


人と鬼の共存を見る者:雪ノ下正太郎 (ka0539) 2015/11/16 15:16:08
ドラゴンどんだけ倒せたかだな。シリーズ予定だし、次はどう戦うかな。
CAM用の、でかい斧とかハンマーとかが欲しい属性付きの。


うさぎ聖導士:マリアン・ベヘーリト (ka3683) 2015/11/16 15:51:56
ドラゴン用だと水でしょうか。
刀も変に受ければ基本に折れる上銃の類いも銃身に負担を掛ける撃ち方をすればすぐだめになるでしょうし。
弾数、整備共々正規の整備に比べれば劣化は避けられません。
スキル云々もどうなったかですね。


人と鬼の共存を見る者:雪ノ下正太郎 (ka0539) 2015/11/16 17:16:29
ドラゴンだと、水なのは知りませんでした。
ドラゴン相手は初めてだったので。
そうなんですよ、精密機器なのでメンテがいるのに。
まあ、参加できたら気をつけながら戦うしかないですが。




幻獣王親衛隊:ザレム・アズール (ka0878) 2015/11/15 01:51:26
持久戦を見越した戦術的な進言が功を奏したようだ。良かった。俺に関してはバトル自体よりそちらの描写割合が大きかったので、主に一般兵の損耗軽減で役に立てていたのかな。
自分が戦うより部隊の動きとかの方に興味があり進言してしまうのは、多分…家の影響だな。認めたくはないけど。


幻獣王親衛隊:ザレム・アズール (ka0878) 2015/11/15 01:33:52
「お猫様接点迷混」の結果反映と、「一つの決着」のリプレイが来ていた。猫のほうはリプレイは既に来ていてほっこり。決着のほうも上手く動けたみたいで良かったよ。
参加した人お疲れ様だ。




王国騎士団“黒の騎士”:米本 剛 (ka0320) 2015/11/14 22:33:39
『【闇光】紅凶汲曲、怪宴す』に参加。治る見込みですので大丈夫、少しでも実戦を積んでおきましょう。
メンバーの火力が凄そうです!(何
エヴァンスさんとリリティアさんは宜しくお願いします。



赤髪の勇士:エヴァンス・カルヴィ (ka0639) 2015/11/15 12:32:28
これだけの面子が集まったんだ、それぞれが力を発揮できるよう上手く相談していくとするか!よろしくな二人とも!



王国騎士団“黒の騎士”:米本 剛 (ka0320) 2015/11/15 20:48:34
>リリティアさん自分個人の見解ですと貴女が一番凶悪なn(略
>エヴァンスさん
戦力としては上位な方々が揃いましたねぇ、自分だと少々気後れしてしまいそうです(汗
>きららさん
Yes、自分は盾です故!
補助や回復役としても動けそうですし忙しくなりそうです。


師岬の未来をつなぐ:ミオレスカ (ka3496) 2015/11/14 22:07:15
ゴブリン退治依頼では、シガレットさんと、小鳥遊さんのマテリアルリンクで、しっかり活躍できていたようです。ありがとうございました。

小鳥遊 時雨 (ka4921) 2015/11/14 23:18:17
vsデルギン、おつかれさまー!ん、ちょっとはミオの役に立てたみたいでよかったよん。ミオもがっつり活躍してたし、全体的にもホント大成功な感じだったねー(うむ




師岬の未来をつなぐ:ミオレスカ (ka3496) 2015/11/15 23:45:39
ありがとうございます。小鳥遊さんのおかげで、前進できました。シモフリがまた味わえると思うと、楽しみです。
シガレットさんの紫煙が、ゴブリンにも、効いたようです。


不破の剣聖:紅薔薇 (ka4766) 2015/11/14 15:50:22
装備を新調しようと思って、【ヘルム「アイゼンホルン」】と【道着「武心」】が欲しくなったのじゃが、
かなり頑張って籤を引いてもまったく出なかったのじゃ。
交換掲示板の方にも書き込んでみたが、出てくるかのう。



不破の剣聖:紅薔薇 (ka4766) 2015/11/14 15:58:44
リク殿。もしも出た時はよろしく頼むのじゃ。しかし、久しぶりに籤で散財をしてしまったのじゃ……それで出なかったのじゃから、
爆死と呼ばれる状態なのじゃな。



不破の剣聖:紅薔薇 (ka4766) 2015/11/14 16:56:01
J殿。すまんのじゃー。本当にすまんのじゃー。貰った物を強化しておったら、4Lv→5Lvでまさかのくず鉄になったのじゃ……。
確率を計算したら0.88%しか無いものを、まさかドンピシャとは……。
籤の時と言い、何か悪いものがついておるのかのう……。


世界は子供そのもの:エラ・“dJehuty”・ベル (ka3142) 2015/11/14 18:44:22
気にしない方向で。それよりご愁傷さまです。ブツはともかく強化費用は回収しにくいから痛手ですね・・・

