




幻獣王親衛隊:ザレム・アズール (ka0878) 2015/11/13 22:28:29
え、そうなのか? この期間が終わったら治るんじゃないのか?今までそういう例を知らなくてなんともいえないのだけど…







幻獣王親衛隊:ザレム・アズール (ka0878) 2015/11/13 19:45:32
「【闇光】決死撤退戦・怠惰」の結果の反映がきた。失敗か。残念だし悔しいな。
重体にはなっていなかったけど、失敗は悔しい。
そして周囲に重体が複数いて「ぎいやあああ」ってなってるのは内緒。


Rot Jaeger:ステラ・レッドキャップ (ka5434) 2015/11/13 20:02:29
お疲れ様でした。無事で安心しました。『怠惰』に3名の長期重体者、参加者ほぼ半数が重体…どちらも過酷だったようですね。


幻獣王親衛隊:ザレム・アズール (ka0878) 2015/11/13 20:07:20
mjsk! >『怠惰』に3名の長期重体者、参加者ほぼ半数が重体怖ぁぁぁぁぁぁぁ(よく俺無事だったな。これで運使い果たしタンちゃうやろか(思わず関西弁
あ、おつありですよ。ありがとうですよ。悪運強くて俺は無事だよ(ぴんぴん)。
怪我した皆の分も働くよ(ぐっ




不破の剣聖:紅薔薇 (ka4766) 2015/11/14 06:52:33
ザレム殿もお疲れさまだったのじゃ。長期重体者に関しては……本当にどうなるのかのう。
17日と報告書待ちなのじゃが。
何にせよ、ザレム殿が重体では無かったのは良かったのじゃ。



幻獣王親衛隊:ザレム・アズール (ka0878) 2015/11/14 14:47:48
レスありがとうです。紅薔薇さんは造血のためにこのほうれん草を(パウンドケーキにして差し出す)結果とその影響を見て、次のシナリオに備えたいです。>Uiscaさん、ジャックさんに頷く
ありがとうな。>アシェ-ルさん


ツナサンドの高みへ:ティス・フュラー (ka3006) 2015/11/13 19:04:02
●依頼成功度:普通●得られた報酬
ゲーム通貨:117000G
取得経験点:720点
取得アクティビティ:600点
取得アイテム
【闇光】撤退戦従軍章
●ペナルティ、アイテム消失など
生命力減少
-78点
っつぅ…まあでも、私はまだ軽い方よね・・・


幻獣王親衛隊:ザレム・アズール (ka0878) 2015/11/13 07:08:53
幻獣ニャンたちがくっついちゃってなんとかしような「接点迷混」のリプレイも来ていた。早っ!結果の反映もまだなのにリプレイがもうきたよ。
猫達と遊んだり温泉につかったりと、状況想像してほっこりしたよ。猫はいいよな。



幻獣王親衛隊:ザレム・アズール (ka0878) 2015/11/13 08:28:16
可愛かったよ。うちにも一匹いるけど、猫は良いものだ。これからの季節ぬくぬくだし。拍手のポイントが残ってないので、反映を待って拍手しにいく予定だ。




幻獣王親衛隊:ザレム・アズール (ka0878) 2015/11/13 07:06:59
「茨風景」のリプレイがきた。指揮官ドンガの逃走は許してしまったか。ちょっと残念。でも戦術的勝利としては大成功で、皆で協力して動けていて良かったよ。
探したんだけど、触媒はまたも見つけられなかった。むむう。




青炎と銀氷の魔術師:リンカ・エルネージュ (ka1840) 2015/11/13 00:52:59
【聖呪】戦場に形創るのは、加護か呪詛か●依頼成功度:大成功
●得られた報酬
ゲーム通貨:257400G
取得経験点:2059点
取得アクティビティ:1320点
称号:炎と雷の戦慄
●ペナルティ、アイテム消失など
生命力減少
-39点
生命力あまり減ってないのに。ともあれ、良い結果を出せたのはみんなのおかげ!




青炎と銀氷の魔術師:リンカ・エルネージュ (ka1840) 2015/11/13 22:01:24
ありがとうー!そしてお疲れ様でしたっ。弾尽きて、ご厄介かけちゃってないか心配だよ…!お互い無事でよかったー。/久しぶりの称号でテンションあがったー。"ヘイタン同盟"以来な気がする…。


青炎と銀氷の魔術師:リンカ・エルネージュ (ka1840) 2015/11/13 23:24:38
クロードさんもおつかれさまー!みんなの報告を見るのも楽しみだね。時にはうまくいかないこともあるけど…それを含めて経験と思い出!どんなことも明日の糧に~♪



幻獣王親衛隊:ザレム・アズール (ka0878) 2015/11/13 07:13:58
ありがとうございます。位置取りと役割分担がうまくいってたのが良かったのではと思ったり。個人的には茨風景の触媒の解明と確がならず、敵指揮官の逃走を許してしまったのが残念ですけれど。


