- 全体
- 本人
- 星輝 Amhranの友人


十 音子 (ka0537) 2025/01/13 21:13:09
居住者不在の家、と言う事は道路が全く手入れされない、と言う事ですね。居ても全くやらない人も多いけど。若い人だろうが、自衛官だろうが、やらない奴は全くやりません。雪かき。
近所の自衛官の家は駐車場分だけやり、道路に家の屋根雪が駄々洩れで落ちて山となり道路を狭めても全く気にしてないですし。親子自衛官ですが


十 音子 (ka0537) 2025/01/13 20:56:05
除雪車は土曜日の夜に来ました。うちの通りは2番目位かな、比較的早く来てくれたおかげで体調不良でもドカ雪は排除が出来ました。しかもバケツではなく少し開閉できるタイプの除雪車なのでいつもと違って綺麗に持って行って下さった。素敵。
おかげで自分ちと両隣と斜め向かいのドカ雪も片づけられた。


十 音子 (ka0537) 2025/01/13 21:02:29
右隣は精神疾患で体も虚弱状態だし、左隣は多忙で除雪できる余裕が一切ない娘さんと脳梗塞3回やっても生還している奇跡的なおじいさんで当然無理できない。斜め向かいは全身の骨が脆いおばあさんと、最近足が悪くなって無理が出来なくなったおじいさんです。更にその隣とお向かいは居住者不在です。ぐぇ


十 音子 (ka0537) 2025/01/13 20:40:19
除雪は業者が道路の雪をえぐってくれたおかげで道路状況はよくなりましたが、雪の壁は健在ですし、やはり今だに除雪車の入ってない場所はあるので、場所によっては地獄ですが。ここ数日は少ないけど明日から数日のっつと降りそうなのですよね……はぁ。


十 音子 (ka0537) 2025/01/13 20:28:13
更になぜ母は鍵付きの棚にスマホを入れようとしないのか……貴方にとってさして価値は無いだろうけど、それは高価な品なのよ??ちゃんと財布と同様に扱ってくれ……。マジでぇ。尚、背後は未だに携帯未所持です。便利なのは確かだけども。ね。


十 音子 (ka0537) 2025/01/13 20:36:11
ついでに言うと我ら家族3人全員ここ数日風邪でダウン状態です。もうぐだぐだ。雪が少ないのが救い。でも救急車呼んで処置して貰えたけど、これ、仮に救急に直に行ったとして果たして処置して貰えたのかは疑問です。


十 音子 (ka0537) 2025/01/13 20:09:13
昨日予告してくれたから良かったけど、本日午前中に救急で市民病院に行きました。手術になるかと思いきや、腹水を抜くだけで済みました。溜まってたのが腹なのか子宮なのか不明ですが。
腹水抜いてすっきりするも、子宮が腫れているのに変わりはないので現状手術の予定日に変更はありません。
数日経過を診て退院予定。ふー


十 音子 (ka0537) 2025/01/13 20:21:27
ちなみに入院したのは母です。痛みは大した事はないようですが、膨れすぎて鳩尾が圧迫され呼吸が少々困難になり、子宮が下がって出てきそうな状態でした。
当然、尿は常に漏れ漏れの様子です。少し歩くと血圧も高くなります。
それなのに呼吸困難以外は訴えないのはどうしてなの???


十 音子 (ka0537) 2025/01/05 18:49:49
除雪車は来たが道路の上っ面、5センチかそこらしか削ってないぞ……それなのに我が家の道路側にはうんざりする量のドカ雪が置かれている……昨日綺麗にしたのにぃ……殺意が芽生えるぞ。ドカ雪排除だけで9時半~3時までかかった……気力が無いからちんたら(遅い)ノンストップだけども。疲れた。叫びたい


十 音子 (ka0537) 2025/01/04 14:35:34
毎日まいにち心も体もぶっこわれる位雪が積もっております。除雪車は国道で手一杯なのかそこそこ大きい通りでも来ていません。除雪車はよ来い。住宅街はそちこちで車がハマって遭難しておるぞ。
降り積もる雪は時間の経過とともに自重で圧縮されている為、一見すると減っているかのように錯覚するけどそんなことは無い地獄


十 音子 (ka0537) 2025/01/01 15:08:20
あけましたおめでとうございます。連日除排雪による過労で明けた実感は毛頭ないですが。本日はお休み4日目ですが全くそんな気がしない正月。昨日、大まかに家の雪は川に捨てたから今日は川には行かぬ。
除雪車は当然追いつかないので来ません。ここ二日のやや暖気して各所交差点はぬかるんでます。直線もだけど(白目


十 音子 (ka0537) 2024/12/29 11:27:17
協立病院で手術するのかと思いきや市立病院に行く様に言われました。……疲れ果ててる上に落ち込んでるので細かい事は聞かなかったのですが、多分悪性のガンになってんだろうなぁ。
時期が悪いので1月に入ってから改めて市民病院に行きます。母が。
理由をつけて頻尿の原因追及を放置しまくった(多分半年以上)結果ですね。


十 音子 (ka0537) 2024/12/29 11:22:03
積雪量は1メーター超えました。もはや完全に追いつかず山です。体は悲鳴をあげております。そして背後母の卵巣嚢腫が発覚。頻尿の原因追及を放置した結果、下腹がパンパンに膨れた上で痛み出した為に消化器系の病気を疑い、観念して病院に行くも最初の二つでは判然とせず、結局協立病院に行き判明。