














紅色のにぎやかおおかみ:フューリ (ka0660) 2014/10/09 00:29:35
あっはっはー、八代くんも久しぶりっす!僕もなかなかどーしてサブとかに占領されまくったりなんだりもあって… 立場危うしっす



紅色のにぎやかおおかみ:フューリ (ka0660) 2014/10/09 00:41:51
うんうんそうっすね!実は僕のサブも八代くんのサブにお世話になってたり??いやもー、どっちでもよろしくみたいなアレっすよ!



紅色のにぎやかおおかみ:フューリ (ka0660) 2014/10/09 00:51:54
ん~たしか八代くんとはなかったよーな…あれ?でもどーだったかな…ま、茶室でってだけっすけどね!うん、表で言いたくないってだけだから、お手紙とかだったら言ってもいいかな…うむむむ?


ファランクス:真田 八代 (ka1751) 2014/10/09 00:55:16
ん、ああ、そうか。じゃあ違うのかな?……んー、エーレさんってあんまり活動的じゃないから、世話してる人も限られてくるんだがね。あ、気になるけど無理強いはしないぞー











ファランクス:真田 八代 (ka1751) 2014/10/09 00:19:59
何だ、でっかいワンコだなぁおい(おーよしよし>狛 やめてください、それきっと安眠とかの類じゃない∑>スリープクラウド











アリス・ナイトレイ (ka0202) 2014/10/09 00:51:23
そうでしょうか…。私は偶にありますよ。半ばごろごろしながら本とか読みつつかっくんかっくんって。まあ…自然体ではないですね、主に体勢が…(

ファランクス:真田 八代 (ka1751) 2014/10/09 00:53:02
…まあ、正直言うと、魔法掛けられる時の感覚があまり好きじゃないってね( はは、年相応で可愛らしいんじゃないか?大丈夫だ、そういう経験なら俺もあるからな(

アリス・ナイトレイ (ka0202) 2014/10/09 01:05:34
ああ、そっちでしたか( BS魔法を掛けられるのが好きな人なんて普通いないでしょうし、わかってます。冗談ですよ(苦笑あはは……ちょっと恥ずかしいので忘れてくれると嬉しいかな、と(


ファランクス:真田 八代 (ka1751) 2014/10/09 01:17:20
あの感覚は、リアルブルー人には何というか……突然の物だからな慣れない人も多いかもしれんしね。いや、そう気にスンナサー( まあ、そういうなら忘れよう。お茶でも飲む?




【結晶】いただきます!:リェータ・メルクーリ (ka1937) 2014/10/08 23:43:29
仮装何にするか決めたはいいのですが、ノミ通るか不安なのです。というか絵師さんがまだ定まっていないのです!!あとSCの補給をはやく…背後さん早く!!!!





【結晶】いただきます!:リェータ・メルクーリ (ka1937) 2014/10/08 23:25:57
あわわわ、ジュードさんストレスは体によくないのです!ここはひとつ甘いものでも食べてゆっくり休息を!!

抱き留める腕:ユリアン・クレティエ (ka1664) 2014/10/08 23:27:53
んーと、 余り無理しないでな?別の所で発散しきれないんだろ? 破裂する前に伝えた方がお互いの為にも良い気がするけどなぁ…。

空を引き裂く射手:ジュード・エアハート (ka0410) 2014/10/09 06:23:20
ん、ありがとー。寝たらちょっとすっきりした、かも。>狛さんそうだね、こういう時こそ甘いものの出番だよね!パンプキンプリンでも食べようかなぁ>リェータさん
ありがと、ユリアンさん。……うん、そうだね。伝えるのと破裂するのが同時になりそうなのがちょっと怖いんだけど。>ユリアンさん


抱き留める腕:ユリアン・クレティエ (ka1664) 2014/10/09 08:46:49
「途中で破裂したらごめん」て前振りがあると少しは違うんじゃないかな。相手の心の準備だったり、自分の後々の自己嫌悪の量だったり。 全部すっきりは難しいかもだけど…何とかなるといいな。

赤き大地の放浪者:エアルドフリス (ka1856) 2014/10/08 22:46:51
おっと、ダラつきたいなんて言ってたら次の火種だ、休む間も無いな。羊型なのは何故なんだろうかね。ひとまず予習しておくか。


赤き大地の放浪者:エアルドフリス (ka1856) 2014/10/08 23:05:09
生贄というのはありそうな線だ。人型も居るようだし、何がしかの意味合いはありそうだね。……悪意に満ちた意味が、ね。

同盟海軍の協力者:ラグナ・アスティマーレ (ka3038) 2014/10/08 21:45:34
報告書が来てた。ふふ、川に行くのもたまにはいいな。珍しいものもお目にかかれたし。紅葉の時期にまた行きたいものだ


