つぶやき

十 音子 (ka05372023/11/18 08:00:27

熊が来ないようにと柿の木を切っているとニュースがありましたが、
実のついた木を切っても、熊は腹が減ってエサを探しているのですから、今度は民家に突撃しちゃうのでは???
家の外にエサが無くても、家の中に食べる物はあるんですから。ね?
あと、クマにとっては人間もエサだ。忘れてはいけない。

十 音子 (ka05372023/11/18 08:57:12

クマは山にエサが無いから里に降りて俳諧している訳で……やるなら熊の出る山にエサを置くか(人の臭いの付いた餌は問題が出る)、里と山の境目に実のなる木を植え防波堤代わりにするか(現状の解決方法にはならない)……残りは駆除しかない気がする。
山に餌が無い以上、追い払われても里に行くしかないし

十 音子 (ka05372023/11/16 19:40:42

今朝ようやく霜っぽいのが降りたみたいですね。
これでやっとリンゴも糖度乗るかなぁ……霜降りてからじゃないと蜜入るくらい甘くならないんですよね。
数日前に買った「こうこう」はまだ早かったみたいで全然甘さが足りない。
これなら「群馬名月」か「星の金貨」の方がこの時期は美味しい。悲しい。
来週に期待か……。

十 音子 (ka05372023/11/12 12:20:26

昨日から雪が降っておりますが、粉みたいなのが雨と一緒に降ってるので気になりませんね。
偶にみぞれ交じりだったりするようですが、小さい様ですし。
だだ少々寒いですね。昨日よりも今日の方が寒い。
外に出せと叫ぶ猫が出てすぐに戻る程度には。
皆様、お風邪を召しませんようにお気を付け下さい。

十 音子 (ka05372023/10/20 21:24:19

10月に入ってから白鳥が飛来しているようです。
北に渡らずに残った子が一羽いたのですが、どうかあの子が無事仲間と合流していますように。
8月に一羽で居たのを再び見かけて気になってましたので……沢山のマガモに囲まれてる様はちょっと悲しさを感じました。
そしてマガモはそろそろ増えすぎ。北に渡らずに居ついてるし

十 音子 (ka05372023/10/20 21:07:32

ワクチンのweb予約……殆どの受付開始してる病院でネット上で実質予約ができない……クソなの???

十 音子 (ka05372023/10/20 20:55:34

来年小学生になる子供が、幼稚園でピンセット持ったまま外の滑り台で腹ばいになって滑ってまぶたに刺さって重症……ですか。
園の責任を問う前に、このままだと小1で筆記用具で自分か友達をぶっ刺すか、小3で彫刻刀で自分の手首か前の席の子の背中にぶっ刺しそうな、元気なアホの子を躾けた方が良いと思うのですが……ね?

十 音子 (ka05372023/10/20 21:04:35

怪我をするのは仕方がない、人は失敗してより一層学ぶものだから。
痛い目に合わないとなかなか身につかないんだよなぁ……背後もアホだから分かるけど……ぐふぅ。

十 音子 (ka05372023/10/09 09:49:13

先月出た京極堂の新刊は気になるが、来月余裕がないから暫し見送ろう……今月は病院もいかねばならぬし。

でも強制除霊師・斎の新刊は購入。
こっちは無くなると注文可能かどうかも怪しいしね……監修の斎さんが亡くなってからも続いてるのは本当に有難い。
何気に最後のあとがきに歴史に関する爆弾発言が……面白いなぁ。

十 音子 (ka05372023/09/18 00:34:36

何故だ……何故こんな深夜に家の中でゲジゲジさんと遭遇し、外に逃がすための格闘をせねばならんのだ……疲れた。

十 音子 (ka05372023/09/17 19:56:13

明日も明後日も、下手すると明々後日も暑い………。(げんなり)

茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka31092023/09/01 12:23:57

いまだに支給品もらえるのか・・・。

風と踊る娘:通りすがりのSさん (ka62762023/10/30 00:47:04

よくやるよね。
あたしはおやつ代の調達が楽だから助かるけど

茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka31092024/06/20 22:08:35

おやつの代わりに夕食代々払うから、次の前線予定地でライブをお願いするよ(

風と踊る娘:通りすがりのSさん (ka62762024/06/20 22:38:30

当たり前のようにか弱い村娘を慰安ライブの名目で前線に送り出すのやめてくれない???

茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka31092024/06/20 22:45:14

か弱い村娘っていうのが見当たらないんだが……? ボクについてこれるだろう、きみ?

十 音子 (ka05372023/08/28 23:25:36

お盆が過ぎていい加減9月になりますね。
そろそろ駅前付近行っても大丈夫でしょぅか。
お盆休み初日に行ったらマスクしてない帰省者が多数いて、怖くて駅周辺等は行けなくなりました。
外はしてなくても問題ないと思ってるけど、流石にそこそこ人の居る屋内ではして欲しかった。
あちらとこちらの温度差が良くわかる事象でした

十 音子 (ka05372023/08/28 23:19:00

あー…やっぱり無理かぁ。
購入にsms認証必須だと吾輩には無理でござる。せめて電話認証にして欲しい。(←スマホ無い珍種)
親のスマホで誤魔化すのも嫌だからスッパリ諦めよう。
虎で売ってくれたら買えたのに……縁がなかったのじゃ、さらば田島昭宇のポカニキ本。(←fgoはやってない)

十 音子 (ka05372023/08/19 21:25:53

あと2週位で背後父が退院してから3か月になるでしょうか。
脳梗塞での後遺症でよく聞くのは身体の麻痺ですけど、背後父の場合、そっちよりも三半規管が正常に働かなくなっている状況のが深刻です。
あと体調不良時は低血圧で突然ぶっ倒れます。

十 音子 (ka05372023/08/19 21:34:22

三半規管は恐らく正常に働いてるのですが、それを処理する脳の一部が機能不能になってるからか頭の角度を変えると脳がぐらくらして倒れます。
その為、車の運転時も危険な状態になりました。(流石に今は運転してません)
最初の頃は即座に脳みそクラグラしてましたが、リハビリ後は時間差でくるとの事。

十 音子 (ka05372023/08/19 21:40:05

脳梗塞で詰まり石灰化した血管は回復しません。
なので残った機能、普段補助的に使ってるまだ生きている機能を活発に使い、リハビリでなんとかかんとか退院可能な状態にまでしました。
が、倒れる可能性が高いので短距離移動しかできず、外出が極めて危うくなりました。

十 音子 (ka05372023/08/19 21:45:52

ですが介護認定度は低く一応杖を使用し自力歩行も可能な為に、タクシーやバス等で障害者割引は使用できません。
県病に定期的に行く必要があるのですが、片道タクシーで約4千円。
正直キツイ。
この状況になって、国はやっぱり実情ぜーんぜん考慮してないんだなぁと実感。
バス停着く前に親父が死ぬ。

十 音子 (ka05372023/08/18 20:42:31

それにしても今年は6月位からアマゾンを騙ったメールが多量に来ますね……いちいち確認してから迷惑メールに振り分けるの微妙に面倒です。

十 音子 (ka05372023/08/18 20:38:49

……丸いアーモンドチョコを食べていたら、時々下の廊下に転がってる(罠状態)飼い猫のコロコロう●こに見えてきました……疲れてるのかな。

十 音子 (ka05372023/08/18 19:52:46

青森市のダムはまだ許容範囲内だから現状は心配ない様子ですが……この先降らなさすぎるとちと心配かな。
調べてみると、県ごとにダムのサイトありますが、素人意見ですが見易いサイトと数字だけの表記だから見辛いサイトがありますね……てか、なんで共通の作りになってないの???
県ごとに違う。

十 音子 (ka05372023/08/18 19:01:24

皆様暑いですね……キツイにゃ。
連日暑いせいで不眠状態が続き、熱中症になってます……明日休みだし今日は廊下で寝ようかな……体痛くなるけど少し涼しいし……。
皆様もお気を付け下さいね……睡眠不足は熱中症を加速させますよー……はぐぅ。

十 音子 (ka05372023/08/18 19:09:05

ちなみに猫は暑さがきつくなると玄関のタイルの上で寝ます。あそこが一番冷たいから。
暑さがマシになっても、敷き布団が熱を溜め込むので暑さで結局目が覚めます……結果不眠が加速。
更年期の不眠と相まって蓄積が結構ひどいっぽいです。

十 音子 (ka05372023/08/18 19:13:26

7日も軽く熱中症になってて(頭痛)マズかったけど、今日は朝からクラクラした上に吐きそうになり更に発熱してるのか汗がダラダラと……慌てて解熱剤を飲んだらマシになったので、身支度整えて出勤。
それはいいが前日の午後からずっと眠い。
だが寝ようとしても十分な睡眠状態にならないので結果眠い。

十 音子 (ka05372023/08/18 19:37:40

休日は地元の天気しか見ないけど、出勤日は全国の天気も見るのですが……南側より5℃も北国の方が暑いと白目むいちゃいそうになります。
ダムの貯水率が0になったりしている新潟よりはマシですが……と思ったら青森県でも野辺地と平川のダム殆ど干上がってんじゃねーか……毎年の事ですが。

白き流星:鬼塚 陸 (ka00382023/07/26 19:25:29

やわーっと転勤おわった
娑婆の空気うめーーー

十 音子 (ka05372023/08/18 20:01:14

今頃ですが約一年間の転勤、お疲れさまでした。
実家の親との関係が表面上でも良好な場合、実家暮らしの方がぶっちゃけ楽ですよね。
でもきちんと生活費入れた上で親孝行もしておくと良いですよ……まだ大丈夫は……ね。ね。
逆に毒親・虐待親だと高校卒業と同時に家から逃げ出しますが。そしてほぼ帰らない。

【ⅩⅧ】また"あした"へ:十色・T・ エニア (ka03702023/05/25 15:23:52

まだ、見たり弄れたりするんだね~

十 音子 (ka05372023/05/03 23:15:46

本日の血圧は献血前は126-67だったかで、献血終了後は117-70位だった筈です。
背後は基本低血圧気味だから本日は実は体調微妙に悪かったのかも。更年期で分からんが。
次は12月だけど以外に献血バスって丁度良いのが来てくれてない事に気が付きました。
かと言って献血ルームに直に行くのは嫌なんですよね…

十 音子 (ka05372023/05/03 23:04:42

予定より一か月遅れて再び献血して参りました。
冬に比べると粗品は少ない。物が目的じゃないから良いけど。
大型連休中と明けは輸血の需要が増えますからね。
にしても今回は凄く早く終わった。
寧ろ針刺すまでの受付&待機の時間の方が長かった。
血抜き完了に多分10分もかかってない。
珍しく血圧の幅が大きかったからかな?

十 音子 (ka05372023/04/09 10:24:12

それにしても今年の桜は早すぎる……まだ10日にもなってないのに合浦公園の桜が咲き始めだぞ……マジかよ。

十 音子 (ka05372023/04/09 10:04:44

尚、父はリハビリの為に転院しました。
脳梗塞に関しては、ここ数年のものでは無いとも言われたようです。
救急で運ばれた症状はそもそもその一週間前に起きていたようですが、それ以前から訴えていた頭痛、視力の低下、難聴など、更に首の動脈両方共に詰まってるのはここ数年のものでは無く、もっと前からだろうとの事。

十 音子 (ka05372023/04/09 10:10:39

小学生の頃から煙草を吸ってるヘビースモーカーなので、原因はほぼタバコだろうなとは思ってます。
タバコと酒に関しては親父はマジ反面教師だなと思ってます。
母曰く、50代の頃からちょこちょこ「アレ?」思うような事はあったとのこと。
何十年もコツコツと脳梗塞の準備をしていた成果ですね。しゃーない

十 音子 (ka05372023/04/09 10:21:59

とゆーわけで何時逝ってもおかしくない状態だそうです。
見た目は脳梗塞者としてはかなり元気な方ですが。
現実は首の動脈両方詰まって(本人には伝えてない)超ヤバヤバです。

辛い人生を送ったけれど苦しまずに老衰で死んだ祖母たちと、
好き勝手生きて病院で病死した祖父たち、

これが好き勝手生きた代価か…

十 音子 (ka05372023/04/09 09:29:24

父が転院した。
ので、共済金請求書の申請をネットからしようとしましたができずに半日経過。めちゃイラつく。
加入証明書の封書は県民共済なのに、通帳の支払いは全労済の時点でおかしいとは思ってましたが……なんで証明書の方に明確に「こくみん共済 coop <全労済>」って明記してないの???

十 音子 (ka05372023/04/09 09:36:30

封書の方が「都道府県民共済」の方だったから(青森本部の住所も県民共済の方)、そっちのサイトで申請しようとしてデータが違うと何度も弾かれて、半ギレ状態になりつつ冷静に成る為寝る事に。
朝起きて3年前のメールを発掘し「こくみん共済 coop <全労済>」と確認。

十 音子 (ka05372023/04/09 09:44:49

改めて「こくみん共済(全労済)」のサイトで申請し、今度はちゃんと完了。
一週間後位に書類の到着を待つとして……必要添付書類が請求書だけで済むと良いな……医療診断書も付けるとなると一万近く飛ぶから。申請通っても入る金少ないから。

十 音子 (ka05372023/04/09 09:53:11

しっかしマジで無駄な時間を費やした……無駄ストレスを溜めてしまった。
でも本当に此れ、宜しくない。
契約者本人ですら県民共済なのか国民共済なのかうろ覚えなのに、封書と証明書が大元の本部の記載しかされてないとか頭オカシイのか???

十 音子 (ka05372023/04/09 10:00:13

 まぁ兎に角、
「都道府県民共済」と
「こくみん共済 coop <全労済>」は
大元は同じ様ですが(窓口の住所と電話は全然別)、サイトは全然別なので申請時は予め確認してからをお勧めします。
代理で申請手続きしてる者には手持ちでのみ確認するしかないんだからさ……疲れた。

十 音子 (ka05372023/02/20 00:02:30

背後父は扁桃腺を取る手術をしても痛み止めは一切飲まなかったのですが……痛みに異様に強いらしいからか殺すか殺されるか的な殴り合いしても平気らしいのですが……軽度の帯状疱疹みたいな湿疹の痒みには耐えられない様子です。
(帯状疱疹は治ったけど、最近になって湿疹ができて治しつつも別の場所に広がってる)

十 音子 (ka05372023/02/19 22:41:24

午後になんとか背後親父を救急車送りにし、背後は背後母からの連絡をひたすら待ちお留守番。
午後9時前に母帰宅、予想通り脳梗塞も、既に手遅れで手術は無し。
入院し、薬の投与開始。
2週間薬を投与しつつ様子を見、その後リハビリの為に転院予定。
そんな1日。

十 音子 (ka05372023/02/19 22:47:29

前日夜になんか様子のおかしい音が聞こえてたものの、母がいるから大丈夫と思っていたら、
次の日の朝には嘔吐もしていた様子。
とはいえ背後が起きて様子を見た時には寝ていた為仔細は分からず。
母から平衡感覚がおかしい事と痰が詰まる……もとい嘔吐しか聞けず、どれほど悪いか判断できず。

十 音子 (ka05372023/02/19 22:53:36

トイレに行こうとして一人で歩くどころか立つのも怪しく、母に支えられてなんとか行ける程度。
その後になって初めて頭も痛い事を背後は知る。
なんでそんな大事な情報言わないの???
平衡感覚の異常と嘔吐だけなら救急性は低いかもだけど、それはもう脳梗塞臭いだろう???

十 音子 (ka05372023/02/19 22:58:32

どのみち水を飲んでも吐くので、このままだと脱水症状まっしぐらだけど。
そして医者と病院が嫌いな父はぐちぐちと言い訳をし、かかりつけ医への相談(先生を信用信頼していない)も救急車(恥ずかしいらしい)も拒否し、ずるずる伸ばす。
無理に救急車を呼ぶと後々まで怨恨が残るので強制では呼べず。

十 音子 (ka05372023/02/19 23:04:24

仕方ないので、脳梗塞臭いのとこのままだと脱水症状になる事を告げ少々脅す。
その上で救急センターに電話でまず相談する事を何度も推す。
その後、観念したのかどこぞに電話で相談し、更に定期的に行ってる県病にも電話したらしく救急車を呼ぶとにようやく決定。
親父、遅い!

十 音子 (ka05372023/02/19 23:12:28

症状は平衡感覚がない、水も受け付けない嘔吐、呂律が半分まわらない、這ってならなんとか移動できそうだけど一人で歩くの無理で立つのも怪しい、ソファーからずり落ち気味で座るのも微妙、寝た後と座った後は大丈夫、グラスは持てるが伸ばした手は覚束ない、

十 音子 (ka05372023/02/19 23:17:16

歩いてる時は脚に力が入らないというが麻痺しているのか脚もそうだが腕も巧く動かせない感じがした。
そして頭痛は1週間前から後頭部にしていたと言う事を、午後9時前に帰宅した母から初めて聞きました。
今頃、遅い!!!

十 音子 (ka05372023/02/19 23:21:52

薬の投与は最初に後頭部が痛み始めた1週間前ならば有効だったとの事です。
既に遅いので悪化を防ぐ処置しかできません。
母は脳梗塞を疑い病院に行く様に何度も言った様ですが、父は聞く耳持たず。
医者を信用信頼してないとは言え、最低限の相談すらしないとこうなる見本ですね。
皆様もお気を付け下さい。

十 音子 (ka05372023/02/19 23:34:29

なんで他人との物理的な殴り合いは平気で全然怖くないのに、死ぬのは兎も角、手術をあんなに怖がるのかは不思議でたまらない。
当人は自覚が無いかもしれないが、グダグタぐちぐち言って病院を回避しようとする。それこそ女々しい。
口煩く言っても効果ないから、観念材料探して突きつけるの毎回面倒!

白き流星:鬼塚 陸 (ka00382023/01/30 07:46:15

いやーーーさむいねぇ

十 音子 (ka05372023/02/04 00:19:12

-10度より低くならなければ(但し‐5度位から水道は凍るので対処はしますが)、あまり気にしない豪雪地帯民です(小さい湯たんぽを二つ持ってきて鬼塚さんの顔を挟む→タオルで包んでるけど熱いゾ)
今年も雪の量が酷いゼぇ……。

十 音子 (ka05372023/02/04 00:26:15

あー某所で巨乳おっぱいで暖を~とかありますが(黙れ)
マジな話、おっぱいは脂肪で出来てるのであまり暖をとれませんよ?
特にアジア系は脂肪質で柔らかいです。
脂肪質は垂れ易いのでグラビア巨乳さんもバストサイズの割に大きく見えませんね。上げないと。
でも個人差はありますけど柔らかいです。ふにふに

十 音子 (ka05372023/02/04 00:30:45

欧米系の場合は乳腺質だそうですよ。
おっぱいは固いとの事です。
ですが固いため張りがあります。
なので漫画とかでよく見る形の良く張りのあるおっぱいはあっち系ですね。もげ易そう。
そしてアタッチメント的に付けられそうだなとよく思う。形は良い、だが固い。

十 音子 (ka05372023/02/04 00:35:58

下らない話の連投は続く(迷惑)
それとアジア系の肌質は肌触りが良いらしいですよ。欧米系よりも基本的に。
つるつるもちもち系が多いらしいですよ? まぁ……サメ肌も割と居るけど(何処かを見る)

欧米系は割と肌質悪いらしいですよ?
どの位違うのかは分かりませんけどもね。

十 音子 (ka05372023/02/04 00:40:24

そいえばどうでも良い事を最近知ったのですが……金タマって捻挫するんですね。
あまりのパワーワードに最初「はっ???」が沢山浮かびました(本当にどうでも良い話)

緑龍の巫女:Uisca=S=Amhran (ka07542022/12/17 18:55:29

寒いですね…(ぶるぶる

十 音子 (ka05372022/12/31 09:48:52

もはや冬の夜の常備品と化した湯たんぽをどうぞ。(ぐつぐつに煮えたぎったお湯を注いだ湯たんぽを膝掛け毛布に包んで押し付ける)
低温火傷に注意は必要なものの、部屋全体を温めるより低燃費で効率的です。
背後は普通サイズと小さいのとを用意して使う事もあります。
一番の問題は猫に奪われる事……ですが

十 音子 (ka05372022/12/11 10:08:39

昨日は衝動的に献血してきました、●年振りですよっ。
昔のデータが残ってた事に非常に驚きました。
問題はいいだけ買い物して残り一件2リットル×6本のお茶を買って帰ろうとした所に献血バスを発見し突撃した為、荷物多くて微妙に周りに迷惑かけてましてた。
混んでいた為に(良い事)受付~終了まで1時間以上かかりました

十 音子 (ka05372022/12/11 10:15:19

O型の目標は20人程でしたが、達成できたのかが気になります。
日本人はA型の次にO型が多いと言われていて、献血にはO型の人の来る率がほかの血液型よりほんの少し多いとの事ですが、何故か何処でも何時でもO型の募集が他の血液型よりも多いですよね……不思議。
O型が他に流用出来るのは知ってますが

十 音子 (ka05372022/12/11 10:26:58

献血終了後、予定通り2リットル×6本のお茶を買って自転車で帰りました……雪残ってるから滑るぅ。
そいや、血液型性格判断とかは学術的にはほとんどの研究が否定しているらしいですね。
どうりで殆ど当てはまらない訳だ。

十 音子 (ka05372022/12/11 10:32:10

400mL抜きましたが、一定年齢達したら出来なくなるし、いつ事故や病気で輸血する事態になるかは分からないので、出来るうちは続けたいと思います。
そして12月~3月までは貰える景品も少し増えるので興味のある方はお試しください。
……あ、希望すれば貰えるウルトラマンのクリアファイル貰い忘れた

十 音子 (ka05372022/12/03 16:53:01

そして本日お昼から雨が降ってます。
とけろとけろ、ガンガン溶けろー。
尚、前日の朝は自転車が滑るは進まない(道路の雪が水交じりの氷バーンと化している為)はで会社に着くころには疲れてホットな状態。
そして車は前日以上に渋滞。
それでも遅刻してる人が背後の部署では居なかったの凄いな……殆どの人車なのに。