つぶやき

お約束のツナサンド:アルスレーテ・フュラー (ka61482019/07/06 23:45:52

報告書次第だけど……まあぼちぼち、かな

茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka31092019/07/04 22:47:05

んー守護者関連の場所は二か所か、どっちに行くべきかな、お兄ちゃんもつれていくとして

お約束のツナサンド:アルスレーテ・フュラー (ka61482019/07/05 17:18:24

頑張り次第では妹をやらないこともない、って伝えといて

茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka31092019/07/04 22:17:50

メギドフレイムは避けれるのか

ハントログ見た結果

40ダメージを受けた
40ダメージを受けた
80ダメージを受けた
80ダメージを受けた
80ダメージを受けた
メギド:ダメージ300マス
メギド:ダメージ300マス
40ダメージを受けた
40ダメージを受けた
40ダメージを受けた

だったので

茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka31092019/07/02 10:48:18

特化と言ってもらえたのは嬉しいが、先日ちょいとグサッと来たスキル組み合わせの問題。
スキルの組み合わせが半固定してる状態でプレイングの戦闘字数切り詰めると結局そっくりになって、
MSにコピペしてんじゃねーぞと思われるような気がしてきた昨今。

個性出したいからスキル枠30と60と増えるなら90でも増えて!(

花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka15592019/07/03 03:04:00

固定戦法はやり過ぎると「敵に読まれる」のよね。ただ、そこを「敵に読ませてもう一手」ができるようになるといいんだけど。今すぐできる対策らしい対策は、「スキルを重ねない」かしら。アルトなら重ねなくても火力出ると思うし。

茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka31092019/07/03 13:20:01

現状は読まれようが速度と威力で押しつぶすっていう風に組んでるんだよな。一応。
というかこの会話でそういえば昔しっかりやってたのに、最近ちょとおざなりにしてた行動を思い出したので、他にも忘れてることがありそうなので少し初心を思い出そうと思う。

ありがとう、助かった。

お約束のツナサンド:アルスレーテ・フュラー (ka61482019/07/01 20:59:21

んー……実験的な意味合いが強い行動だったけども……
お金貰ってんだから、もうちょっと真面目に行った方がよかったかしらね……
いやまあ、別にわざと手を抜いたわけでもないけど。

お約束のツナサンド:アルスレーテ・フュラー (ka61482019/06/29 23:52:56

参加シナリオ :【血断】世界を見る意味
担当マスター :猫又ものと

●依頼成功度:成功
●得られた報酬
ゲーム通貨:242000G
取得経験点:2420点
取得アクティビティ:2420点
称号:道を示すお姉さん

お約束のツナサンド:アルスレーテ・フュラー (ka61482019/06/29 23:53:25

……よし、ようやくお姉さんが定着してきたわ……!

お約束のツナサンド:アルスレーテ・フュラー (ka61482019/06/29 15:09:34

最近すっかりママチャリ漕ぐ姿が板についてきちゃったわね……
まだママじゃないんだけど。

お約束のツナサンド:アルスレーテ・フュラー (ka61482019/06/28 10:13:18

ま、向こうが人の話を聞いてないなら、私もそいつの話を聞かない。
それで終わりのシンプルな話ね。

茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka31092019/06/26 11:57:38

レベルアップの楽しみの半分ぐらいはパッシブが増える事なんだが……同じレベルでも職が違うと「数が違う」のはどうなんだろうな。中身はバラバラでいいんだけども(お問合せぽち

タホ郷に新たな血を:メイム (ka22902019/06/26 17:42:12

経緯、種族、職業、重点能力値の差だと思うなー。
最初期は交友ある人のもメモしてたけど、性別は数値に関わっていない感じ。
もしかすると性格は取得する種類に影響してるかも。

茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka31092019/06/27 07:43:03

能力値と勘違いしてないか? 私が言ってるのは職ごとに増えていくパッシブスキルのことだ

タホ郷に新たな血を:メイム (ka22902019/06/27 11:03:20

うーん、絡めて言ったつもりなんだけど。
数が違うというだけなら、職種が違うのだから得られる経験は違って当然としか思えない。
ベルセルク、ストライダー、エンフォーサーしか確認しなかったけど、同じlv60~70台でストライダーの方が回避向上多いぞルール的にずるい。

タホ郷に新たな血を:メイム (ka22902019/06/27 11:03:41

ってエンフォーサーに言われたら、近接威力向上はそっちが多いぞ生命力もーとかなりそう。

紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka64242019/06/25 07:02:17

時間を数秒飛ばす。……そんな、個で世界に干渉するような能力はないでしょうから。
恐らく、ジャンヌのは『数秒。時間の流れも把握出来ない程の、意識の停滞』……なのかしらね。怠惰の感染の由来と考えれば辻褄はあうけれど。
一方で抵抗がほぼ無理な程の強度、というのも難しい処かしら。

紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka64242019/06/25 07:06:57

赤い霧の中でしか、というのは、一種のテリトリーかしらね。
その範囲の、負マテリアルの充満した中の相手への干渉が可能。流石に万能とは思いたくはないけれど。
一方で毒のようにも見えるから、大剣で傷つけた対象にも効果がある……霧の吸引か体内に傷口から『楔』のように撃ち込み、『発動』させて効果と

紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka64242019/06/25 07:10:16

力で押すより、技と、相手の技の起点の性質からの対処。
後は数秒のラグがあるかもしれない、という認識での予めの動きと仕込みかしら。
……範囲内の相手の認識の鈍磨化なら、一人でも反応出来るひとがいれば連鎖でと。
とはいえ、まずは相まみえないとなのだけれど。

未来を示す羅針儀:ジャック・エルギン (ka15222019/06/25 21:30:47

時間を止めるのはさすがに、と思ってたが意識の停滞って考え方はなるほどな。
赤霧が前提に必須かと思ったが、キヅカへの初撃は赤霧のない時だから、またちょっと迷うトコだ。

紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka64242019/06/25 22:16:47

体感時間が鈍る、といってもいいでしょうね。
キヅカのも、実はポゼッションのだと『赤霧の散布までは止められない』と質問卓であったりと。
それとは一方で、あの巨剣自体も速いのかも。本来の速度、加えて、私達の体感速度の鈍磨化……眠くなると判断が鈍る、というようにね。

紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka64242019/06/25 22:22:49

あと、いいながらふと思ったのだけれど。
ジャンヌの剣、って、『赤霧』を凝縮させたものかしらね?
少なくとも、あれの血液はアルバートと同じく腐食をおこすもの、ではあるようだけれど。

花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka15592019/06/25 23:32:13

‥実は、「近寄ると身体の端から順に死んでいく怠惰」というのは出会ったことがあるのよ。今回のは確信が確定したに過ぎないわ。時という絶大なアドバンテージはあるけど、彼女は決して戦闘のプロじゃない‥と思って、戦闘まで想定してたのだけど、範囲の一撃で倒されちゃあね。

紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka64242019/06/25 23:44:23

本人の戦闘力。そもそもの速度も相当なものがあるようだしね。
その上での体感時間の操作、という処かしら。しかし、身体の端からとは、怠惰はベルゴフェーレでも十分だったけれど、大分ね。武器も汚染する上に、範囲への短剣のばら撒きも警戒な。

白き流星:鬼塚 陸 (ka00382019/06/26 15:12:08

これ純粋に向こうが霧と関係なしで早くなってる可能性すら出て来たのか
疑問なのは"最初から妨害に入らなかった"という事実
これがもし、"入れなかった"というのならそこにつけ入る隙はあるんだろうけれど
なんかまだ決定打にかけるなぁ

紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka64242019/06/26 18:21:20

ほぼ最古の歪虚よね、ジャンヌは。
素の能力が高く、更にその上で能力がある。
いってしまえば高速の連撃も負のマテリアルで加速させて、魔法のような速度に加速させているのかも。
どの道、能力を破らないと話にならなくても、破っても個人の力にどう対応するかまでのセット。
魔法剣士のような感じかしらね。

お約束のツナサンド:アルスレーテ・フュラー (ka61482019/06/23 13:56:31

ま、面倒事は他人に押し付けるに限るわ。
というか今回は進んでやってるわけだし、私はやりたいことだけやればそれで。

茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka31092019/06/22 23:54:11

レベル99とかでスキル枠増えないかな……きっついな、真面目に。

お約束のツナサンド:アルスレーテ・フュラー (ka61482019/06/23 00:16:14

そしてアルトは、王国知識と帝国知識と同盟知識と辺境知識を同時に備えることが可能になったのであった。めでたしめでたし。

お約束のツナサンド:アルスレーテ・フュラー (ka61482019/06/21 17:09:45

妹が名誉男爵位をもらえるかもしれない。
私はその気になればエトファリカで領主になれる。
……ふーむ、領主になって家族で移り住んで、仕事はババアやラースにやってもらって、私は遊んで暮らすっていうのもありといえばありなんだけど……

紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka64242019/06/20 10:34:22

参加シナリオ :聖導士学校――あるいは最後の戦い
担当マスター :馬車猪

●依頼成功度:普通
●得られた報酬
ゲーム通貨:912600G
取得経験点:5616点
取得アクティビティ:3600点
●ペナルティ、アイテム消失など
生命力減少
 -202点
ユニット生命力減少
 -348点

紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka64242019/06/20 10:35:15

ギリギリか被害甚大か、それとも……という所ね。

ボルディアせんせー:ボルディア・コンフラムス (ka07962019/06/20 23:02:42

アリアもお疲れだぜー。MVPか、やったな!
んー、だけど普通判定は一番結果が読めないな…。
他の人の重体理由は歪虚の大群にやられたみたいだし、雑魚対応が疎かだったかもしれねぇなあ…。

紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka64242019/06/21 20:40:17

ん、ボルディアは有り難う。……これだけ負傷者を出しての普通だと、ちょっと悩ましい所だけれど。仕事は成せた、かしらねと。
確かに、多数の闇鳥への対応は薄くなってしまったし、闇鳥の種類も長距離ブレス、高威力ブレス、近接型とか種類があったものね。
読めない以上は、ゆっくり報告書待ちね。

茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka31092019/06/20 00:13:33

なんとなく重体の数を数えたら23回。加えて2回超覚醒してるのに重体にならなかったことがあるので全部で25回。
超覚醒を使える前になった重体の数は6回、超覚醒使える後に超覚醒以外で重体になったのは2回。
守護者になったのは去年の8の月の最終日、10か月で17回超覚醒してるのか。

花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka15592019/06/20 13:14:37

アルトは前線型だし、母数もあるし、ステータスから強い敵とやりあうから、ある意味仕方ないんじゃないかしら。私は後衛で情報扱ったり要人護衛したり撤退支援したりで、重体になったらヤバいとこにいるからね。

茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka31092019/06/20 20:32:07

とりあえず、エリクシールヲ、モットノミタイ

花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka15592019/06/21 03:15:54

癖になってる‥?!

茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka31092019/06/21 18:56:38

エリクシールノムト、セカイノソトガワノゲンゴガミエルンダヨ(URLとか出ちゃってたりする

茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka31092019/06/19 23:56:36

お前をただ殺すではなく、止めるために殺すに変わったのは……いつからだったか
私はお前が間違っていたとは言えない、何せ同類だからな
お前は私も歩む可能性がある道を歩んだ者だ
私がお前と同じ状況になったら、お前と同じような事をするだろう

だから、私からは何も言えない
なんで、そこでセトさんに怒ら…いや叱られとけ

茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka31092019/06/19 23:33:37

黒の騎士が返上できないっぽいので、いっそこのまま爵位もらって騎士団駆け上がって赤の隊隊長あたりでも目指したいところだな。
赤の隊は脳筋の集まりってイメージだから、実力だけで上がれそうなイメージってだけだが。

お約束のツナサンド:アルスレーテ・フュラー (ka61482019/06/19 23:58:03

お、じゃあ家族で王国に移り住んで養ってもらおうかしら……

茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka31092019/06/20 00:14:03

養う以上は兵力としてカウントするが(

お約束のツナサンド:アルスレーテ・フュラー (ka61482019/06/20 00:22:57

非戦闘員に決まってるでしょ!

茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka31092019/06/20 00:52:14

筋肉を褒められていたじゃないか(

お約束のツナサンド:アルスレーテ・フュラー (ka61482019/06/18 23:53:36

青木とオーロラの墓……か。
気が向いたら、ツナサンドでも供えに行ってやろうかしら。

紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka64242019/06/17 19:02:44

さて。手持ちの星石も全て売り払ったけれど、何とか人馬一体を習得よ。
これで一度の手数は一気に広がるし、そもそも、私は騎乗して戦うことが多いものね。割と戦闘力の底上げはいけるかしら。

紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka64242019/06/17 19:04:41

サブを乗せた上で、二刀流→アスラ/二刀流→アスラがうてるのも強みだけれど。
サブも二回の為、ソウルエッジ→バーストエンド。ソウルエッジ→バーストエンド。という一瞬で最大火力をたたき出すのも狙えるのよね。

ボルディアせんせー:ボルディア・コンフラムス (ka07962019/06/17 19:48:44

勘違いして返信しちまったが、そうか。二刀流だから二つの武器にソウルエッジ使えるのか。
バーストエンド2連続…敵が跡形も残らなそうだ。

紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka64242019/06/17 19:56:38

両方の武器にソウルエッジを乗せられるし、別のサブアクションを挟んでもいい。空中戦闘で命中維持と、墜落防止の移動も両立できるしね。
二刀流用に二つに付与しておいて、効果が切れる手前でバースト。なんて動きも可能かしら。
跡と形が残れば穏やかとは限らないから大丈夫。綺麗に消えた方がいい時もね。

未来を示す羅針儀:ジャック・エルギン (ka15222019/06/17 23:16:00

習得おめでとさん。攻撃に全振りでも良いが、騎乗ユニットを活かす状況で考えると
離れた敵(敵陣)に移動、攻撃と2Rかけてたのを1R目から全力で暴れられるのも良いな。
複数人で仕掛けられたら、それこそ後続が突っ込む穴を作れそうだ。

花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka15592019/06/18 14:58:46

ここに来て闘狩人のダメージが加速してるわねー。

紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka64242019/06/18 17:07:09

確かに、瞬間で攻撃に全力だけではなくて、移動で長距離を詰められるのもメリットになるわね。
ひとりだと突出してしまいがちだけれど、複数人だと穴をあけて確保できるし、メイン移動で走り込んだ後に一撃、というのも利点。よく開幕の距離をどうするか、で悩んでいたしね。

紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka64242019/06/18 17:08:55

殆ど最後の追加スキルか、ソウルエッジに絡んでのだけれど。
最終的な威力としてはかなり加速しているわね。昔は大分、伸び悩んでいたのが嘘みたいによ。

風と踊る娘:通りすがりのSさん (ka62762019/06/17 19:00:38

名誉男爵位……ねぇ。
余りにもあたしらしくないなー、パスパス。

茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka31092019/06/17 17:02:57

ああ、そういえば、理論上生身で
素:7、超覚醒:+3、リミットブレイク:+5、ランアウト:+3で移動力18
メインサブ全力で走って216sq走れるようになったな、自転車を使うと
ランアウトを自転車に変更で移動力20で240sqか。
こうなると、EX自転車が欲しくなってくるな、1Rで252sqは魅力だ。

【ⅩⅧ】また"あした"へ:十色・T・ エニア (ka03702019/06/17 21:14:11

なんかもう、空気摩擦で肌や身に着けているものが焼けちゃいそうな勢いだね

茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka31092019/06/17 23:07:40

リアルブルーでいうところの自足に直すと瞬間大体155km/hぐらいになるっぽい、生身だと。
EX自転車だとおおよそ180km/h。

装備はきっと、マテリアルが保護してくれてるんだと、思う、たぶん(

紫煙の守護翼:シガレット=ウナギパイ (ka28842019/06/17 23:52:08

0から加速し始めて10秒で500m移動すると瞬間的には時速200km越えてそうだな……
比較対象として軽装ワイバーンがサイドワインダーで加速しても時速50kmちょっと。速すぎてやばいのが際立つなァ

風と踊る娘:通りすがりのSさん (ka62762019/06/18 13:36:47

いやー、速い速い。あたしは180が精々だから、あたしの1.33倍の速度かぁ……

茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka31092019/06/19 11:19:14

瞬間的な最高速度はどこまで行けるのか気になるな。
問題は、依頼での使いどころがないことかな、孤立しちゃうし…

茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka31092019/06/19 11:19:59

セレス君も守護者になろう(

フリーデリーケの旦那様:アルマ・A・エインズワース (ka49012019/06/19 15:10:01

…リアルブルーのアトラクションにそれくらいの速度の絶叫マシンがあった気がするです…?(ぷる…(

茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka31092019/06/20 00:49:55

ふむ、一般の人だと絶叫する感じなのか

茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka31092019/06/17 16:57:37

リミットブレイク、アクセルオーバー、ランアウト、アサルトディスタンス

……スキル枠に完全に余力がないな。
当てるためにはSA立体攻撃
ダメージを加速させるにはアフターバーナー
移動力を高めるには超覚醒。

お約束のツナサンド:アルスレーテ・フュラー (ka61482019/06/16 08:54:48

あ、結局ツナサンド食べさせてない!?

元気な墓守猫:リューリ・ハルマ (ka05022019/06/15 11:54:19

(ドックタグを両手で包むようにして)
燕太郎さんの事は絶対忘れてあげないんだからね、何なら語り継いじゃうもんね。
すごく強くて優しい人がいたって……。(200年くらいは語りたいかな!

元気な墓守猫:リューリ・ハルマ (ka05022019/06/15 12:04:20

っと、ゆっくり休んでね。燕太郎さん。

茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka31092019/06/13 23:03:29

(無言でガッツポーズ

風と踊る娘:通りすがりのSさん (ka62762019/06/14 10:40:28

寝過ごしたーっ!!!(高速でママチャリで通り過ぎていく何か)

風と踊る娘:通りすがりのSさん (ka62762019/06/13 00:13:00

ベルゼブルに続いてアドナヴァか……歪虚ばっかり魅了しても面白くないんだけどねぇ

紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka64242019/06/12 23:20:30

……ちょっと最近、スキル強化で尋常ではないほどの資金が飛んでいるわね。15まではいけても、20は厳しい。

紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka64242019/06/12 23:23:24

テンプテーション20までいけるかどうか……ね。

未来を示す羅針儀:ジャック・エルギン (ka15222019/06/13 21:48:32

資金だけでワンチャンあるのか…?(汗)俺はもう折れてショップで50補正に頼っちまった。

紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka64242019/06/13 21:53:56

ぎりぎりいけないわね。何時もは結構ごりおして達成するのだけれど。「バーストエンド」「リメンバーラブ」を習得の上、「テンプテーション」「衝撃破(複数)」を15に。「祓月(アスラトゥーリ)」も25にしたばかりだから、溜めていた分が……ね。
陶曲グラシナであれもこれもと鍛えた分も今更に……。

花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka15592019/06/14 04:16:57

こっちは既存のスキルでいっぱいいっぱいよ。それにしても前線張る人はみんな大変ね。

風と踊る娘:通りすがりのSさん (ka62762019/06/12 18:49:50

ふぅ……あたしはか弱いんだから、あたしに直接肉体労働させないで欲しいもんだよ。

茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka31092019/06/12 20:05:12

私についてこれるのに、か弱い?

風と踊る娘:通りすがりのSさん (ka62762019/06/13 00:08:18

そりゃあね。
アルト君が整地した道を歩くだけならあたしだってできるさ。
あたしには整地する力がないんだよ。

お約束のツナサンド:アルスレーテ・フュラー (ka61482019/06/12 18:41:01

あ!結局あのクソ幼女に制裁してない!?

茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka31092019/06/11 16:04:22

私以外の人が使う場合はどうかわからないが。
とりあえず私が使うと、私的には弱体化する悲しみって感じだな。
アサルトディスタンスの範囲は直前のサブ移動なので、おそらく斬れる範囲は固定の3sqのみのはずだし。

風と踊る娘:通りすがりのSさん (ka62762019/06/11 17:44:29

あたしみたいなか弱い女の子だと、天誅殺した直後にナイトカーテンで再度隠れる、リミットブレイクにより限界を超えたチキン戦法を採ることになるかな……

茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka31092019/06/12 20:04:35

安全だろうけど、スキルを使うほどかと言われると……

茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka31092019/06/11 09:50:12

生存能力を捨てて攻撃回数増やしても死ぬだけだな……そろそろオフィスのストライダースキル研究だか作ってるやつを締め上げたい気もする。私的に、だが。

ボルディアせんせー:ボルディア・コンフラムス (ka07962019/06/11 12:19:27

そこでミレニアムだな。

茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka31092019/06/11 16:01:46

防御力ももちろんなんだけど、回避400にしても回避できないことが増えてきたので、アクセルの増やしたサブでの位置調整と連続攻撃での割り算無効がなくなると致命的かなと思って。
位置取りが難しくなるからクルセがミレニアム使ってくれるとしても、その範囲に戻ってくることがかなり困難になる……。

紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka64242019/06/11 18:40:04

むしろ、アルトやボルデイアに追随してミレニアムを使うことになるクルセイダーの過酷さね。
巡礼の旅って言えるレベルじゃないし、アルトは更に占有を突破して駆け抜けていくわけだから、覚悟や動きの思考だけではなく、物理的な壁、よりも断崖を越える形になるわ。

茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka31092019/06/12 20:03:51

少なくとも、サブが増える効果だけは残しておいてほしかった。

紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka64242019/06/09 20:47:54

追加スキルのリメンバーラブ。心はいらないから、魂だけ貰うことは出来ないかしらね?(くすりと
対カッツォには便利な……むしろ、疑似マスティマにさえ有効かもしれない訳だけれど。

紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka64242019/06/09 20:48:47

(スティールハートと、リメンバーラブの名前を間違えて覚えていたので重ねて消そうとする)
でも、このスキルって相手の心と視線を盗む、ようなものよね???(

未来を示す羅針儀:ジャック・エルギン (ka15222019/06/09 23:18:43

堅守やソウルトーチみたいな注目を集める技と組み合わせると警戒付与でさらに、だな。
集団戦で使われても厄介この上ねえぜ。

紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka64242019/06/11 02:21:55

後は、SAのある月光のバイオリンは手に入れていてね。
強度を限界まで上げたレクイエムと重ねて、行動阻害も強引に重ねてしまうと。……私だとそれをするより攻めた方が速い事はあるけれど。
集団戦に合わせたり、私が真っ正面から挑んでいるスタイルだと『戦って知っている相手』には利くでしょうね。

お約束のツナサンド:アルスレーテ・フュラー (ka61482019/06/06 15:38:05

一品無料サービス……
タダでご飯……できるだけ高いもの……

……いや待ちなさいアルスレーテ。さっぱりしたもの、さっぱりしたものを……
こってりしたものばっかり食べて太っちゃ……ぐぬぬ

元気な墓守猫:リューリ・ハルマ (ka05022019/06/07 06:41:49

こってり系とさっぱり系を日替わりとか?

風と踊る娘:通りすがりのSさん (ka62762019/06/05 22:07:00

なんだかんだ、長い付き合いだったね。
バイバイ……

風と踊る娘:通りすがりのSさん (ka62762019/06/04 22:48:00

ふーむ、ますますあの文鎮の使い道がなくなったね。
部屋のインテリアにでもする……?

風と踊る娘:通りすがりのSさん (ka62762019/06/01 01:09:44

……やっぱり、パダギエに備えるべきだったかなあ……
今更言っても遅いんだけどさ

紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka64242019/05/30 18:47:52

(報告書を読み終わって)……雑な戦い方、ね。どちらかというと、統率を手放した狂奔に似ているのかしら。兎に角、戦術を手放して好戦的。それが何の影響かは察するに……指向性を与えられると拙いわね。全ての雑魔、歪虚が捨て身で挑まれる決戦なんて、ね。

紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka64242019/05/30 18:49:53

それにしても……この程度で倒れるだなんてね。胃痛は栄養の偏りかしら。あのエルフのミュージシャンにも差し入れしておかないと。
もっとも、それが圧力になるかもだけれど。その程度は笑って流せないと、歌い、奏でるなんて出来ないもの。

風と踊る娘:通りすがりのSさん (ka62762019/05/30 09:25:42

ちょーっと嫌な予感がするかな……

茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka31092019/05/28 06:23:33

ジャンヌの攻撃はとんでもないな。圧倒的に疾い。
せめて超覚醒していれば回避できたかも知れないが……参ったな

風と踊る娘:通りすがりのSさん (ka62762019/05/27 21:11:59

しかし……妙だね。
あいつがいない……?

風と踊る娘:通りすがりのSさん (ka62762019/05/24 22:31:59

ん、久しぶりの顔。大体4か月ぶりくらいかな?
カップラーメンばっか食べて栄養偏ってない?大丈夫?

大地の救済者:仁川 リア (ka34832019/05/25 11:42:18

旅してる時はカップ麺食べてるときの方が少ないよ?(

風と踊る娘:通りすがりのSさん (ka62762019/05/25 13:58:46

ああよかった、体がカップラーメン構成されてるわけじゃなかった……

茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka31092019/05/24 16:57:47

やっと、生命が700超えたか

お約束のツナサンド:アルスレーテ・フュラー (ka61482019/05/21 23:03:58

あっれー……なんか筋肉褒められてる……
おかしい……こんなはずじゃ……

お約束のツナサンド:アルスレーテ・フュラー (ka61482019/05/20 19:55:55

キリがいいから、邪神どうにかした辺りでダイエット終了でいいかしら……
……体重落ちてないのが気がかりだけど

紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka64242019/05/18 01:26:59

(掌の中でくるくると、双龍剣に柄を回しつつ)……そういえば、私は真っ正面から。正々堂々と。なんてイメージあるのかしらね。
だとしたら幸い。この剣と同じくよ。二つの月と記したこれのように、天は地に、地は天に。ね。

ボルディアせんせー:ボルディア・コンフラムス (ka07962019/05/18 06:48:31

んー、なんだろな。俺も真っ向勝負は好きだけど、俺のそれとアリアのはちょっと違うっつーか…。
アリアは相手の心に真摯に向き合う、みたいな感じかな。どんな感情も真っすぐ反らさず受け止めるような…そんな"正々堂々"さがあると思うぜ。

花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka15592019/05/18 12:13:22

月下に在りてその音曲は玲瓏、戦いは英明にして果敢、といったところかしら。ボルディアは紅炎を纏い、戦いは豪気果断にしてその性は不撓不屈、という感じよ。二人とも纏う熱と色が違うわ。二人の下に集う風は同じでも、かたや足下の叢を薙ぎ、かたや熱を帯びて吹き上がり、雲、龍を為すのよ。

紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka64242019/05/18 20:31:39

そういうボルディアは私から見ると、真っ正面からぶつかっていく。互いの意思、思いを衝突させて、譲らない。激しくもひた走る、という印象はあるわね。
ただ、有り難うね。私としては、これでも奇手や欺し技は好きなのだけれど。という意味だっけれども(くすりと
敵であれ相手とは、常に向き合いたいしね。

紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka64242019/05/18 20:34:24

そういうカーミンは気付いたらいる。事を成して、そこにいる。そんな雰囲気はあるわ。……風に例えるよりは水、なのかしらね。
先の通り、私も戦いとしては欺いて、騙し、誘って、隙を作って倒す。兵法は奇道なり、とね。ただ、それを任せにれる仲間がいるから、らしく、玲瓏とあれるのかしら、とも。

風と踊る娘:通りすがりのSさん (ka62762019/05/15 12:27:18

…………

暇ぁぁぁぁぁぁぁ!!!
体動かしたぁぁぁぁぁぁぁぁい!!!

お約束のツナサンド:アルスレーテ・フュラー (ka61482019/05/15 01:00:53

……大事な人のいない世界に意味はないっていう気持ちは、わからなくもない。
私だって、もう、彼のいない世界は考えたくない。

茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka31092019/05/15 00:55:08

ルクシュヴァリエ、突貫で作ったわりには、まあまあ使えるレベルにはなったか

お約束のツナサンド:アルスレーテ・フュラー (ka61482019/05/14 10:05:50

妹と仲良く重体になった私。しかし休むことは許されないのであった……(怪しげな霧を吸い込みつつ

お約束のツナサンド:アルスレーテ・フュラー (ka61482019/05/11 21:12:03

……思考放棄してるわねぇ