つぶやき

ヴァイス・エリダヌス (ka03642017/09/17 13:10:22

さて、いつの間にかに操縦士と調教師の能力が発表されていたんだな。
…しかし操縦士のフーファイターのスキルを見る限り、飛行型のCAMでも出てくるんだろうか?
搭乗とある以上は騎乗型のユニットには効果を及ぼせないだろうし…

緑龍の巫女:Uisca=S=Amhran (ka07542017/09/17 18:16:40

飛行型のCAMは、そのうち登場しそうですね。もしかしたら、飛行機形態みたいになったりとか…?

タホ郷に新たな血を:メイム (ka22902017/09/17 19:15:20

つ プラモデル「1/48:JV-X レグルス」

ライフ・ゴーズ・オン:ジルボ (ka17322017/09/17 20:49:19

空中戦闘のペナルティがキツイからフーファイターは有り難いよな~
調教師を狙ってる俺からすると羨ましいスキルだぞ。命中半減は思った以上に痛い

タホ郷に新たな血を:メイム (ka22902017/09/17 21:02:43

あとは【SW】「飛翔の翼」付きのフライトユニットだろうね。
エバーグリーンの超技術で出来たトマーゾブランドか、店売りだけど重くて命中下がりそうな安房フォード社製。

世界より大事なモノ:フィルメリア・クリスティア (ka33802017/09/17 21:05:15

ひどく個人的かつメタ的な問題点を挙げるならサブクラス修得が現状OMCキャンペーン限定状態な点ですかね…。
機械ユニット側に関しては写真を頼める方も稀少過ぎますので(

ヴァイス・エリダヌス (ka03642017/09/18 18:56:14

飛行型や可変型CAMは本当に導入されそうだな>イスカ
おお、戦闘機ってのがどんな形が分からないが、既に飛行戦闘が可能な機体は実在するんだな。それにSWですでに導入済みか、情報ありがとう>メイム

ヴァイス・エリダヌス (ka03642017/09/18 18:56:33

飛行可能な幻獣に騎乗しての戦闘を主としたいから、やっぱりマイナス値を補正するスキルが欲しい所だよな>ジルボ
確かに現状だとクラスを入手できる人はかなり限られてきそうだな。既にある人はまた頼まなくてはいけないわけだし…>フィルメリア

タホ郷に新たな血を:メイム (ka22902017/09/18 20:58:57

ヴァイスさん、SWは希望的観測だよー。

フリーデリーケの旦那様:アルマ・A・エインズワース (ka49012017/09/15 03:25:53

………。コーリアスさん、アレックスさん。…お二人とも、これで最後なんですかね…。
それなら、せめて……。

フリーデリーケの旦那様:アルマ・A・エインズワース (ka49012017/09/15 03:27:29

…そういえば、コーリアスさんとアレックスさんってちょっと似てる気がするです。なんというか、匂いが。
…髪の毛おんなじ色ですし、同じ怠惰眷属の歪虚さんだからでしょうか?僕の気のせいですー?(

世界は子供そのもの:エラ・“dJehuty”・ベル (ka31422017/09/17 09:44:29

お手数を掛けましたね。すみません。
お覚悟の確認が取れたので、後はどうするか具体的なところを考えましょうか。

フリーデリーケの旦那様:アルマ・A・エインズワース (ka49012017/09/17 15:46:27

……。お覚悟の確認、ですか。僕、覚悟もなしに戦場に出るような子だと思われてたです?
まず戦場にいる時点で、死ぬかもしれないし殺すかもしれないってことくらい当たり前だと思ってたですよ?僕は。(とても困った顔をしている…)

世界は子供そのもの:エラ・“dJehuty”・ベル (ka31422017/09/17 17:00:07

そういう人も居る、という話で。
あまり会話を交わしたこともないので、流石に心情的な何かを決めつける、ってわけにも行きませんからね。

ボルディアせんせー:ボルディア・コンフラムス (ka07962017/09/14 21:25:17

あ〜いや…これはさすがにちょっとどうかと思う。
なんで飛行状態のデメリットを打ち消すスキルが操縦士の方についてるんだ?
今飛行ユニットは幻獣しかいないのに。
ワイバーンやグリフォン使いたい奴は幻獣なのに操縦士取らなきゃいけなくなるじゃねぇか。
せめて調教師にも似たようなスキルはあるべきだろ…。

ボルディアせんせー:ボルディア・コンフラムス (ka07962017/09/14 21:26:35

霊闘士のスキルが不遇だった時よりもよっぽどガチでキレてるぞ…。

未来を示す羅針儀:ジャック・エルギン (ka15222017/09/14 21:40:25

俺も勘違いしたが「自分がユニットに搭乗している時のみ使用できる」、つまり搭乗ユニット専用だ。
新ユニットか、「SW」みたいなスキル追加でかは知らんが、機械系ユニットが飛べるようになるんじゃね?
テイマーに騎乗用バージョンの同スキルが無いのは確かに酷えと思う。

見極めし黒曜の瞳:Gacrux (ka27262017/09/14 22:28:55

俺もテイマーには騎乗者の飛行ペナルティ解除スキルを期待していたのですがね…
飛行戦での命中確保が本当にキツイんですよ…
仮に近接命中200を確保出来ても、近接職の範囲攻撃は飛行ペナルティに加えて、更に命中のマイナス補正が付く物が多いのでね…
現状では、空での近接範囲攻撃は諦めかけていますよ

ボルディアせんせー:ボルディア・コンフラムス (ka07962017/09/15 00:24:08

とりあえず、今日は感情が昂ってるからこのまま寝よう。
明日の夜になってもまだ心が納得してないなら、お問合せでもしてみようかと思う。
変わるかどうか知らんが、声を上げなきゃ何も変わらねぇからな。

黒竜との冥契:黒の夢 (ka01872017/09/14 14:17:53

幼い飛龍ちゃんをお世話するという今回の経験…いつかダーリンの子にも活かせるかもしれない…!
と、思って予約してみたら行けちゃったから知識としては何かしら吸収してこようー

ボルディアせんせー:ボルディア・コンフラムス (ka07962017/09/12 02:26:10

(倉庫内のアイテムを見ながらウンウン唸る)
…やっぱ符か…?

黒竜との冥契:黒の夢 (ka01872017/09/11 23:51:29

ふふーん♪ずーっと楽しみに待ってて良かった!
タイミング悪くて誘えなかった子もいたけど、出逢いに感謝なハグの写真!
…みんなのこの笑顔、護っていきたいのな。

ボルディアせんせー:ボルディア・コンフラムス (ka07962017/09/10 19:54:09

(【転臨】雷光は屍を乗り越えて 読了)
うーん…もっと指揮官撃破と遠距離攻撃に対策した方がよかったか?
しかしまあ、林の中から狙撃してくるとは…確かに言われてみればそっちの方が合理的ではあるけどな…。

白き流星:鬼塚 陸 (ka00382017/09/10 21:57:07

いやー、スナイパー。あれがほんの数発でひっくり返してきたよね。
こえーこえー。

未来を示す羅針儀:ジャック・エルギン (ka15222017/09/10 23:02:31

先に歩兵を出して、こっちの配置を探ってから狙い撃ちした感じか。おっかねえな。
しかし描写外でとは思うが…矢の1本も撃たずに出番終了したのは残念だ。仕事した気がしねえや。

ボルディアせんせー:ボルディア・コンフラムス (ka07962017/09/10 23:22:57

>キヅカ
もしかしたらこっちで言うトリガーエンドみたいなスキルだったのかもな。
何にしろ、向こうの後衛からこっちの後衛を狙えるような超射程高威力持ちの敵がいる。
はー全く…熟練したスナイパーは一人で一軍を止められるとか聞いたけど、ホントだな。
対策が突撃以外に思いつかねえぞ。

世界は子供そのもの:エラ・“dJehuty”・ベル (ka31422017/09/10 23:25:23

「飛んできた場所ごと吹き飛ばす」なんて対策もありましたね。艦砲射撃とか縦断爆撃っていうんですけど((

ボルディアせんせー:ボルディア・コンフラムス (ka07962017/09/10 23:33:53

>ジャック
有象無象の歪虚から騎士団、って流れは合っていたみたいだな。
騎士団への対策はもう少し考えなきゃいけなかったか。
まぁ攻撃するだけが戦いじゃねぇさ。
周囲を警戒して敵に攻撃させないってのも一つの作戦だろ。

ボルディアせんせー:ボルディア・コンフラムス (ka07962017/09/10 23:37:03

>J
あーなるほど、そういう手もあるか。
CAMやゴーレムの出番だな。
一応俺もワイバーンあるから、これで上からファイヤブレスとか…でもまだ威力が微妙だな。
もう俺を落としてもらった方が速い気がしてきた(ぁ

白き流星:鬼塚 陸 (ka00382017/09/11 08:42:52

エラさんじゃないけど、開幕はやつらが潜んでる森を燃やしちゃうとかもこれからは手なのかもしれないね。
あそこで身を隠されてたから辛かった部分あったから。

Rot Jaeger:ステラ・レッドキャップ (ka54342017/09/12 10:30:13

通常なら地形を把握さえ出来れば同じ射手で対策出来るはず。
まぁ、ハウンドバレットとか跳弾、トリガーエンドとか変則的な動きをする時点で難しいんだけどな。
あとは食らった奴が方角を教えるとか、アースウォールや煙幕で物理的に視界を遮断するとかだな。

猫の守り神:カナタ・ハテナ (ka21302017/09/12 20:45:30

>開幕はやつらが潜んでる森を燃やしちゃうとか
それカナタも相談の時に言ったのじゃがの。(その時はスナイパーの事までは考えて無かったのじゃが)
それはそれで色々とデメリットが生じるみたいじゃったから反対されたのじゃ。

ボルディアせんせー:ボルディア・コンフラムス (ka07962017/09/12 23:01:22

火はなー…使いどころが難しいからな。
今回の場合、『森が歪虚化』ってキーワードがあったから余計にやり辛かったし。

ボルディアせんせー:ボルディア・コンフラムス (ka07962017/09/12 23:04:57

>ステラ
視界の遮断はもしかしたらできたかも…。
いやでも、狙撃手ってスゲーから対空部隊を迎撃するために顔を出したところを撃たれるかもしれねぇしなあ。
うーん…やっぱ古い戦法とはいえ、強固な前衛に強力な後衛ってのは、やっぱ怖ぇよ。

鞍馬 真 (ka58192017/09/10 16:29:08

うわ、ごっそり減った…(-270)
まあ、成功だし、重体者もいないし、上出来だろうか…

しかし、前回の大規模といい、ソウルトーチの使い所はちゃんと考えなければならんな。
私は前衛でヘイトを稼げる程固くもないし、全てを回避できる訳でもないし、うーん…。

花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka15592017/09/11 14:36:53

270って私なら死んでるわね。正面前衛だと完全に的になりやすいから、私なら味方の範囲移動不能や行動阻害と組み合わせて、自分は後方にいるか。敵味方衝突の寸前に横から「一人で伏兵」で横向かせる使い方かしら。

花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka15592017/09/11 14:44:20

どのみち自分がアタッカーするなら相性は良くないわね。トーチしてもらってる横から殴りかかるのは好きだけどね!気が逸れてる相手には有利に持ち込みやすいし♪

鞍馬 真 (ka58192017/09/11 20:13:22

んー、今回は敵を派手に引きつける役目だったからね。前衛の人数も微妙だったし。
…自分の戦闘における立ち位置を安定させる必要があるかもしれないな。今のところ、囮としてもアタッカーとしても半端な気がする。

黒竜との冥契:黒の夢 (ka01872017/09/08 22:52:38

(籤で同じ本ばかり貰ってしょんぼり中)…新しい本でもこんなに要らないのな…うう…
そしてちょっぴり懐かしく感じるポートレート…多過ぎて引ける気がしない…

鞍馬 真 (ka58192017/09/07 23:17:17

(改めて報告書に目を通して溜め息をつき)…結局、私は迷ってばかりで何もできなかったな。

鞍馬 真 (ka58192017/09/07 23:17:31

(切り替えるように首を振り)さて、折角のお招きだから皆で楽しい時間を過ごしたいものだ。
…頑張って前に進もうとしてくれているんだ、気を遣いすぎないようにしなければな…

見極めし黒曜の瞳:Gacrux (ka27262017/09/08 04:59:18

迷うのは、真が優しいからかもしれませんねえ…
仕事が上がったのでしょうか?
なに、肩の力を抜き、いつもの真の調子であれば、きっと大丈夫でしょう。

鞍馬 真 (ka58192017/09/08 09:12:48

ん、少し前に終わった依頼で少し、ね。
…前にも言った通り、私は優しいんじゃなくて、自分勝手なだけさ。
でも…そうだな。いつも通りか。そうするよ。ありがとう。