




帝国軍第三師団長:カミラ・ゲーベル (kz0053) 2014/08/13 20:59:00
姿絵が完成した。早川絵師には本当に感謝している。
我が師団のモチーフの再現も素晴らしいな!
そして日本刀、刀はその形も取り回しも非常に美しいのだが、柄の造りも拘っていただいている。
手足のアーマーまで随分と指定を多くしてしまったが、有難い。(刀抜いて惚れ惚れ)







帝国軍第三師団長:カミラ・ゲーベル (kz0053) 2014/08/12 06:38:28
(カップラーメンずぞぞぞぞ)塩味が多い気はするが、確かに短時間でこの味が作れるというのは便利だな。
これを作れれば、士気は……
(残ったスープに、ふかし芋を投入)
……塩をかけるかわりにいける。素晴らしい。





帝国軍第三師団長:カミラ・ゲーベル (kz0053) 2014/08/10 01:31:38
戦闘任務時の調理道具として採用するには、まず使い勝手の確認と数の確保か(いそいそと一本目のバタフライナイフを懐にしまう)



帝国軍第三師団長:カミラ・ゲーベル (kz0053) 2014/08/09 00:07:19
フリルリボンか。料理中に髪を留めるのに使え? 髪を落とさぬよう帽子を被るのは当たり前だ。リボンは手間じゃないか。(売る気満々)

帝国軍第三師団長:カミラ・ゲーベル (kz0053) 2014/08/08 00:10:47
ふむ、我が師団恒例イベントの時に使うとするか。いや、戦闘任務の時の保存食の方がいいのか?(ツナ缶片手にマジ顔)









吟遊詩人:シャイネ・エルフハイム (kz0010) 2014/08/04 00:09:10
近接武器ばかり引き当てるのはどうしてだろうね? ……それにしても、これは随分と凶暴なものみたいだ(釘バット眺めて)








吟遊詩人:シャイネ・エルフハイム (kz0010) 2014/07/31 00:12:06
この水は、飲めるのかな?(ペットボトルじっと見て)……ところで、これはどうやって開けるんだい? 切るのかい?(はじめてのミネラルウォーター)

吟遊詩人:シャイネ・エルフハイム (kz0010) 2014/07/30 00:07:14
前も思ったけれど、こんな丈夫な紙、どうやって作るんだろうね? これだけ丈夫だと、本にしたら長持ちしそう……いや、とても分厚くなってしまって、運ぶのも大変になってしまうかな?(ハリセン二個目)


帝国軍第三師団長:カミラ・ゲーベル (kz0053) 2014/07/29 13:33:09
先日のリゼリオは楽しかった。ピース・ホライズンと違って、たまにしか行けないからな。行くたびに様子が変わっていて飽きることがない。この干しトマトは、どう美味しくしてやろうか。


吟遊詩人:シャイネ・エルフハイム (kz0010) 2014/07/29 00:03:20
初めて見た時は、フレッシュハーブティーなのかと思ったけれど、違ったよね。しっかり乾燥させてあるんだ。緑色をしているのが新鮮に映ったものだけど‥‥紅茶の渋みとは違う、苦みのあるお茶と言うのも面白いね♪(緑茶二回目)

吟遊詩人:シャイネ・エルフハイム (kz0010) 2014/07/28 00:04:10
フリルリボンが二本になったね。よく、女性の髪を飾っているのを目にするけれど。僕の髪でも大丈夫なのかな? 編み込んでいるような髪型とか、面白いなと思って見ているのだけれど♪ (愛弓を撫でて)……そうだ、僕と君でお揃いというのも素敵だと思わないかい?



吟遊詩人:シャイネ・エルフハイム (kz0010) 2014/07/21 15:28:09
また下水道関連かとは思ったけれど、中央広場なら大丈夫だね。新たに歌い手の知り合いも出来たのは幸運だと言えるかな♪


まないた(ほろり):サーシャ・V・クリューコファ (ka0723) 2014/07/17 22:16:17
こっちも似たようなこと悩んでるよ。水中じゃあ普通トランシーバーなんぞ使わないだろうって。……機械仕掛けの機導師は、きついなぁ。いっそ近接特化の物理職のが有利じゃないかな?


歴戦の教官:君島 防人 (ka0181) 2014/07/18 02:37:52
特記が無い所から、機導師の行動には制限は掛からないのではないか。魔法的な作用のある機械は耐水性が備わっているのかもしれん。近接職が中心になるのは間違い無さそうだ。陸上や船などの設備があれば猟撃士でも支援程度は出来るかもしれん。それか水中銃の入荷を待つか。


吟遊詩人:シャイネ・エルフハイム (kz0010) 2014/07/15 10:48:29
(手元の詩集に書き込んでいる。リプレイより転載)『バルトアンデルスの地下下水道は全長1000km以上あり、迷路のように張り巡らされている。それは帝国が勢力を拡大していく様に似て、全体の把握も維持も一筋縄でいくものではない』……正直、下水道はもう遠慮したいね。押し付けてきた理由がよくわかったよ。

吟遊詩人:シャイネ・エルフハイム (kz0010) 2014/07/15 10:44:53
(リプレイ内より転載)長い長い下水道♪ 蜘蛛の巣よりも入り組んでるから♪ 見回りするにも一苦労♪ AquaNiguraー敵を探し出せ♪広い道と狭い道♪ 不規則に続く暗い場所には♪ 淀んだ空気が溢れてる♪ AquaNigura大掃除しよう♪





吟遊詩人:シャイネ・エルフハイム (kz0010) 2014/07/02 21:49:49
人の集まりがいいのは良いことだね。それがあの下水道の大掃除作戦でも。しかし引き受けたのは事実だからね、覚悟は決めないといけない。ギリギリまでユニオンで過ごしていたいけど、タングラム君の代行か、打ち合わせも行かねばいけないのかな。

吟遊詩人:シャイネ・エルフハイム (kz0010) 2014/07/01 14:16:29
確かに一度、下水道を見学したいと言ったことはあるけれど。なにもこんなタイミングで掘り返さなくてもいいと思わないかい?……とは言え、彼女は引いてくれそうにもなかったからね。長引かせて、別の言質をとらせても後が面倒になってしまうだろう? それなら、得られるものを最大限にするべきだよね、ふふ♪



物語の終章も、隣に:エルティア・ホープナー (ka0727) 2014/07/05 01:38:29
わかってるわ・・・けれど、こんなに小さい子、放ってもおけないじゃない。 せめて一人で生きられるまで・・・ダメかしら?(しょんぼりじっ)


物語の終章も、隣に:エルティア・ホープナー (ka0727) 2014/07/06 13:38:33
(ぱぁぁっ)ありがとう、シーラ。私、がんばって面倒みるわね。(子猫を抱いてミルクあげつつゆるりと微笑み)



歴戦の教官:君島 防人 (ka0181) 2014/06/20 22:52:23
任務完了。さて、目的としていたマテリアル制御や連携の確認については上々だ。これからに備え、場数は積極的に踏んでいきたい所だな。後は報酬の支給が明日の15時か。さて、どれほど支給されるかにもよるが、装備を新調する事としようか。


歴戦の教官:君島 防人 (ka0181) 2014/06/20 22:57:37
それとは別に、弓の扱いに関しても継続して訓練を続けるか。あれもあれで銃とは違う使い道がある。特に射程は銃器よりも長い、それだけでも使用価値は十分だ。

歴戦の教官:君島 防人 (ka0181) 2014/06/20 14:27:37
さて、スキル訓練場が解放されたようだが、現行のスキルで今は事足りる。むしろ支度金の5万Gは装備の新調に当てたい所だ。問題は、魔導銃と猟銃のどちらを買うか。前者は威力が高いが三発しか撃てない。後者は精度と射程と弾数にやや分があるが、コストの問題が大きい。


王国騎士団“黒の騎士”:米本 剛 (ka0320) 2014/06/20 18:46:20
現状大きな買い物故に確かに悩みどころですね 個人的には蒼の猟銃が良いかな…と思いますな 高威力なのは魅力ですがやはり精度と射程は銃にとって重要に思えますしね

歴戦の教官:君島 防人 (ka0181) 2014/06/20 19:43:10
慎重に考えたい所だ。当初は俺もそう考えていたが、コストという問題は想像以上に厳しいようだ。そういう意味では魔導銃という選択肢もあるように思う。射程だけなら弓を使えばいいからな。



物語の終章も、隣に:エルティア・ホープナー (ka0727) 2014/06/25 16:06:43
あら、シーラったら随分と素直ね。 でも、私の為に選んでくれた服だもの、似合って当然よね?(くすくす)

時の手綱、離さず:シルヴェイラ (ka0726) 2014/06/27 08:00:56
っと、柄にもなかったな(苦笑)
服も気に入ってくれている様でなによりだ。
…だからといってそればかりになるのも問題だけどな


物語の終章も、隣に:エルティア・ホープナー (ka0727) 2014/06/28 02:32:45
あら、偶には素直なのも良いと思うわよ?(くすり)他と言われても、狩りや遺跡に行く時用の服しかないわ。
後は母様が送って来た服が少し?(かくりと首傾げて) けれど、私は今はこれが良いわ。(スカートの裾を摘みふわりと)



物語の終章も、隣に:エルティア・ホープナー (ka0727) 2014/06/13 23:19:09
『果報は寝て待て』ってね、さぁて、続きを読みながらのんびり待とうかしらね。(窓枠に座り分厚い本を開き)





歴戦の教官:君島 防人 (ka0181) 2014/06/09 15:38:37
ああ、今のうちに準備をしておくことに越したことは無いからな。とはいえ、装備は今一度ギルドショップに返品してから吟味する予定なので、俺の方は「万端」とも言いがたいが。



物語の終章も、隣に:エルティア・ホープナー (ka0727) 2014/06/11 12:41:05
そろそろ私も絵姿を描いてもらおうかと思ってお手紙をね。 良いお返事も頂けたし、楽しみにしてて頂戴(目元を緩めてふわりと笑み浮かべ)


歴戦の教官:君島 防人 (ka0181) 2014/06/04 19:30:37
リボルバー程度で80000Gか。依頼が始まるまで銃器の購入は実質不可能だな。ライフルが欲しい所だが、ハンター用の装備として実装するには幾らか手順を踏む必要があるのだろう。









吟遊詩人:シャイネ・エルフハイム (kz0010) 2014/05/28 22:25:22
(手元の詩集に書き込んでいる)『僕は魔導デバイス型の弓を愛用している。彼女と僕は運命の出会いをした。二人きりの時は名前を呼びながら日課のメンテナンスをしている。僕は、何があっても彼女と離れることはないだろう。』……ふふ、今日も君は綺麗だね♪

吟遊詩人:シャイネ・エルフハイム (kz0010) 2014/05/27 22:53:08
(手元の詩集に書き込んでいる)『帝国領では芋の栽培が盛んだ。大地を選ばず日持ちもする芋は長く愛されている。噂だが、かの陛下も毎日芋を食しているらしい。ただひとつ、青く変色したところを食べなければ、芋は万能食料と言えるだろう。』……芋のお酒もあるそうだけど、僕はポテトパイが好きかな。






吟遊詩人:シャイネ・エルフハイム (kz0010) 2014/05/25 21:52:47
(手元の詩集に書き込んでいる)『APVの戸棚にはある珍味が大量に保管されている。運が悪いと様々な悪い効果をもたらす烏賊の干物なのだが、不思議なことにこれに魅力を見出した者が居るようだ。中毒はいただけないが、消費自体は助かっているのかもしれない。』……ふふ、好奇心を否定する気はないけれどね♪



物語の終章も、隣に:エルティア・ホープナー (ka0727) 2014/05/27 23:52:20
上の方ならまだ本棚も開いてるのだけど…読んでから片付けに行くわ(新しく手に入れた書籍を更に積み上げ(


物語の終章も、隣に:エルティア・ホープナー (ka0727) 2014/05/28 22:29:45
あぁ、そっちはまだ読み終わって無いわ。片付けるならそっち。(定位置に腰掛け新しい本に視線を落としたまま反対側の本の山を指差し(


物語の終章も、隣に:エルティア・ホープナー (ka0727) 2014/05/30 22:49:37
(頭をさすりながら横目で睨みつけ)・・・だって・・・まだ読んでない・・・・。 読んだらするもの。 多分・・・1週間位したら(


吟遊詩人:シャイネ・エルフハイム (kz0010) 2014/05/24 23:10:49
(詩集とは別の書に書き込む)『会話の仕切り直しの際は、様々な下準備を確認し、見落としをなくさなければならない。繰り返さないようここに書き記しつつ、ハンター達の優しさに感謝を。』……これで大丈夫。

吟遊詩人:シャイネ・エルフハイム (kz0010) 2014/05/24 13:38:24
(手元の詩集に書き込んでいる)『APVには毎日何かしらの飲食物が持ち寄られる。集まる者達のおかげで消費も早いが、稀に残ることがある。それを戸棚にしまったが最後、新たな罠が発生し、元よりも更に混沌の度合いが増していく。』……食べ物飲み物は大事にしないとね?

吟遊詩人:シャイネ・エルフハイム (kz0010) 2014/05/24 12:05:46
(詩集とは別の書に書き込む)『何皿にもなる山盛りの美味しい肉。宣伝の看板。今日は紅茶にリンゴの風味を添えてみる。日々、何かしら発見があることは喜びだ。』


吟遊詩人:シャイネ・エルフハイム (kz0010) 2014/05/23 13:45:02
(詩集とは別の書に書き込む)『ランダムなメニューというのは面白い。例えようのない味という刺激的な出会いもあった。食後に迷いこんだのは静かな森。その奇跡に感謝しながら午睡にいそしむことにしよう。』

吟遊詩人:シャイネ・エルフハイム (kz0010) 2014/05/23 11:07:44
(手元の詩集に書き込んでいる)『フォーラムで盛況な中、APVの一角には静かな時間も流れている。早足ばかりでは疲れてしまう、時々は足を休めて、次への力を蓄えることも必要だ。心の底から手にしたい目標は、どんな過程であっても手に入れられるものだと信じている。』……僕も午睡にいそしもうかな?

吟遊詩人:シャイネ・エルフハイム (kz0010) 2014/05/23 02:17:52
(詩集とは別の書に書き込む)『大食いの文化は美しさと美味しさ、そして時間との勝負だ。パルムのぬいぐるみは可愛らしく、動き出したオモチャ(G)は活きがいい。閃きのわきそうな噴水もあった。発見は日常の中にも潜んでいるが、イベントの時期は特に出会いやすく、それが楽しみの一つでもある。』

吟遊詩人:シャイネ・エルフハイム (kz0010) 2014/05/22 10:14:00
(珍しく、唄う前に手元の詩集に書き込む)『本日よりギルド合同説明会が始まった。登録したばかりの新人ハンター達が急増し、ギルドには人が溢れかえっている。蒼界紅界どちらの者達も手を取り合い切磋琢磨しあう近い未来を見据え、皆にとって良い出会いの切欠になる事を祈っている』……ふふ、では唄いに行こうかな?

吟遊詩人:シャイネ・エルフハイム (kz0010) 2014/05/22 00:17:11
(手元の詩集に書き込む、本日二回目)『APVの顔役は各地を旅していることが多い。彼女の仮面の下には色々なものが隠されているのだろう。ところで副官に仕事のしわ寄せがいっているが、需要と供給が合致しているので問題なく回っているようだ。』……調子がいいのはレモネードのおかげかな。

吟遊詩人:シャイネ・エルフハイム (kz0010) 2014/05/21 22:47:08
(手元の詩集に書き込む)『APVでは、顔役と副官のやり取りに定評があるようだ。彼らの周りには酒が集まってくるほどで、そこはいつだって賑やかな酒宴に変わる。未成年への配慮も忘れてはならない、それは年長者の義務だ。』……今日も僕の喉は絶好調だね。

吟遊詩人:シャイネ・エルフハイム (kz0010) 2014/05/21 10:06:59
(手元の詩集に書き込んでいる)『ロッソによって来訪した、蒼界からの覚醒者たらん者達が大勢ハンターとして登録されていく。だが我々は、我ら紅界におけるハンターの存在を忘れてはならない。どちらもヒトであるのだから、どちらも尊重されるべきだ。』……ふふ、初お披露目としては、こんなものかな。


歴戦の教官:君島 防人 (ka0181) 2014/05/20 21:08:48
現状確認、よし。最大優先目標、リアルブルーへの帰還。だが、現状優先すべくは現地民と協力しつつ現地ヴォイドの撃破。‥‥さて、ハンターソサエティか。まぁいい、やる事は今までと変わらん。