つぶやき

  • 全体
  • 本人
  • ボルディア・コンフラムスの友人

師岬の未来をつなぐ:ミオレスカ (ka34962018/06/09 12:21:01

なんだか、唐突に、自爆されましたね。

うら若き総帥の比翼:ひりょ・ムーンリーフ (ka37442018/06/09 12:33:14

あぁ、あの場でいきなり、だったからな…。
これでは手掛かりが完全に途絶えてしまった感じになってしまった。
ロンドンが受けた被害も甚大だったしな…。

スライムの御遣い:藤堂 小夏 (ka54892018/06/09 20:56:08

冗談抜きで、爆発オチなんてサイテーって、言いたい状況だね。

師岬の未来をつなぐ:ミオレスカ (ka34962018/06/10 01:11:48

おそらく、討ち取られるのが、嫌だったのでしょう、手がかりは、いずれにしろ残らなかったと思います。
爆発オチが、予想できないからこそ成り立ちますが、今後も事前情報なしに発生すると、警戒のための相談が、大変なことになりますね。

非情なる狙撃手:コーネリア・ミラ・スペンサー (ka45612018/06/10 09:42:54

道連れと証拠隠滅、複数の目的を兼ねた自爆だった可能性は否定できないな。
明法を首謀者ということにして、ハンターの目を本当の首謀者から逸らす意味もあるのだろう。
あいつが倒れても強化人間が活動を止めるまでブランクがあったことを考えると見え透いた芝居だがな。

師岬の未来をつなぐ:ミオレスカ (ka34962018/06/11 23:51:04

はい、自分のプライド、というだけでは、なさそうですね。
あの敵に、さらに上がいるかと思うと、かなり厄介ですね。

世界は子供そのもの:エラ・“dJehuty”・ベル (ka31422018/06/09 08:46:41

あの自爆は「笛」を「男」にするための工作・・・?

龍奏の蒼姫:ユーリ・ヴァレンティヌス (ka02392018/06/09 00:41:15

……そういえば今回の事件、何か引っ掛かるわね。
というよりは、どこか似通ってる部分と言うべきかしら?まぁ、考えすぎなのかもだけど、どうもね……。

花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka15592018/06/08 23:44:39

・・ったく、私はホントによく居合わすわよね。(物陰からこっそりと)

花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka15592018/06/08 23:45:14

(自分のがまっっっったくないのはどういうことかというのはさておいといて)

白き流星:鬼塚 陸 (ka00382018/06/08 21:53:19

マグタレーネ…マグタ…お前、そういう文字のルビだったのか…
(手元の剣をみてる)

ツィスカの星:アウレール・V・ブラオラント (ka25312018/06/08 23:55:40

なんだ、自分で決めたんじゃないのか。Magdalene, マグダラのマリアに由来する女性名だ。
多分、元ネタは「ニュルンベルクのマイスタージンガー」だろう。

白き流星:鬼塚 陸 (ka00382018/06/09 08:06:22

大まかな性能の指定はするけど、名前と解説は全部錬魔院にぶん投げてるのは秘密だよ
はぇー、アウレールよくぱっとそういうのでてくるよね
僕全然わぎやんなかった

世界は子供そのもの:エラ・“dJehuty”・ベル (ka31422018/06/09 08:44:16

大勢に救われなかったものを救う、って意味合いで付けたんですかね。

白き流星:鬼塚 陸 (ka00382018/06/09 09:12:40

!?!?
やべぇ、ハードルめっちゃ高かった…!?

紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka64242018/06/10 04:13:36

……大本がアウレールの言っている通りので、『罪深き女性、或いは、聖人』。イエスの最後を看取ったひとり。マイスタージンガーはドイツに文化的な大きな影響を与えた作品の筈ね。
後は『Maria Magdalene』……ドイツの市民悲劇。こちらはエラのいうものかしら。
救われぬものに寄り添う名ね

ツィスカの星:アウレール・V・ブラオラント (ka25312018/06/10 12:20:55

あー、ヘッベルかぁ……そっちの線もあるなぁ。他がワーグナーだから見落としてたかも。

白き流星:鬼塚 陸 (ka00382018/06/10 12:54:44

ちょっと二人の会話がINT高くて僕ついていけないんだけどその知性ってどこ行ったら売ってますかね??

ツィスカの星:アウレール・V・ブラオラント (ka25312018/06/10 13:12:54

本読んで努力値稼ぐしかないんじゃない?あとはDr. Googleに訊くとか。

紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka64242018/06/10 23:54:19

歌として、劇として。つまりはオペラとして作られるのがあるし、それを映画に形を作り直したものも結構あると聞くわ。そちらから手を出すのもありかしら。
本も面白いし、読み物として纏められたものもと、台本としてあるもの。その読み比べも案外、面白かったり。何が楽しいか、やってみないと、だしね

龍奏の蒼姫:ユーリ・ヴァレンティヌス (ka02392018/06/08 14:25:47

ふぅ…、なんとも胸糞悪いわね。東幕の時の少年兵相手にした時もそうだったけど。
綺麗事でどうにかなるなんて思わないけど、ただ…あの少年兵達と違うのは、何かに突き動かされての部分よね。
とはいえ、救われた命もあったのだと、そう信じたいわ

茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka31092018/06/08 10:36:21

ふん、自爆したか

お約束のツナサンド:アルスレーテ・フュラー (ka61482018/06/08 11:37:07

ああ、一瞬何の話かって考えちゃったけど、あのなんちゃって僧侶かしら。
あいつもバカよね。本気で救済をしたいんだったら、泥水啜ってでも生き延びろってーの。
ま、お疲れさま。

ツィスカの星:アウレール・V・ブラオラント (ka25312018/06/07 21:57:37

百万、引くことの百。ただ天秤の傾かなかった方を殺す、正義の最短経路。
祈る度に骸が積み重なる。理想への階段を舗装するが如く。

ツィスカの星:アウレール・V・ブラオラント (ka25312018/06/07 21:58:40

それでも、私は――――ボクはッ……!

白き流星:鬼塚 陸 (ka00382018/06/07 08:29:47

グリューリエンちゃん!?
やべ、当分寝て過ごそうと思ったのに(起きる)

花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka15592018/06/06 19:34:40

さてと、忙しいさなか、報告書が一件返ってきていたわね。

花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka15592018/06/06 19:34:56

参加シナリオ :白銀のおとぎ話・5
担当マスター :樹シロカ

●依頼成功度:普通
●得られた報酬
ゲーム通貨:220000G
取得経験点:2200点
取得アクティビティ:2200点
取得アイテム
 イクシード・プライム(大)
●ペナルティ、アイテム消失など
生命力減少
 -14点

花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka15592018/06/06 19:36:05

うーん、どっちにもいけるように対処はしたつもりだったけど、狼対応のハンスが一人になってしまってたわ。乱戦とはいえ、やっぱり上面図からの想定はいるわね。

花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka15592018/06/06 19:37:29

用意した「芝居」は説得が成功した為にまるっと無駄になったけど、目星はあってたわね。さすが嫉妬の歪虚。玩具として遊べるうちは手放さないって。

花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka15592018/06/06 19:40:05

まあ、あんなところでデスピア使わなくて済んだのはよかったというべきか。でも、無駄になるのがわかっていたのなら、マリナの心を「白の君」から離す為に、別の伝手を考えておくべきだった、というのが反省かしら。どうしてそうしなかった私。

金色のもふもふ:パトリシア=K=ポラリス (ka59962018/06/07 00:53:38

うい。パティも、お歌ばっかり…
歌ハ終わりどころむつかしの、悩ましトコ…
抵抗はダイジ。ほだけど、もっと他にすることあったよーな気もして…

パティはネ、カーミンの”お芝居”可能性あったと思うノ。
ほだけど、パティ。泣いてるマリナの前でいっぱいでネ?
カーミンのお話、聞けなくてごめんダヨ。

花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka15592018/06/07 04:20:09

シリーズものだからね、「中の人間関係がわからない私」は登場人物(PC含む)の気持ちに左右されずに最短距離を走れるの。後ろの人はそれを「風」というけど、今回はその風を吹かせてあげられなかったわ。それは私の力量不足であって、パティは正しい判断・行動をしたと思うわよ。

金色のもふもふ:パトリシア=K=ポラリス (ka59962018/06/07 22:23:27

風…?うぅん。カーミンは時々、むつかしコト言うネ?
ほだケド、次は決戦!パティももっと、頑張れるよーに、がんばるヨっ(ぐっ