる買い占めが原因な気がしますけど……

十 音子 (ka05372024/08/04 18:16:37

先週日曜日の夜にお家の中で発見し外に排除したゲジゲジさん、なんでか炎天下の中お外のバケツの中に居るし。
夕方見ても入ったままだから、死んでる臭い。
ゲジゲジとムカデを見分けられない母に改めて見せる。
おいっ、やめろっ! 死んでるからってその場で捨てようとするな! きめぇんだよぉ!(回収し他所にぶん投げる)

十 音子 (ka05372024/08/04 09:45:11

今夏は思い切ってコンパクトクーラーを半ば衝動的に購入。
家族3人揃ってエアコン負けし風邪気味になるので、この辺で妥協しました。
やはり強冷風モードでは短時間でも体調が怪しそうだったらしく、結局除湿モードで使用してます。
除湿モードでも結構軽減されますよ。
電気代は多分、1か月で3000円位の予想ですね。

十 音子 (ka05372024/08/04 09:50:58

他のスポットクーラーは電気代高いのですよね……一時間当たり強冷風モードが35円はキツイ。
当家のは強冷風モードでも一時間当たりが10円とかです。その分、威力は低そうですけども。
当然ですが部屋全体を涼しくしたいのでしたら普通のエアコン(工事必須)か窓エアコン(工事不要)のが良いですよ

十 音子 (ka05372024/08/04 09:19:01

暑い夏ですね! 皆様、ご体調には十分にお気を付け下さい。
背後の住処は比較的他所よりは暑くないですが、暑さに弱いので30度超えるとやはりバテますね。
そして2日からは夏祭りが始まっております。
よって駅周辺には近づきません。昔よりは人が少なくても。

十 音子 (ka05372024/08/04 07:59:41

同居してる交際相手の子供じゃないのか……遺体は7~9ヵ月位との事、交際・同居前・中に別の男性と二股かけてたのか、援交か売春でもしてたのか……いずれにしても同居者2人が妊娠に気が付かなっておかしくない?
ついでに容疑者は無職です。

十 音子 (ka05372024/07/28 23:25:34

あと……前に近所で進入禁止の場所があった件は、次の日の新聞で大まかな仔細が分かりました。
要は出産後間もなく乳児をどっぽん便所に遺棄してたのです。
警察官がカッパを着て現場に入っていったとの事です。可哀想。
容疑者は2階に居住ですが、2階のトイレからは流石に管が狭くて流れないでしょうから

十 音子 (ka05372024/07/28 23:40:00

恐らく、わざわざ夜に外に出で1階の汲み取りの蓋開けてぶちこんだんでしょうね……ぼっとん便所の便槽に。
1階の住人が特に可哀想。
でもあそこのアパート、1階も2階もちゃんと未だに人住んでるんですよね……少なくとも右側の部屋は。
左側の部屋は見えないから分からないです。

十 音子 (ka05372024/07/28 22:49:55

本日、地元のヨーカ堂が閉店しました。
午前中に行って目星をつけた品は午後になって半額コーナーにでも突っ込まれたのか無くなってました。
午後は5時半過ぎに行きましたが……人多いなぁ。
食品コーナーが特に酷い。
時間時間でカテゴリー毎に半額とかにすればいいのに、半額シール貼ってから纏めて出してるから

十 音子 (ka05372024/07/28 22:55:47

手間がかかり過ぎて出す時間が遅すぎる……更に朝からレジが行列だったけど、もっと酷くなってる。
半額目当てでカート&カゴでいつまでもウロウロする人達(家族連れも多い)が多数……。
背後は6時15分に見切りをつけてレジに並ぶも、会計が終わったのは6時50分です……ふげぇ。

十 音子 (ka05372024/07/28 22:59:56

しかもその後にはまだまだ行列が……ついでにまだ店内ウロウロ物色してる人も多数……閉店時間は19時ですよ???
丁度閉店時間に外に出たら正面入り口は最後の見物人で文字通り人だかり……えぇからお前ら帰れや。
あの食品売り場のレジの行列は果たして19時半までには終われるのだろうか……無理臭いぞ

十 音子 (ka05372024/07/28 23:05:41

でも本日の一番の買い物は、セブンイレブンのブランドだけども、リュックですね。
元の価格は8990円が値下げ価格後5000円で、それから更に80%引きです!
税込み1100円じゃ!!
でも背後用にするにはやや小さいので、母にあげました。普段の仕事用に丁度よさそうだし。
久々に良い買い物をしたっ

十 音子 (ka05372024/07/28 23:20:47

でもヨーカ堂、基本的に20%か30%に抑えてるから、割と本気で全部売るつもりはない臭い。
もう2年前ですかね?マエダの時は、結構早くから衣料品やら毛布やら半額にしてたし、食品も夕方3時位には全品半額とかにしてた筈だから、本気で売れない品以外は本当に残ってなかったし。

十 音子 (ka05372024/07/11 19:09:51

仕事帰り、買い物してから帰宅しようとしたら途中で進入禁止のテープが道路に張られてました。
警察は居ないけど、通行止め状態なので迂回して帰宅。
交通事故じゃこうはならないから、強盗でもあったのでしょうか?
物騒な事は止めておくれ。
物騒なのは裏のお宅の父母の子供を叱る怒声と奇声だけで十分なのじゃ(虐待臭い)

十 音子 (ka05372024/07/11 19:14:10

たまーに、誰かが通報してるのか、一時的に比較的静かになってる時もありますけどね。
子供が可哀想。本当に。
でももうそろそろ、新築引き渡しでお隣さんがお戻りになるから……隣の奇声も響くんだろうなぁ……ふっ。
しかもお隣、室外機が我が家の居間の網戸のド真ん前だぜ……ぐえぇ。

十 音子 (ka05372024/06/29 09:51:55

そーしーてー……去年と今年買ったダンロップの靴(安売り品)……スノトレとして買った奴が実は夏靴臭くて、夏靴と思って買った奴がスノトレ臭い……なして??(ネットで調査中)

十 音子 (ka05372024/06/29 09:41:39

本日は清き素晴らしき土曜休みです。
昨日なんかノートパソコンおかしいな?と思ってたら寝落ちしている間にパソの電源切れてて、
よくよく見てみたら裏の電源プラグが抜けてて、パソがぶっ壊れた訳ではなさそうでちょっとホッとしたところです。(弟に怒られなくて済むから)
なので安心して買い物に出かけられます。

十 音子 (ka05372024/06/29 09:46:16

本日は半額品を求めて走り回ります。R-1の。
明日は雨みたいだから今日頑張らないと……本は集英社のナツコミの特典考えると来週以降だなぁ……去年よりなんか微妙に感じるけども。
スポットクーラーも見てこなきゃ。
流石に夏の夜位は両親の寝室に設置したい。
背後は廊下で寝りゃいいけど(

十 音子 (ka05372024/06/29 09:49:44

エアコンや窓エアコン(防犯面の問題もある)は寒すぎて風邪をひくと、嫌がって付けられないから、スポットクーラー+扇風機でなんとか調整しようと画策中。
金は弟からまた借りようと思う(
たくわえが無いんだよっ!(情けない)
ちなみに背後の就寝時の熱対策はネッククーラーです。割と良い。首だけでも

十 音子 (ka05372024/06/09 22:51:23

半額のスノープレッシャーも欲しいなぁ……置く場所無いからダメって言われてるけど……自分で買えば遠慮なく壊せるから欲しいなぁ……。(←クラッシャー)

十 音子 (ka05372024/06/09 22:49:45

ヨーカ堂、残り二か月を切って、在庫の除雪用品を半額で出し始めました。種類は少ないですが。
車のスノーブラシも半額でした。
税抜き1,080円が半額ですよっ。
前シーズンの終わりから高いらか思わず一本買ってしまった……安いの二本あるのに。
でも安いとより折れやすいから予備があると安心なのですよね。高いし。

十 音子 (ka05372024/06/09 22:35:52

ヨーカ堂が7月末に撤退するのですが、その前にちゅーるを安く買いだめしようとして金欠です。
だって最近毎月1日~3日はペット用品10%引きなんですもの。
そして対象商品をあと700円分の買えば商品券を三枚貰える……あと700円……うぬぅ。

十 音子 (ka05372024/06/09 22:21:51

今年も余った芋を種芋にして植えて一か月経過しました。
芋は元気にわさわさ増えております。
間引きはしたけど、もうどれを間引けばいいのか分かんないからこのままモサモサにします。
濃いめの栄養剤を毎日今年はやってみようかな……もう少ししてからですが。

十 音子 (ka05372024/06/09 22:10:24

数日後、他に何故か少し離れた場所で今度は……潰されたカニがっ!
なして???
いや、近くに川はある、だがそこそこ深いし護岸工事はきっちりされてるし、澤カニは多分いないだろうし(マガモなら毎年子供育ててるけど)しかもデカい、15㎝はあるぞ? 更に青い!
次の日には更に車に轢かれ、帰りには無くなってましたが

十 音子 (ka05372024/06/09 22:13:16

あの蟹はどこから来たのか……いや片づけたのは多分、ド真ん前の家の方でしょうが。
潰れた蟹から出た汁は未だに道路に痕跡として残ってるのですよね……どこから来たんだあの蟹。

十 音子 (ka05372024/06/09 21:57:02

先週、通勤途中の住宅街の道路のど真ん中に犬のう●ちが落ちてました。
まぁ、それは未だによくある事なのですが、問題はそのう●ちを白いチョークで囲み、さながら犯行現場の様になっていた事でしょうか。
帰りには痕跡が無くなってましたが、流石に玄関のド真ん前だったから割と大人がやったのかな……。

十 音子 (ka05372024/06/09 21:49:20

自転車購入から一か月以上経ちますが、尻はやはり痛い。うぅ。
新しいソフトサドルは2000円以上しそうだなぁ……かと言って古いのは錆びてる上にカタカタ動いてるし。
中古でサドルだけは売ってないし……8月位に考えよう……うん。(ケチ臭い)

十 音子 (ka05372024/05/12 15:31:48

もう二週間位経つけど新しい自転車……テリーサドルが痛い。
そして予想通り27だと乗車時の脚はギリッギリで、フレーム跨ごうとすると足が引っ掛かり、緊急時の離脱が怪しいどころか、通常の乗り降りすら怪しかった為に、26を購入。
何故にエブリッジLだけ他の車種より乗車可能最低身長が10㎝も高いのか……解せぬ。

緑龍の巫女:Uisca=S=Amhran (ka07542024/05/25 09:28:31

たまにきて、音子さんの話を聞くのがひそかな楽しみです(こそ

十 音子 (ka05372024/06/09 21:35:37

ひょえっ!?
見てらしたとはっ。
ご無事そう(?)で何よりです!
どうでも良い事とか垂れ流してちょっと恥ずかしいですが、ささやかな楽しみになっていたら幸いです。
本当はここではなくツイッター(X)が良いんでしょうけども……アカウント作成時に名前やら迷って他人のつぶやき見てたら凍結されたから

十 音子 (ka05372024/06/09 21:42:46

スマホなくて認証出来ないから凍結解除できないのですよねー。ほほほほ。
だからと言って、スマホ高いし、毎月の契約料も高いから欲しいとは思わないのですよね。
あれば便利ですが、仕事でも使わないので不要なのですよね。
珍しいとは言われますが。

十 音子 (ka05372024/04/21 13:25:22

新しい自転車はブリジストンのエブリッジLかなぁ……カタログ外の限定車のエグゼホームはよくよく調べて見ると微妙な所も有るんだよなぁ。
ロングティーン系は注文になっちゃうし。

十 音子 (ka05372024/04/21 10:53:05

昨日は風が強くて寒かったです。寒いっ!
そんな中、頑張って自転車を物色し、帰宅後、内装ギアのシフトワイヤーを外しに掛ります。
……おかしいな?
後輪の部分は引っかけてるだけだから直ぐ取れるとか書いてるけど、長さがぎりっギリ過ぎて外れないぞ??
強風の寒い中、一時間位格闘しなんとか外す。
壊す勢いで叩いて外した

十 音子 (ka05372024/04/21 10:59:02

まぁ、廃棄するから良いけど、ワイヤーが錆てるからなのか(中が錆て詰まって後方にワイヤーが伸びてこない?)気になるからワイヤー捨てる前にちょっと調べよう。
ワイヤー問題じゃない可能性も捨てられないから。
次の自転車はメンテ面倒だからギア無しが理想だけど、ギア無しは良いの置いてないからなぁ。

十 音子 (ka05372024/04/21 11:04:54

雪国だとベルト式チェーンや外装ギアは向かないと思ってます。
なのでギア無しか内装ギアになる訳ですが……内装ギアは5年経過したらシフトワイヤー交換した方が良さ気かと思いました。
それ以降は内装ギア内部に溜まった汚れで異音と異常が起こってる臭いんですが……内装ギアは複雑過ぎて開けたくない!

十 音子 (ka05372024/04/18 21:05:55

現在、自転車を物色中。
メーカーはブリジストン。
少し高いけど、やっぱり他所のメーカーより丈夫です。
でもベルト式はダメですね……耐久度は1000キロが限界で、しかも突然前触れなくブチ切れるらしいですし。
しかも高い。

十 音子 (ka05372024/04/18 21:12:16

いくらメンテナンスフリーがメリットでも、
雪国にはベルトは向かないし何より自転車を酷使しまくる背後には1000キロだなんて余裕でプッチしちゃうし。
突然ベルトがブチ切れて、血まみれ状態になるのは流石に嫌です。
尚、今の自転車はどうやら平成25年に購入したっぽいです……今は令和6年……(白目

十 音子 (ka05372024/04/18 21:20:07

取り合えず、今の自転車はチェーンの交換終了。
タイヤはこれまでに前後併せて4回位変えてるけど……まだ大丈夫かな。
内装ギアのワイヤーが錆でギア変換が異常を起こしてるから交換しないとだけど、長さ調べた上でワイヤーだけでも売ってるところ探さないと。
ギア内部の汚れや錆が原因じゃないと良いけども

十 音子 (ka05372024/04/18 21:42:37

訂正、ベルト式の寿命は10000km程度っぽいです。
総走行距離が1万~2万㎞前後と、書いてるところありますが……あんま持たねぇ印象だなぁ(自転車は酷使するのが前提な人)

十 音子 (ka05372024/04/18 21:52:23

チェーンの寿命は一般的に、走行距離3000km〜5000kmとされています。
だそうです。
余裕で寿命ぶっちぎって使ってるなぁ……うん、元は取ってる!(ドヤ顔)

十 音子 (ka05372024/04/18 21:00:27

もう桜が満開状態です……早過ぎる!
土日につぼみを見て、これなら20日位に咲くかなー、と思ってたらもう咲いた……あががが。

十 音子 (ka05372024/03/31 21:45:30

今頃ながら「腸よ鼻よ」の9巻と10巻を読んでいます。
入院中あるある、に朝と夜の何処からか流れてくるお経って、やはり何処でも一緒なんですね。
背後も昔、入院した時に何処からか流れてて、疑問に思ってたんですけど……何故病院でお経なのか。不思議。

十 音子 (ka05372024/03/31 21:41:22

東京は本日クソ暑かった様子ですね……うわぁ。
こちらはここ数日風が強くて咲いて間もないクロッカスの花が散ってしまいました。
でも福寿草は頑張ってる。
桜は大型連休まで黙ってて欲しいが22日開花予想だから葉桜決定でしょうね……ゆっくり見れる時に咲いて欲しいなぁ。

十 音子 (ka05372024/03/31 21:31:05

先週20日の祝日は献血に行ってまいりました。
ポロショコラが貰えるかと思っていたらタマゴ1パックでした。
想定外が来てそこはかとなくガッカリしました……なうぅ。

十 音子 (ka05372024/03/19 22:23:27

そういえば、先週の金曜日の昼に数分だけ停電になったのですよね。
近くの信号も停電していた様で。
でも電力会社の停電情報には記載がないし、親に聞いても家の方では異常はなかったとの事。
天候は特に良くも悪くもなく、雷も聞いてないのですが……解せぬ。

十 音子 (ka05372024/03/19 19:46:20

本日朝は久々に道路がツンツルテンテンでつるっつるでした。それでも自転車通勤してるけどっ。
でもこの時期、会社に自転車通勤してるキチガイは背後一人と思ってたら、ほかにもおひとり居たことが判明。珍しいな……。
あんだけつるつるだと車すらトロトロ運転なのに。
雪が少ないとはいえ油断は禁物。気を付けましょうね!

十 音子 (ka05372024/02/08 22:03:22

今年のバレンタインチョコ、どこもかしこも値段高くなってますよね……シルスマリアの生チョコ、税込みで1個1700円以上です。
味も価格もそれなりに良いロイズは、オーレやマイルドミルクやお酒系とかのしかデパートに入らないので買いたくないし……頼むからガーナビターを置いてくれ。
もしくは40周年記念の生チョコ

十 音子 (ka05372024/02/08 22:14:37

デメルのソリッドチョコは一応価格変わってないのかな?
スィートは結構美味しかったけど、2千円だすならシルスマリアの生チョコのが良いんだよなぁ……。
ラグノオのモチショコラやポロショコラは美味しいけど、300円位で買える小さい生チョコ風の小箱の奴はなんであんなに微妙なんだろうか……不思議。

十 音子 (ka05372024/02/08 21:57:00

雪が少な過ぎる……。
1月の雪が極少で2月に入ってからもヤバイ位少ないです……これまでの今シーズンの積雪は例年の3分の1どころか、下手すると5分の1位かもしれません。
楽なのは助かるのですが反面、このままだと夏どころか、春から山がいつも以上に乾燥して危険なことになりそうな気がします……怖いな。

十 音子 (ka05372023/11/25 14:55:15

本日は朝からお外は真っ白です。
てっきり降っても即座に溶ける程度の雪かと予想してたら、存外積もってます。
少量ではありますが、自転車は大変よく滑る頃合いです。
だがしかしスノトレは無い……方靴裂けてたからと春に捨てられました……そいつで初冬はしのぎつつ新しいの買おうと思ってたのに。
明日は溶けてるといいなぁ

十 音子 (ka05372023/11/18 08:00:27

熊が来ないようにと柿の木を切っているとニュースがありましたが、
実のついた木を切っても、熊は腹が減ってエサを探しているのですから、今度は民家に突撃しちゃうのでは???
家の外にエサが無くても、家の中に食べる物はあるんですから。ね?
あと、クマにとっては人間もエサだ。忘れてはいけない。

十 音子 (ka05372023/11/18 08:57:12

クマは山にエサが無いから里に降りて俳諧している訳で……やるなら熊の出る山にエサを置くか(人の臭いの付いた餌は問題が出る)、里と山の境目に実のなる木を植え防波堤代わりにするか(現状の解決方法にはならない)……残りは駆除しかない気がする。
山に餌が無い以上、追い払われても里に行くしかないし

十 音子 (ka05372023/11/16 19:40:42

今朝ようやく霜っぽいのが降りたみたいですね。
これでやっとリンゴも糖度乗るかなぁ……霜降りてからじゃないと蜜入るくらい甘くならないんですよね。
数日前に買った「こうこう」はまだ早かったみたいで全然甘さが足りない。
これなら「群馬名月」か「星の金貨」の方がこの時期は美味しい。悲しい。
来週に期待か……。

十 音子 (ka05372023/11/12 12:20:26

昨日から雪が降っておりますが、粉みたいなのが雨と一緒に降ってるので気になりませんね。
偶にみぞれ交じりだったりするようですが、小さい様ですし。
だだ少々寒いですね。昨日よりも今日の方が寒い。
外に出せと叫ぶ猫が出てすぐに戻る程度には。
皆様、お風邪を召しませんようにお気を付け下さい。

十 音子 (ka05372023/10/20 21:24:19

10月に入ってから白鳥が飛来しているようです。
北に渡らずに残った子が一羽いたのですが、どうかあの子が無事仲間と合流していますように。
8月に一羽で居たのを再び見かけて気になってましたので……沢山のマガモに囲まれてる様はちょっと悲しさを感じました。
そしてマガモはそろそろ増えすぎ。北に渡らずに居ついてるし

十 音子 (ka05372023/10/20 21:07:32

ワクチンのweb予約……殆どの受付開始してる病院でネット上で実質予約ができない……クソなの???

十 音子 (ka05372023/10/20 20:55:34

来年小学生になる子供が、幼稚園でピンセット持ったまま外の滑り台で腹ばいになって滑ってまぶたに刺さって重症……ですか。
園の責任を問う前に、このままだと小1で筆記用具で自分か友達をぶっ刺すか、小3で彫刻刀で自分の手首か前の席の子の背中にぶっ刺しそうな、元気なアホの子を躾けた方が良いと思うのですが……ね?

十 音子 (ka05372023/10/20 21:04:35

怪我をするのは仕方がない、人は失敗してより一層学ぶものだから。
痛い目に合わないとなかなか身につかないんだよなぁ……背後もアホだから分かるけど……ぐふぅ。

十 音子 (ka05372023/10/09 09:49:13

先月出た京極堂の新刊は気になるが、来月余裕がないから暫し見送ろう……今月は病院もいかねばならぬし。

でも強制除霊師・斎の新刊は購入。
こっちは無くなると注文可能かどうかも怪しいしね……監修の斎さんが亡くなってからも続いてるのは本当に有難い。
何気に最後のあとがきに歴史に関する爆弾発言が……面白いなぁ。

十 音子 (ka05372023/09/18 00:34:36

何故だ……何故こんな深夜に家の中でゲジゲジさんと遭遇し、外に逃がすための格闘をせねばならんのだ……疲れた。

十 音子 (ka05372023/09/17 19:56:13

明日も明後日も、下手すると明々後日も暑い………。(げんなり)

茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka31092023/09/01 12:23:57

いまだに支給品もらえるのか・・・。

風と踊る娘:通りすがりのSさん (ka62762023/10/30 00:47:04

よくやるよね。
あたしはおやつ代の調達が楽だから助かるけど

茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka31092024/06/20 22:08:35

おやつの代わりに夕食代々払うから、次の前線予定地でライブをお願いするよ(

風と踊る娘:通りすがりのSさん (ka62762024/06/20 22:38:30

当たり前のようにか弱い村娘を慰安ライブの名目で前線に送り出すのやめてくれない???

茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka31092024/06/20 22:45:14

か弱い村娘っていうのが見当たらないんだが……? ボクについてこれるだろう、きみ?

十 音子 (ka05372023/08/28 23:25:36

お盆が過ぎていい加減9月になりますね。
そろそろ駅前付近行っても大丈夫でしょぅか。
お盆休み初日に行ったらマスクしてない帰省者が多数いて、怖くて駅周辺等は行けなくなりました。
外はしてなくても問題ないと思ってるけど、流石にそこそこ人の居る屋内ではして欲しかった。
あちらとこちらの温度差が良くわかる事象でした

十 音子 (ka05372023/08/28 23:19:00

あー…やっぱり無理かぁ。
購入にsms認証必須だと吾輩には無理でござる。せめて電話認証にして欲しい。(←スマホ無い珍種)
親のスマホで誤魔化すのも嫌だからスッパリ諦めよう。
虎で売ってくれたら買えたのに……縁がなかったのじゃ、さらば田島昭宇のポカニキ本。(←fgoはやってない)

十 音子 (ka05372023/08/19 21:25:53

あと2週位で背後父が退院してから3か月になるでしょうか。
脳梗塞での後遺症でよく聞くのは身体の麻痺ですけど、背後父の場合、そっちよりも三半規管が正常に働かなくなっている状況のが深刻です。
あと体調不良時は低血圧で突然ぶっ倒れます。

十 音子 (ka05372023/08/19 21:34:22

三半規管は恐らく正常に働いてるのですが、それを処理する脳の一部が機能不能になってるからか頭の角度を変えると脳がぐらくらして倒れます。
その為、車の運転時も危険な状態になりました。(流石に今は運転してません)
最初の頃は即座に脳みそクラグラしてましたが、リハビリ後は時間差でくるとの事。

十 音子 (ka05372023/08/19 21:40:05

脳梗塞で詰まり石灰化した血管は回復しません。
なので残った機能、普段補助的に使ってるまだ生きている機能を活発に使い、リハビリでなんとかかんとか退院可能な状態にまでしました。
が、倒れる可能性が高いので短距離移動しかできず、外出が極めて危うくなりました。

十 音子 (ka05372023/08/19 21:45:52

ですが介護認定度は低く一応杖を使用し自力歩行も可能な為に、タクシーやバス等で障害者割引は使用できません。
県病に定期的に行く必要があるのですが、片道タクシーで約4千円。
正直キツイ。
この状況になって、国はやっぱり実情ぜーんぜん考慮してないんだなぁと実感。
バス停着く前に親父が死ぬ。

十 音子 (ka05372023/08/18 20:42:31

それにしても今年は6月位からアマゾンを騙ったメールが多量に来ますね……いちいち確認してから迷惑メールに振り分けるの微妙に面倒です。

十 音子 (ka05372023/08/18 20:38:49

……丸いアーモンドチョコを食べていたら、時々下の廊下に転がってる(罠状態)飼い猫のコロコロう●こに見えてきました……疲れてるのかな。

十 音子 (ka05372023/08/18 19:52:46

青森市のダムはまだ許容範囲内だから現状は心配ない様子ですが……この先降らなさすぎるとちと心配かな。
調べてみると、県ごとにダムのサイトありますが、素人意見ですが見易いサイトと数字だけの表記だから見辛いサイトがありますね……てか、なんで共通の作りになってないの???
県ごとに違う。

十 音子 (ka05372023/08/18 19:01:24

皆様暑いですね……キツイにゃ。
連日暑いせいで不眠状態が続き、熱中症になってます……明日休みだし今日は廊下で寝ようかな……体痛くなるけど少し涼しいし……。
皆様もお気を付け下さいね……睡眠不足は熱中症を加速させますよー……はぐぅ。

十 音子 (ka05372023/08/18 19:09:05

ちなみに猫は暑さがきつくなると玄関のタイルの上で寝ます。あそこが一番冷たいから。
暑さがマシになっても、敷き布団が熱を溜め込むので暑さで結局目が覚めます……結果不眠が加速。
更年期の不眠と相まって蓄積が結構ひどいっぽいです。

十 音子 (ka05372023/08/18 19:13:26

7日も軽く熱中症になってて(頭痛)マズかったけど、今日は朝からクラクラした上に吐きそうになり更に発熱してるのか汗がダラダラと……慌てて解熱剤を飲んだらマシになったので、身支度整えて出勤。
それはいいが前日の午後からずっと眠い。
だが寝ようとしても十分な睡眠状態にならないので結果眠い。

十 音子 (ka05372023/08/18 19:37:40

休日は地元の天気しか見ないけど、出勤日は全国の天気も見るのですが……南側より5℃も北国の方が暑いと白目むいちゃいそうになります。
ダムの貯水率が0になったりしている新潟よりはマシですが……と思ったら青森県でも野辺地と平川のダム殆ど干上がってんじゃねーか……毎年の事ですが。