

龍騎士隊隊長:シャンカラ (kz0226) 2018/11/24 02:15:32
サフィーアさん、交友申請ありがとうございます。試合お疲れ様でした。前半ではサフィーアさんの発想力に驚かされましたし、後半ではたくさんのことを教えてくださいましたね。
これからもよろしくお願いしますね。


その歩みは、ココロと共に:サフィーア (ka6909) 2018/11/24 21:16:51
こちらこそ、ありがとう。私も良い勉強の機会になったわ。異文化交流とは一筋縄でいかないけれど、充実したものだったわね。
これからもご一緒することがあれば、よろしくお願いするわ。


その歩みは、ココロと共に:サフィーア (ka6909) 2018/11/21 19:59:34
(改めて交流試合の報告書を読み)負けてしまっていた。……けれど、悪くない。
誰かと、何かをするというのは──
(不意に、胸元へ手を当てる)
──また。不思議な揺らぎ。……何と言うのかしらね。




龍騎士隊隊長:シャンカラ (kz0226) 2018/11/20 00:16:42
初めての西方、初めてお会いする方々、初めての(シグルド)サッカー……緊張したり戸惑ったりもしましたが、どれも龍園を出てみなければ得られなかった貴重な体験ばかり。
お力添えくださった両チームのハンターさん、訪問を受け入れてくださったシグルド副師団長に心から感謝致します。


年長龍騎士:ダルマ (kz0251) 2018/11/20 00:27:41
(もらった自らの珍プレー写真をそっと隠す)だなァ。サッカーだけじゃなく、知らない料理に初めての音楽なんかも知れたしな。
知らなかったじゃすまねェ事もあるのも学んだし、少しずつ慣れていけりゃァいいな。


龍騎士隊隊長:シャンカラ (kz0226) 2018/11/19 23:57:13
カインさん、交友申請ありがとうございました。遅くなってすみません。スモアも甘くて美味しかったですが、『ばーむくーへん』もとても美味しかったです!
いつも色々なお菓子を教えてくださりありがとうございます。試合お疲れ様でした。


重なる道に輝きを:ユメリア (ka7010) 2018/11/02 10:22:32
メアリさん、交友申請ありがとうございます。改めまして…ふふふ、私もなんだか不思議な感じです。いつもどこかでつながっているような気がして。
縁は紡がれ新たな色合いに。メアリさんの新たな成長の一助としてお共に歩めたなら、私も幸せです。
これからもよろしくお願いしますね。


天使にはなれなくて:メアリ・ロイド (ka6633) 2018/11/07 22:15:14
受理ありがとうございました。…ユメリアさんはいつも優しげに見守っていてくださる気がして。
こちらこそよろしくお願いします。


龍騎士隊隊長:シャンカラ (kz0226) 2018/10/30 22:50:08
エンバディさん、交友申請ありがとうございます。恐れ多いだなんて! 機会があれば、是非エンバディさんの西方体験談など聞いてみたいです。
よろしくお願いしますね。サッカー前半戦もお疲れ様でした。


舌鋒のドラグーン:エンバディ (ka7328) 2018/10/31 08:41:25
交友の受理、ありがとうございますぅ!西方に飛ば…(咳払い)、いえ、派遣されてからというもの、北方とは異なる気候風土には驚くばかりにございます。
また面白いものが見聞できましたら、わたくしの話で宜しければ是非、喜んで隊長様にご披露させていただきますぅ!


龍騎士隊隊長:シャンカラ (kz0226) 2018/10/24 20:07:42
ハナさん、交友申請ありがとうございます(若干離れた位置からそっと)筋肉……そうですか、筋肉……筋肉、が……(目ぐるぐる)
はっ!! 前半戦では差し入れたくさんありがとうございました。
おうどんにパスタ、とっても美味しかったです。




重なる道に輝きを:ユメリア (ka7010) 2018/10/24 06:50:04
煩悩虫絵師様に描いていただきました絵ができあがりました。秋の夜長に歌う自分の姿をこうしてみるのは初めてなので、なんだか気恥ずかしいですね…
月は何千年も前から私たちを見守っている。幾億もの願いを受け止めてきたのでしょう。
そんな月に私も 今だけ…


重なる道に輝きを:ユメリア (ka7010) 2018/10/24 06:54:20
鮎川渓MSの「何でもない望月の夜に」を意識してお願いしたものですので記念に飾らせていただきました。素敵な物語をありがとう。参加者の皆さま、パー子ちゃん。それから香藤さん。


重なる道に輝きを:ユメリア (ka7010) 2018/10/16 21:04:36
夜になると、人は家戸に鍵をかけるけれど月が照ると、人は心の鍵を開け放ってしまう
不思議なものです。
パー子さん、またお出で下さいね。
今度はあなたの物語、聴かせてもらいたい。