つぶやき

世界は子供そのもの:エラ・“dJehuty”・ベル (ka31422017/07/14 23:35:57

プライム(大)1
プライム(小)10
アクティビティ78,752
後は今は王国関係の依頼に行ってますし、後1件行けば準備は完了、ですかね。

花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka15592017/07/15 02:06:51

アクティビティ、技の命名に使ってたからほとんど残ってないわね‥。んー、私は大きな依頼あと1個かな‥。今の依頼含めてね。よろしく!

鞍馬 真 (ka58192017/07/14 20:53:08

レグルスと過ごした休日の写真が届いたか。…やっぱりレグルスはかわいい(もふもふしながら)

ヴァイス・エリダヌス (ka03642017/07/14 22:52:53

相棒との素敵な休日の一枚おめでとうだぜ。

その力は未来ある誰かの為:神代 誠一 (ka20862017/07/14 22:55:15

真さんのイジェドはレグルスって名前なんですね。
素敵な写真の納品おめでとうございます。

見極めし黒曜の瞳:Gacrux (ka27262017/07/15 00:53:38

これは良いモフトン(もふもふ+布団)……寝心地が良さそうです。
(納品おめでとう御座います!)

チューダの弟子:雪都 (ka66042017/07/15 05:33:38

納品おめでとう。…うん、ユニットとの写真っていいね。凄く気持ちよさそうだな。

ドキドキ実験わんこ:ノワ (ka35722017/07/15 14:45:20

ふわっふわもこもこ!かわいい!いいなあ、私もごろごろしたいです!

鞍馬 真 (ka58192017/07/15 17:15:55

ふふ、皆ありがとう。
ユニットとの写真はオススメだ。もっと増えるべきだと思う(力説)

世界は子供そのもの:エラ・“dJehuty”・ベル (ka31422017/07/12 21:22:35

炭酸水にちょっと岩塩足して、ミントを手で叩いて匂いだして添えるのが最近の個人的流行り。

世界は子供そのもの:エラ・“dJehuty”・ベル (ka31422017/07/12 21:35:45

正直ウィスキーで割りたい。

金色のもふもふ:パトリシア=K=ポラリス (ka59962017/07/12 23:39:24

ういっ?!

世界は子供そのもの:エラ・“dJehuty”・ベル (ka31422017/07/12 23:50:02

蒸留酒、という説明は余計な話ですかね。まあ、お酒ですよ。
パティには入れずにそのままでお出ししますけど。

鞍馬 真 (ka58192017/07/12 19:26:30

(依頼の資料とにらめっこ中)
うー、暑さと知恵熱(?)で頭が溶けそうだ…。
出発まであと1日…がんばる…。

その力は未来ある誰かの為:神代 誠一 (ka20862017/07/12 20:19:32

同じく口から煙が吐けそうなくらい連日頭フル回転してる気がします。そして暑い。本当に暑い(
っと、前後しましたが交友有難うございました。あと1日、お互い頑張っていきましょう。

鞍馬 真 (ka58192017/07/12 20:27:40

こちらこそありがとう。先生って、私にとっては憧れの存在だよ。
お互い頑張ろう。よろしく頼む。

解を導きし者:エーミ・エーテルクラフト (ka22252017/07/12 23:46:59

がんばってね。何か甘い物、差し入れする?

鞍馬 真 (ka58192017/07/13 00:08:26

あまいもの…たべたい…。

世界は子供そのもの:エラ・“dJehuty”・ベル (ka31422017/07/12 18:47:45

例え、正しい論を述べたとしても、それをどう紡ぐか。それを誤ったり、ましてや怠れば支持も集まらず、目的を達することも覚束ない。
なにせ、道程の難度の差はあれど結果に至る道は数多あり、それを選ぶ権利はある。
そして、その難解さを容易にするには数多の人の手が必要ですからね。

世界は子供そのもの:エラ・“dJehuty”・ベル (ka31422017/07/12 18:51:58

案を立てる者としての戒め、ということで。

ボルディアせんせー:ボルディア・コンフラムス (ka07962017/07/12 22:35:32

なんか難しそうだなぁ。
俺でも分かるように一言で言うとどうなんだ?

世界は子供そのもの:エラ・“dJehuty”・ベル (ka31422017/07/12 22:51:37

人の協力を得たいなら優しくしなさい、ということですかね。言葉も行いも。

ボルディアせんせー:ボルディア・コンフラムス (ka07962017/07/13 10:26:27

ああ、なるほど。それなら俺にも分かるぜ!
嫌な奴にはどうしたって協力すんのやだもんな。
ぷろふぇっしょなる?とかなら違ェんだろうけど、俺そこまで大人じゃねぇし。
策がなんたらっつー前に、他人に優しくすんのは人として当然だぜ。

世界は子供そのもの:エラ・“dJehuty”・ベル (ka31422017/07/13 11:34:36

「何一つ欠点のない」と言うものはほぼ存在しませんからね。案も人も物も。
大抵、長短が両方あって、「それに対する好き嫌い」で片方が大きく見える、何ていうこともしばしば。
それは重々、留め置かないとね。

鞍馬 真 (ka58192017/07/10 22:05:57

【マテリアルリンクのお願い】
07月13日 19:00出発の「【奏演】Conductor~謁見~」でリンクを頼める人を募集したい。
効果は、「対象者が危険を感知する判定を行い、失敗した時」「その瞬間の対象者に関わる判定をもう一度やり直す」だ。何回も判定するから、可能なら3人…かな。

鞍馬 真 (ka58192017/07/10 22:07:00

…今回はありがたくも先頭を任された。絶対に失敗したくはない。
お願いできる人がいたら、どうかよろしく頼む。

解を導きし者:エーミ・エーテルクラフト (ka22252017/07/11 03:32:11

あら、大役ね。どの値を使って判定するのかしら?

見極めし黒曜の瞳:Gacrux (ka27262017/07/11 05:45:08

(そっとリンク参加に挙手)

鞍馬 真 (ka58192017/07/11 08:09:43

「直感」だな。ゴーレム相手に遭遇するかどうかのダイス対決をすることになるようだ。

鞍馬 真 (ka58192017/07/11 08:10:29

…いつもありがとう、Gacrux君。よろしく頼む。

見極めし黒曜の瞳:Gacrux (ka27262017/07/11 08:58:36

鞍馬 真 (ka58192017/07/11 19:57:11

あ…エーミさんも、ありがとう。頑張ってくるよ。

解を導きし者:エーミ・エーテルクラフト (ka22252017/07/12 01:38:18

プレイングは「ゴーレムの感知方法について助言をした」、という感じにしておいたわ。がんばってね。

友よいつまでも:大伴 鈴太郎 (ka60162017/07/12 20:12:27

シン~!まだリンクっているっぽい?
オレでも構わなきゃリンクさせてくれっかな!

鞍馬 真 (ka58192017/07/12 20:24:17

めっちゃしてる!助かる、ありがとう…!

友よいつまでも:大伴 鈴太郎 (ka60162017/07/12 20:31:05

おっし、任せてくれよ!!
シンには世話ンなってっからな!思っきし祈らせてもらうぜ!

鞍馬 真 (ka58192017/07/12 20:55:51

世話になっているのは私もだけどね。本当にありがとう、頑張ってくるよ。

天使にはなれなくて:メアリ・ロイド (ka66332017/07/09 19:12:59

…マロン系統のアイスとかないのでしょうか。

黒竜との冥契:黒の夢 (ka01872017/07/09 19:42:45

(凍らせたマロンプリンをスススと差し出し)

天使にはなれなくて:メアリ・ロイド (ka66332017/07/09 21:50:37

?ありがとうございます、これはマロンプリンを冷凍させてある…ありですね。アンちゃん天才か…。(早速シャリシャリ食べながら店でマロンプリン買い占めを画策するのであった)

世界は子供そのもの:エラ・“dJehuty”・ベル (ka31422017/07/05 19:27:54

ふぅ・・・ギリギリセーフ、と。

世界は子供そのもの:エラ・“dJehuty”・ベル (ka31422017/07/04 13:13:25

THE TIKARA技(ぜぇぜぇ/白虹訓練(強化)してた

鞍馬 真 (ka58192017/07/02 20:00:09

「【春郷祭】セピア色のララバイ」においてひっそりと寄り添う曲で♪、称号「星影の演奏者」を獲得しました。
自分で言うのもなんだけど、私らしい称号だな。(嬉しい)

見極めし黒曜の瞳:Gacrux (ka27262017/07/03 01:22:57

ロマンチックな称号じゃないですか。(おめでとう御座います!)
音楽の才があると、羨ましく思いますよ。

鞍馬 真 (ka58192017/07/03 10:08:32

ふふ、ありがとう。
音楽は才というよりただのノリだから、そんなに上手くはないけれど(苦笑)

友よいつまでも:大伴 鈴太郎 (ka60162017/07/04 22:53:22

お!演奏系の称号が増えたンか!おめっとー!
シンの称号ならオレは前に見た「笛のお兄さん」も好きだぜ♪

鞍馬 真 (ka58192017/07/05 00:11:12

ありがとう。やっぱり、好きなことに関係する称号は嬉しいな。
…ああ、あれも思い入れのある称号だよ。一時期ずっと付けていたな…。