- 全体
- 本人
- フローラ・ソーウェルの友人





自爆王:紫月・海斗 (ka0788) 2016/11/06 18:11:20
おうよ!おかげでなんかいろいろ逃した気もするがな!一皮剥けてきたぜ!
あ、突撃はきっとするぞー!なんせ愉しいからなアレ!





理由のその先へ:レホス・エテルノ・リベルター (ka0498) 2016/11/04 21:56:45
D:ソーンブラウィップ ×1C:飛剣「マッネ・モショミ」 ×1
わー。すごい名前の剣だねえ……言いづらい。(


ヴァイス・エリダヌス (ka0364) 2016/11/04 21:19:41
予想以上に感情を隠すことなく今の器の状況も、悲しみも怒りも聞くことが出来た。傲慢だろうが、それでもだからこそ今の器ともわかり合いたいと想いを強くしたな。それは使い捨てとされながら意思をもつ器達にもいえることだ。

ヴァイス・エリダヌス (ka0364) 2016/11/04 21:19:52
…エルフハイムは本当に…何故。ギリギリの瞬間助けてくれたアニスに回復を施してくれたリサにエイル、共に参加した皆はありがとう。


真水の蝙蝠:ヒース・R・ウォーカー (ka0145) 2016/11/04 22:24:02
推測だけど、エルフハイムの長老連中が『差別の当事者』だからかもねぇ。自身が受けた痛み、屈辱は抑える事は出来ても忘れる事は出来ない。
人間に対する憎悪、そして世界に対する諦め。
その二つが揃えば、他人も巻き込んで破滅への道を歩もうとしてもおかしくはない。


勝利の女神:アニス・エリダヌス (ka2491) 2016/11/04 23:17:02
わたしに出来たのは、無事を祈るだけでしたが……お力になれたのなら何よりでした。絶望を溜めて、世界と心中しようだなんて……まるで、歪虚です。本当に、悲しいですね……。


愛にすべてを:エイル・メヌエット (ka2807) 2016/11/04 23:56:53
あの術の発動を抑え込めるなんてさすがね、ヴァイスさん。……本当にお疲れ様でした。今回は、サポート参加させてくれてありがとう。……彼女に逢えてよかったわ。


大悪党:神楽 (ka2032) 2016/11/05 00:19:12
おつかれ~っす。本当に死ぬなら一人で死んでほしいっすよね~。子供を洗脳してまで他人を巻き込まないでほしいっす。
なんにせよそろそろ幕が近そうだから英気を養わないとっすね。


ライフ・ゴーズ・オン:ジルボ (ka1732) 2016/11/05 23:04:17
お疲れヴァイス。傲慢?欲張り?結構結構、もっと求めていこうじゃないの。別の報告書を見て)良い流れは来てる。長老共には振り回されっぱなしだったが、そろそろ終わりにしねぇとな。


不破の剣聖:紅薔薇 (ka4766) 2016/11/04 01:35:35
殺す? 違うな、アレは滅ぼさねばならん。他の全ての敵とは違う。
東方の歴史が、戦場で散った死者達の声が、妾の中の血が叫ぶのじゃ。
獄炎の残滓は欠片も残さず無に帰す。
その野望など、一つたりとも叶えさせてなるものか。
蓬生の名は、この先の未来から抹消させる。


【ⅩⅧ】また"あした"へ:十色・T・ エニア (ka0370) 2016/11/03 22:17:58
傷が、癒えませんね‥‥。女帝とのダメージが癒える前に、大規模のダメージを負ったから、体感的にすごく長く感じるよ。



英雄を語り継ぐもの:ルスティロ・イストワール (ka0252) 2016/11/03 00:55:01
たまぁにおまけで入ってるんだねぇ。早速引いて驚いたよ。二枚一緒に入ってたけど、凄いユニットとの引き換えにはもっとたくさん必要みたいだね。





豪放なる慈鬼:文挟 ニレ (ka5696) 2016/11/01 22:46:25
ま、適当に暴れてりゃこんなモンだろうさ。それよりもだ、ノエル。お前さん、どこぞの小隊に手ぇ貸すとか言ってなかったかい? そっちに加わる気はないのかね。




豪放なる慈鬼:文挟 ニレ (ka5696) 2016/11/01 22:54:04
どっちだって変わんねえさ。まあとにかく、やるってんならしっかりやってきな。くれぐれも、先方に迷惑かけるんじゃないよ。……なんて、言わなくても分かってるだろうが。




双棍の士:葉桐 舞矢 (ka4741) 2016/11/01 22:25:18
なに言ってんの! ナントカ騎士には逃げられたけど、だいたいこっちの大勝利じゃない!次の戦いに出向けないほどの負傷じゃないんだし、パッと気持ちを切り替えていきましょ!










平穏を望む白矢:シルウィス・フェイカー (ka3492) 2016/11/01 22:15:16
いえ、その……私だけ二回も出番があって良かったのかな、と。最初のとか、口調が全然違いますし、ひょっとして別の人のセリフだったのかしら……なんて。



