

ボルディアせんせー:ボルディア・コンフラムス (ka0796) 2018/07/13 20:28:57
(とある依頼を見つつ殺意と砂糖を混ぜたら中和するどころか、えぐみが増した(ぁ
でも不思議とクセになる味だから気になってしまう…



白き流星:鬼塚 陸 (ka0038) 2018/07/11 21:21:22
崑崙の運動会前ちょっとしたシャトルジャックの対応をしたことがある
犯人は身寄りのない少年少女
まだ大したことのない子供で
結局、捕まえるだけで助けてやれなかった
その時、OF004の言った言葉を今も覚えてる
「力あるものが護るのは世界であって弱者じゃない」
(手の中にある星の記憶石を握りしめ)
…けど僕は…俺は…


紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka6424) 2018/07/14 05:00:20
「風姿花伝」。私がアレにいった事、憶えている?あれは芸能において、『幼い声は、時分の花の如く美しく、そして枯れ果てる』というもの。声変わりね。その後には苦しい事ばかり続く。かつてを素敵で今を地獄のようだと思う。という話が序よ。
けれど、それを乗り越え、変えられるのが人の『声』だと。


紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka6424) 2018/07/14 05:07:26
そして変わった声を扱い、技術を得て、苦難の体験をと、一人前になった事を「浅ましき」と。世界は地獄だというアレにいいたかったのはそれ。感じたものを、真実だと思った事ことさえ、変わってしまうの。世界だって、きっと同じよ。
続けなければいけない。何が起きて、自分の中の真実の花が変わっても、ね


ボルディアせんせー:ボルディア・コンフラムス (ka0796) 2018/07/10 23:04:32
強化人間達への憎悪、世界の混乱、自分が歪虚だったという絶望…か。で、ハンターと強化人間の同士討ちを狙ってるってか?
『こんなモン』か? シュレディンガーの野郎の"悪意"ってのはこの程度で終わるモンか?
いーや、ヤツがばら撒く絶望がこんなモンで終わるハズがねぇ。
ヤツの"悪意"はもっと底抜けだ。


紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka6424) 2018/07/10 23:08:39
そうね。……ついでに、ラプラスがずっと顔を見せないと想ったらこの仕掛けに専念していたようだし。「フェア」だなんてずっといるアレが更に絡んでいたら、それこそ、何かしらで崩れるのかもしれない。
まだ、「状況の秤は動いていない」……とね。


ボルディアせんせー:ボルディア・コンフラムス (ka0796) 2018/07/10 23:34:59
ラプラスか…アイツはシュレディンガー以上に分かンねぇな…。強化人間側に加勢するだけならまだ可愛い方だな。
アイツの能力も底が知れねぇし。
それに、俺が気になるのはSC-H01とかいうフザけた野郎だ。
アレが『強化人間という歪虚』を作る実験でできたならまだしも、その先を言っているなら…。


紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka6424) 2018/07/13 00:09:45
何せ、元はベアトリクスの前身にあたる存在。神に願うものが正しいかジャッジする為のオート・マトンだものね。ヒトの事はよく知っていそう。それに嫉妬したというのは彼女自身の言たけれど。
……オート・マトンと強化人間は少し似ていると思うわ。
報告が上がっていたあの。
恐らくはその先、でしょうね…。


白き流星:鬼塚 陸 (ka0038) 2018/07/10 21:54:59
…ちぃ!!もう少し時間があると思ったのが甘かった…!
これじゃどうしたって"戦争"になる、そうなればもうどっちか滅ぶまで止まらない
…VOIDだとわかった以上、こっち側の過激派だって動く
けど、だけど、ここで見捨てたらオトナと何も変わらない
…どうすればいい、この場を凌いだとして、その後…




ツィスカの星:アウレール・V・ブラオラント (ka2531) 2018/07/07 14:43:38
リク。帝国くじの更新があったのいつだっけ。夏のボーナスが入ったのは?
もひとつ質問いいかな。
口座の中身 どこへ行った?




ボルディアせんせー:ボルディア・コンフラムス (ka0796) 2018/07/06 00:43:29
『吼え狂いしもの』ってホントアホみたいな性能だな…代償はデケェけど。でも聖導師にゴッドブレスがあるから思ったより使い道はないかなぁ。
ま、こういうスキルは好きだから使いてぇけどな。
シンクロナイズはまぁ…うん。霊闘士が範囲バフする意味は良く分からない。


東方帝の正室:アシェ-ル (ka2983) 2018/07/06 18:53:30
ものすっごく堅くなるし、近接威力増加する上に移動力も増えるとか、良いスキルですね。BSも無効化できるとか、使いどころ悩みそうですが、ボルディアさんなら上手く使えそうです!


白き流星:鬼塚 陸 (ka0038) 2018/07/05 21:42:49
イメージしろ…ヨハンがあの時やっていた通り…(周囲に盾を浮遊させ、自分が構えた盾の正面にピタリと止める)
…近接能力はそんなに高くないけれど…此れなら…!


ボルディアせんせー:ボルディア・コンフラムス (ka0796) 2018/07/06 01:19:57
So as I pray, UNLIMITED CANON WORKS.(その体はきっと、キャノンでできていた)


東方帝の正室:アシェ-ル (ka2983) 2018/07/06 18:56:10
『機導剣・操牙』のスキルですね! 描写的にもカッコいいと思います!さぁ、次は皆さんに『機導砲・紅鳴』スキルを見せて下さい。もちろん、伝説となったあのキャノンで!






ボルディアせんせー:ボルディア・コンフラムス (ka0796) 2018/07/06 00:44:34
>キヅカ空中でも範囲攻撃ができるように鍛え続けた甲斐があったぜ!
でもこれなら通常戦闘時でも十分、空中戦闘を戦略に組み込めるな。


ボルディアせんせー:ボルディア・コンフラムス (ka0796) 2018/07/06 00:46:26
>アルトおーもーガッチガチだぜぇ!?
一応盾持てば全身防御700はいったな。めっちゃ疲れた。
これなら歪虚王の攻撃でもいくらかは耐えられる、と思いたい。


ボルディアせんせー:ボルディア・コンフラムス (ka0796) 2018/07/06 00:49:30
>ヴァイスありがとな! 攻撃力と防御力が同じくらいになるように強化してたから、まぁバランスはいいと思ってるぜ。


紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka6424) 2018/07/06 03:03:15
殆ど私に並んでいて、流石に驚きね……これなら、確かに空中でも自在に大きな武器を奮えそう。とても頼りになるわね。


花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka1559) 2018/07/06 04:20:01
300って疾影士・・って名乗っていいのか最近心配になる私には出せない数字ね。ボルディアは敵にすると恐ろしいけど、援護するとなるととてもやりでのある味方よ。


ボルディアせんせー:ボルディア・コンフラムス (ka0796) 2018/07/07 13:55:58
まぁ、俺は基本突っ込むのと庇うくらいしか能がねぇからな。カーミンが索敵とか情報収集してくれるのはありがてぇと思うぜ!
体張るのは俺に任しとけ!


ボルディアせんせー:ボルディア・コンフラムス (ka0796) 2018/07/04 21:30:45
参加シナリオ :【羽冠】過去への伝令担当マスター :馬車猪
●依頼成功度:大成功
●得られた報酬
ゲーム通貨:343200G
取得経験点:3432点
取得アクティビティ:2640点
●ペナルティ、アイテム消失など
生命力減少
-80点



ボルディアせんせー:ボルディア・コンフラムス (ka0796) 2018/07/04 21:35:45
まあそれはともかく。なかなか面白れぇ奴等だったなぁ。
いつか俺がそっち逝ったら、土産話を肴に酒でも飲もうぜ?



花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka1559) 2018/07/03 02:50:31
ダチュラ、強化したはいいけど、疾影士のスキルとの相性悪いわねー。サブスキルは二つ重ねられるのかしら?

未来を示す羅針儀:ジャック・エルギン (ka1522) 2018/07/03 22:07:54
疾影士は槍対応が少ねえんだったか。サブスキル2つってのは良く分からねえが、最初のサブスキル効果ラウンド中に次のサブスキル使うのは良いんじゃね?


花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka1559) 2018/07/03 23:24:55
ああ、ほら。疾影士はアクセルオーバーで、サブ行動が二回取れるのよ。ただどのスキルも「直後のメインスキルに~」となっているから、どうなのかなって思って。

ボルディアせんせー:ボルディア・コンフラムス (ka0796) 2018/07/04 00:14:57
確かルールに『使用タイミングが重なる場合は、効果の大きい方が適用される』ってあったな。値が重複しないなら乗ると思うが、そうでないなら数値の大きい方が適用されんじゃね?


花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka1559) 2018/07/05 03:24:24
その解釈なら片方は「毒を乗せて、攻撃値+15」、もう片方は「相手の受けと回避を半減」だから両方乗るわね。イメージ通り確実に毒を与える攻撃になるわ。ても実用はあとスキル枠がひとつ必要ねー。