

茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka3109) 2019/07/18 13:36:28
近接命中+9、近接威力+2、生命+3したかったが、とりあえず、ここで私の強化はほぼ限界か……。特に近接威力は、もはや装備する品自体をどうにかしないとだしな。

茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka3109) 2019/07/18 13:59:24
あ、そうか、今は壊れないから無理やり20にもどせばいいわけで……あー、うん、あーどうしよ…近接命中400はやっておくか?

龍奏の蒼姫:ユーリ・ヴァレンティヌス (ka0239) 2019/07/18 00:18:34
いたた…、流石に結構喰らったわね。とはいえ、昔なら確実に落とされてもおかしくないのだけど…。
それでもまだ生きている、戦える。なら、まだ負けてない。








お約束のツナサンド:アルスレーテ・フュラー (ka6148) 2019/07/18 23:39:54
たぶんそれ慣れちゃ駄目な奴よ、玉のお肌に傷がついちゃう。アルトの場合負傷による重体ってより超覚醒のせいなんだろうけど……





茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka3109) 2019/07/12 12:14:45
参加シナリオ :【アルカナ】終局へと誘う魔術師の一手担当マスター :桐咲鈴華
●依頼成功度:大成功
●得られた報酬
ゲーム通貨:446160G
取得経験点:3432点
取得アクティビティ:2640点
称号:【Ⅰ】未来へと繋ぐ剣
●ペナルティ、アイテム消失など
生命力減少
-34点


茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka3109) 2019/07/12 12:18:27
【Ⅰ】未来へと繋ぐ剣シナリオ「【アルカナ】終局へと誘う魔術師の一手」において魔術師にその生き方を示した為入手しました
かつての私と、今の私、彼の目にはどのように映ったのか、リプレイが楽しみだ




花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka1559) 2019/07/11 16:18:21
称号:貴女はここにいるシナリオ「【陽光】ジャンヌとアメリア」 においてジャンヌに投げかけられた言葉で入手しました。
ナイトカーテン見破られた?!


花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka1559) 2019/07/11 16:19:54
単なる知覚判定で負けたのでなければ、「荒野でこそ咲く花は」での奇襲の一撃を退けられた理由もわかるといいけど。情報持って帰れたか怪しいわね。

未来を示す羅針儀:ジャック・エルギン (ka1522) 2019/07/11 20:42:29
称号おめでとさん、と言えねえかもしれんが。同じ相手に繰り返し使えば、何か察知のコツを気付かれるのかね。消耗なかったってことは戦闘は起きなかったと思えるし、会話量は増えてそうだが報告待ちだな。


ボルディアせんせー:ボルディア・コンフラムス (ka0796) 2019/07/11 22:09:33
覚醒してからのジャンヌに実際に会ったこたぁねぇから何とも言えねぇが、戦うとなったら相当手強そうだなぁ。囲んで叩けば勝てる程楽な相手じゃあ無さそうだ。まだ能力の全容も分かってねぇし。
ま、だからこそカーミンみてぇな情報屋の出番なんだろうけど。



紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka6424) 2019/07/12 23:09:05
ひとまずはお疲れ様、かしらね。知覚判定における、ナイト・カーテンでの判定値や使う能力が不明瞭ではあるのよね。精神、直感……知覚といえば器用も使えるでしょうし。
後は、ナイト・カーテン自体が知覚のみで、マテリアル感知に対しては無力なのよね。カッツォも乱戦中に普通に見破っていたしね。


花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka1559) 2019/07/14 17:02:26
ぐぬぬ、乱戦中に見破られるのはつらいわね。私のナイトカーテンは強度5だから、目標値5(できないとか信じられない)でも、0(00出さないと無理)まで落とせるから、あとどれだけ向こうにプラスがあったのかなのね。乱戦や戦闘なら目標値自体も初期値下がるとは思うんだけど‥。

紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka6424) 2019/07/14 22:12:54
あまり私がナイトカーテンを信じられないのが、マテリアルが覆う=マテリアル反応は残ってしまう。という点ね。乱戦中でもマテリアル知覚を持つもの、対応手をあるものには効果が見られない可能性が常に。
私達だと符術の『生命感知』やユニット、プラヴァーの『マテリアルレーダー』。この辺りが天敵と。


紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka6424) 2019/07/14 22:15:39
『見つかった』というのが、実際は違って、こちらが効果を消したなどならよくて、報告書待ちではあるけれど。杞憂ならそれでいい。何らかのアクションで相手が察知してしまった……或いは、対策を作り出したならまだ、その対策への対応でどうにかなるけれど。
『マテリアル』って異様に便利なのよね……。




茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka3109) 2019/07/09 10:46:43
筋力 76瞬発 75
器用 86
耐久 64
知識 78
直感 80
精神 83
ついに瞬発がワースト2か…ストライダー……とは



お約束のツナサンド:アルスレーテ・フュラー (ka6148) 2019/07/09 13:44:40
そんなこと言ったら私だって前衛職なのに筋力耐久がワースト1・2よ。まあか弱い女の子だから当然なんだけど……


茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka3109) 2019/07/10 10:26:42
お互いに伸ばしたいステータスが伸びないものだな……。ある意味これも物欲センサーの亜種のようなものだったりするのかな……。



春霞桜花:ミィリア (ka2689) 2019/07/07 07:56:45
へそくり…へそくりをどうにかしたりなんだりして奥義習ってくるからちょっと、ちょっとだけ待っててねでござる……
さらばミィリアのへそくり……………




茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka3109) 2019/07/04 22:17:50
メギドフレイムは避けれるのかハントログ見た結果
40ダメージを受けた
40ダメージを受けた
80ダメージを受けた
80ダメージを受けた
80ダメージを受けた
メギド:ダメージ300マス
メギド:ダメージ300マス
40ダメージを受けた
40ダメージを受けた
40ダメージを受けた
だったので


花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka1559) 2019/07/03 12:55:40
まあ、でもスキル重ねないと当てることすらままならないのよねー。私は当ててもダメージ通せないし。ダメージディーラーだけが仕事じゃないといえど、とりあえず観測してるだけでも落とされる状況はなんとかしないと。


紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka6424) 2019/07/03 19:41:02
後はスキルを使えないけれど、超越者という手もなきにしもあらずね。証を手に入れるのが難しいけれど、素の能力は飛躍的に上がるから、観察しながら、通信しながら、戦闘しながら、というのがしやすくはなる。生存性もかなり向上して、火力もねって。


花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka1559) 2019/07/04 06:39:01
あー‥先立つACがないわね。でも私って聖導士って感覚まったくないと思うんだけど!闘狩人よりスペリオールか、なるほど‥。

ボルディアせんせー:ボルディア・コンフラムス (ka0796) 2019/07/04 19:59:20
んー、変な話、カーミンって俺スゲー変わってる奴だと思うんだよな。悪い意味じゃなくてさ。なんつーか、目的達成の為に犠牲を厭わない時とかはすごい冷たいなって感じる時もあれば、仲間の為に献身的になることもあって。
一言で言うと、複雑。天使と悪魔が同居している感じ。自分でもよく説明できねぇけど



花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka1559) 2019/07/05 04:01:57
いい得て妙。気ままに振る舞いながら打算はある。二面性はあるのは自覚してるけど、こういうとこの二面性かぁ。気持ちの在り方が「何としてでも助ける」ではなくて、「助けられないなら殺す」なのよ。自分の手を汚すことに抵抗ないせいもあるかしら?

茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka3109) 2019/07/02 10:48:18
特化と言ってもらえたのは嬉しいが、先日ちょいとグサッと来たスキル組み合わせの問題。スキルの組み合わせが半固定してる状態でプレイングの戦闘字数切り詰めると結局そっくりになって、
MSにコピペしてんじゃねーぞと思われるような気がしてきた昨今。
個性出したいからスキル枠30と60と増えるなら90でも増えて!(


花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka1559) 2019/07/03 03:04:00
固定戦法はやり過ぎると「敵に読まれる」のよね。ただ、そこを「敵に読ませてもう一手」ができるようになるといいんだけど。今すぐできる対策らしい対策は、「スキルを重ねない」かしら。アルトなら重ねなくても火力出ると思うし。

茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka3109) 2019/07/03 13:20:01
現状は読まれようが速度と威力で押しつぶすっていう風に組んでるんだよな。一応。というかこの会話でそういえば昔しっかりやってたのに、最近ちょとおざなりにしてた行動を思い出したので、他にも忘れてることがありそうなので少し初心を思い出そうと思う。
ありがとう、助かった。


花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka1559) 2019/07/01 17:43:15
失われた島シナリオ、謎解きシナリオなんだけど、あそこまで手札伏せて相談しなかったのは初めてよ。大成功でよかったけど、私、情報屋。みんなもっと利用して←

茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka3109) 2019/07/01 18:04:53
女神のシリーズだったけか。知り合いの子(同輩後)が昔行ってたんだけど、謎解きがさっぱり分からん!と今回のはあきらめてたな……


花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka1559) 2019/07/02 02:19:31
ちゃんと過去依頼読むと、「人魚しか読めない文字」が地図に書かれていたり、船には帆がついていなかったりで、いろいろヒントはあったのよ。問題はそれをどう解釈するかなのよね。最後のアイテムを示すモノの最初の背後の印象は「水洗トイレ」が出てきて、こっちは笑ったわよ。

龍奏の蒼姫:ユーリ・ヴァレンティヌス (ka0239) 2019/06/30 06:07:10
(依頼の報告書読みつつ)まぁ、予想はしてたけど簡単に変えれるなら苦労はしないわよね。全部を救えるなら誰もがそれを選ぶ。でも、それが出来るほど世界は都合良くは出来てない。
言葉を互いに語りきったなら、後は刃を交えて決するのみ…。
ここまで来たら、突き進むのみ…ってね


龍奏の蒼姫:ユーリ・ヴァレンティヌス (ka0239) 2019/06/30 06:15:03
あとねクリュティエ、一つだけ間違えてるよ。初めから犠牲を出さない選択肢を選ばないんじゃなくて、どちらかを犠牲にしないといけないなら、私は迷うことなく守りたい者達と、友に生きる世界を守る方を選ぶって事だよ。
まぁ、彼女からしたら同じなのかもだけどね


花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka1559) 2019/06/27 16:57:28
最近、戦い方に型がでてきた。困った、強敵ばかりと戦うから、そうなるのよね。初心にかえって、セオリー通りに味方の足りなさそうな部分の武器もって、依頼にいってみたけど。近距離・遠距離複合とか、救助の為にスキルを使うのは楽しいわね。



紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka6424) 2019/06/27 21:29:23
自分の戦い方に複数の型がある。あとは、それを周囲に合わせる形で変化させる、と考えると楽よ。セオリーと王道は、基本の土台ってね。
……私も二刀流+アスラか刺突一閃。あとはマーキスが基本で固まっているしね……。


未来を示す羅針儀:ジャック・エルギン (ka1522) 2019/06/27 23:04:53
アルトのまでいくと特化の極みっぽいし、強そうで羨ましくもあるけどな。単に色々できた方が、飽きにくくて良いんじゃん?みたいなヤツ(自分)もいる。


支援巧者:ロニ・カルディス (ka0551) 2019/06/28 18:01:24
色々研鑽して最適化した結果の型だからな。状況に合わせて柔軟に装備等を変えて対応するか、一つの型を応用して適応するかは……まぁ、個人の好みだ。


花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka1559) 2019/06/28 22:27:57
私なんか、敵の意表をついてもダメージ通らないことあるしね!←ただ意表をつくことによる全員へのプラスの部分なんかをこと細かに書くわ。攻撃方法が固まっていい点というのは、「文字数ものっそい削れる」というとこね!


茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka3109) 2019/06/26 11:57:38
レベルアップの楽しみの半分ぐらいはパッシブが増える事なんだが……同じレベルでも職が違うと「数が違う」のはどうなんだろうな。中身はバラバラでいいんだけども(お問合せぽち

タホ郷に新たな血を:メイム (ka2290) 2019/06/26 17:42:12
経緯、種族、職業、重点能力値の差だと思うなー。最初期は交友ある人のもメモしてたけど、性別は数値に関わっていない感じ。
もしかすると性格は取得する種類に影響してるかも。



タホ郷に新たな血を:メイム (ka2290) 2019/06/27 11:03:20
うーん、絡めて言ったつもりなんだけど。数が違うというだけなら、職種が違うのだから得られる経験は違って当然としか思えない。
ベルセルク、ストライダー、エンフォーサーしか確認しなかったけど、同じlv60~70台でストライダーの方が回避向上多いぞルール的にずるい。



花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka1559) 2019/06/25 23:34:20
ジャンヌ、装いも新たにってとこね。王女殿下が女王陛下になったってわけ。ま、そのうち(情報的に)丸裸にしてやるわよ。待ってなさい。


紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka6424) 2019/06/25 23:45:49
流石に有益な情報ではあるのだけれどね。男性陣は更に精神的に追撃受けている様子だけれど。……傷の分としては十分な程の情報。ただ、こういうのはやっていたら流石に身も心ももたないでしょうから、注意も必要と。



お約束のツナサンド:アルスレーテ・フュラー (ka6148) 2019/06/23 00:16:14
そしてアルトは、王国知識と帝国知識と同盟知識と辺境知識を同時に備えることが可能になったのであった。めでたしめでたし。

花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka1559) 2019/06/21 23:12:38
エリクシール、なんか目隠しされてどっか連れてかれて、変な儀式された気がしたんだけど‥気のせいかしら。いあいあ。




紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka6424) 2019/06/21 23:46:18
……怖いわね? 一応、まだお世話になっていなから余計に。エクリシールといいながら、人体の練成でもしているのかしら?(









花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka1559) 2019/06/22 23:23:51
え、前線のアリアが使ったことないのは意外ね!ところで、私の参加した依頼はあの「コレクター」関係よ。今はジャンヌの使用人になって、「ダンデリオ」を名乗ってるわ。‥私の攻撃、まともに受けられて通らなかったのよねー。でも。あいつは一回殴る。アリアを撃った罪は重い!

花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka1559) 2019/06/22 23:25:16
パティ、心配してくれてありがと!このとおり、傷ひとつのこってないわ!‥無数の短剣に貫かれたはずなんだけど。夢だったのかしら?

花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka1559) 2019/06/22 23:29:17
アイデアロールは知識(61)で降るのかしら、それとも直感(72)?ちな、精神がSAN値なら66あるわ。ちなみに力も俊敏も耐久も、どれもその値より低い。私、ホントに前衛なのかしら←


花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka1559) 2019/06/22 23:32:47
プリムラ(強度3ピッキング)+シーフツール使用!私に開けられないものはそんなにない!ただし、電子錠はカンベンよ!

紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka6424) 2019/06/23 08:40:47
連続して戦ってはいないし、ちょっと最近は控えめな所もあるしね。そも、重体、傷を負わないのが一番よ。コレクター、「ダンデリオ」。名前を貰ったようね。
罪かどうかは戦いだし、胸に風穴あけたのはお互い様だけれど。どんなに硬くても研ぎ澄ませば通る筈。期待しているわね。


花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka1559) 2019/06/24 17:21:53
いやあ、もうね、グラシナでクラーレに対した時もそうだったけど、私の場合、完全に捨て身の攻撃じゃないと、攻撃が徹せないのよ。リミットブレイクで同じ強化率だから、ひょっとしてっていうのもあるけど、正直、情報だけは引き出してくるから、他の人にトドメは譲りたいとこよ。

花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka1559) 2019/06/20 13:58:55
? あれ?アサルトディスタンスにランアウトの範囲拡張と、SA立体攻撃の回避と受けの半減と。同時に乗せられなかったっけ。(スキル説明文みて首かしげ)

紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka6424) 2019/06/20 16:36:01
ん、確かいける筈よ。アクセルオーバーなどでサブが二回に増えていればね。両方とも直前、直後と書いてあるけれど、リミットブレイクでの二度目のメインはちょっと不明だけれど……実際に既にその組合せの動きは何度も見ているし。
むしろ、出来ないと強敵相手には辛いぐらいなのよね。



紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka6424) 2019/06/20 20:34:24
多分、解釈としては。「直前」と「直後」の関係は、同一ラウンド内での判定、でしょうね。
前回のサブアクション分のや、「メインの後のサブ」は含まないという形かしらね。前のラウンドの分のとか、ファーストやリアクションを挟むことだってあるわけだし。


花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka1559) 2019/06/21 02:03:18
二人ともありがと。そうね、これならなんとかいけそうよ。元々の威力がないからどうしても攻撃参加するとスキル頼りになるのよね。

茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka3109) 2019/06/20 00:13:33
なんとなく重体の数を数えたら23回。加えて2回超覚醒してるのに重体にならなかったことがあるので全部で25回。超覚醒を使える前になった重体の数は6回、超覚醒使える後に超覚醒以外で重体になったのは2回。
守護者になったのは去年の8の月の最終日、10か月で17回超覚醒してるのか。


花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka1559) 2019/06/20 13:14:37
アルトは前線型だし、母数もあるし、ステータスから強い敵とやりあうから、ある意味仕方ないんじゃないかしら。私は後衛で情報扱ったり要人護衛したり撤退支援したりで、重体になったらヤバいとこにいるからね。




茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka3109) 2019/06/19 23:56:36
お前をただ殺すではなく、止めるために殺すに変わったのは……いつからだったか私はお前が間違っていたとは言えない、何せ同類だからな
お前は私も歩む可能性がある道を歩んだ者だ
私がお前と同じ状況になったら、お前と同じような事をするだろう
だから、私からは何も言えない
なんで、そこでセトさんに怒ら…いや叱られとけ


茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka3109) 2019/06/19 23:33:37
黒の騎士が返上できないっぽいので、いっそこのまま爵位もらって騎士団駆け上がって赤の隊隊長あたりでも目指したいところだな。赤の隊は脳筋の集まりってイメージだから、実力だけで上がれそうなイメージってだけだが。






花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka1559) 2019/06/19 18:51:42
ぐぬぬぬ、都合三度目の重体。本人を中心とする範囲は前回ももらったけど、同じ技にやられたわね。そして問題は、私もついに、あのエリクシールの世話になるはめに‥!←



ツィスカの星:アウレール・V・ブラオラント (ka2531) 2019/06/19 22:19:00
アレをキメないと生きていけない体になってしまった我々からすると、何とも微笑ましいことだ(もう重体の回数とか覚えてないからなぁ……。お疲れさん。



花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka1559) 2019/06/19 05:17:41
お、リミットブレイク。遠距離攻撃に咬ませることができるようになったのね。どのみち専門職には及ばないけど、その中途半端感がなんともいい。ちょっと使い方考えてみようかしら。

紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka6424) 2019/06/19 21:49:55
サブも二回になっているし、スキル使用回数さえ考えなければ、チェイジングスローでの連撃も可能なのよね。戦い方自体の幅は広がっている、かしらと。



茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka3109) 2019/06/17 17:02:57
ああ、そういえば、理論上生身で素:7、超覚醒:+3、リミットブレイク:+5、ランアウト:+3で移動力18
メインサブ全力で走って216sq走れるようになったな、自転車を使うと
ランアウトを自転車に変更で移動力20で240sqか。
こうなると、EX自転車が欲しくなってくるな、1Rで252sqは魅力だ。



茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka3109) 2019/06/17 23:07:40
リアルブルーでいうところの自足に直すと瞬間大体155km/hぐらいになるっぽい、生身だと。EX自転車だとおおよそ180km/h。
装備はきっと、マテリアルが保護してくれてるんだと、思う、たぶん(


紫煙の守護翼:シガレット=ウナギパイ (ka2884) 2019/06/17 23:52:08
0から加速し始めて10秒で500m移動すると瞬間的には時速200km越えてそうだな……比較対象として軽装ワイバーンがサイドワインダーで加速しても時速50kmちょっと。速すぎてやばいのが際立つなァ



茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka3109) 2019/06/19 11:19:14
瞬間的な最高速度はどこまで行けるのか気になるな。問題は、依頼での使いどころがないことかな、孤立しちゃうし…



フリーデリーケの旦那様:アルマ・A・エインズワース (ka4901) 2019/06/19 15:10:01
…リアルブルーのアトラクションにそれくらいの速度の絶叫マシンがあった気がするです…?(ぷる…(


茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka3109) 2019/06/17 16:57:37
リミットブレイク、アクセルオーバー、ランアウト、アサルトディスタンス……スキル枠に完全に余力がないな。
当てるためにはSA立体攻撃
ダメージを加速させるにはアフターバーナー
移動力を高めるには超覚醒。


花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka1559) 2019/06/16 17:35:34
ツインテールがツインテールをほどくと「お前誰?」ってならない?アイデンティティの喪失が怖い。ジューンブライドの発注髪型どうしようo(T△T=T△T)o

未来を示す羅針儀:ジャック・エルギン (ka1522) 2019/06/16 19:29:07
カーミンは髪と瞳の色の組み合わせが珍しい方と思うから、まだ分かる方じゃねえかな。絵師さん次第って部分もあるが。それに女性が髪ほどいての印象の変化はグッとくるもんはある。


紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka6424) 2019/06/16 19:50:14
大丈夫よ。髪型を変えるだけで印象は変わるものだけれど、目の形や表情などのほうが大事だったりするものだし。大きな所ではなく、細部に個性は宿るというものね。印象は変わっても、個性は変わらない。……髪型は、本当に悩むものではあるけれど。







茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka3109) 2019/06/11 16:04:22
私以外の人が使う場合はどうかわからないが。とりあえず私が使うと、私的には弱体化する悲しみって感じだな。
アサルトディスタンスの範囲は直前のサブ移動なので、おそらく斬れる範囲は固定の3sqのみのはずだし。


風と踊る娘:通りすがりのSさん (ka6276) 2019/06/11 17:44:29
あたしみたいなか弱い女の子だと、天誅殺した直後にナイトカーテンで再度隠れる、リミットブレイクにより限界を超えたチキン戦法を採ることになるかな……


茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka3109) 2019/06/11 09:50:12
生存能力を捨てて攻撃回数増やしても死ぬだけだな……そろそろオフィスのストライダースキル研究だか作ってるやつを締め上げたい気もする。私的に、だが。


茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka3109) 2019/06/11 16:01:46
防御力ももちろんなんだけど、回避400にしても回避できないことが増えてきたので、アクセルの増やしたサブでの位置調整と連続攻撃での割り算無効がなくなると致命的かなと思って。位置取りが難しくなるからクルセがミレニアム使ってくれるとしても、その範囲に戻ってくることがかなり困難になる……。


紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka6424) 2019/06/11 18:40:04
むしろ、アルトやボルデイアに追随してミレニアムを使うことになるクルセイダーの過酷さね。巡礼の旅って言えるレベルじゃないし、アルトは更に占有を突破して駆け抜けていくわけだから、覚悟や動きの思考だけではなく、物理的な壁、よりも断崖を越える形になるわ。








花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka1559) 2019/05/27 23:59:33
‥ったく、ホントにみんな強いわね。過去からあえて目を背けず、律儀に付き合ってきたのね。頭の下がる思いだわ?

ボルディアせんせー:ボルディア・コンフラムス (ka0796) 2019/05/28 19:39:00
俺からすりゃあ、辛い過去の出来事に向き合おうとする奇特な奴等を手助けしたいっていうカーミンに頭の下がる思いだよ。過去が変えられるなら未来だってもっと変えられる。今ならそう思えるぜ。
…ありがとな。黙って聞いてくれてよ。


語り継ぐ約束:天王寺茜 (ka4080) 2019/05/28 20:05:56
カーミン、ボルディアさんも、お疲れさまでした。考えては書き直しての重いシナリオだったわ。でも流れに任せた選択はしないという意味で、ありがたい依頼でした。(ぺこり)




赤髪の勇士:エヴァンス・カルヴィ (ka0639) 2019/05/20 01:27:46
なんか色々語ってたみてぇだが…結局はクソみたいな延命手段を正当化したいだけの爆弾連中だろ?封印なんざ生温い手段に頼る気はねぇ、俺は"生きる"為に邪神を潰すぜ。



赤髪の勇士:エヴァンス・カルヴィ (ka0639) 2019/05/22 11:03:40
封印も恭順も、どっちを取ったところで俺らが生きてきた全部が勝手に無価値にされるんだ俺自身が満足してきたこの人生を、やつらの我儘一つで潰されるなんざ我慢できねぇぜ






花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka1559) 2019/05/17 21:39:33
エリザベートとの関わりは、初めて「外部者」「情報屋」というスタンスを守り通した依頼になるわね。ただ、エリザベートとのお茶会はホントに楽しかったわよ。スリル、リスクてんこもりもいいとこだったけどね!


花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka1559) 2019/05/12 07:29:45
プレイングギリギリおさまったー!なんだろう、寝起きのテンションが高いのか低いのか、もうわかんないわね、このプレ‥って感じに。いや、行動は宣言通り‥あ、外のストライダーズとの通信忘れてた。

未来を示す羅針儀:ジャック・エルギン (ka1522) 2019/05/14 21:48:50
俺も忘れてたが、まあそこを見落としにはされねえだろう。追跡チーム側のプレイング?に期待だ。それと、手紙を送ったんで暇な時に確認を頼むわ。



茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka3109) 2019/05/11 15:02:03
ふむ、信念を認めれる人とただのポーズで言ってたに分かれたか。 まあそれよりも青木だな…ルクシュバリエか、装備が用意できるか……

花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka1559) 2019/05/09 05:50:26
ジャンヌも蒐集家も駒としての価値がなかったわけじゃなく、「クイーン」になる可能性があったのね。それにしても情報収集してもPL情報が多い‥。

花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka1559) 2019/05/09 06:01:50
ポーン:不明ルーク:カッツォ
ナイト:金骨
ビショップ:アウグスタ?いや、「白」のビショップだから味方の司祭を指してた?
クイーン:クラーレ
キング:怠惰王
あれ、意外と知らないわね‥。


花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka1559) 2019/05/09 06:14:16
というわけで、情報募集!だいたい陶器の肌とか金属だとかあったけど、質感が枯枝みたいな「蒐集家」ってピグマリオの中でもかなり珍しいのよ。名前聞くとこではルモーレっていうのもいたわね。こっちは質感がまだ未調査。

紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka6424) 2019/05/09 07:31:42
割りと長かったし、私でも覚え切れていない、相手をしていないから知らない……というのはいるわね。確か、ルモーレは「とあるエルフの隠里」に関する歪虚。かなり昔から活動していたみたい。
チェスの城を作って興じたり、序盤の大火事の下手人である『火付けのY』の親のようね。


紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka6424) 2019/05/09 07:33:52
で、他にだと。私が追っている、名が判らない『人形の歪虚』がボーンとなると示唆されていたわ。
人の弱さ、不安に付け込むのが得意な奴ね……若干、捻子の歪虚(ラルヴァの分体?)とも関係があったかしら。
腕は切り落としていたけれど、新しい腕をまた取り付け直していたようね。


紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka6424) 2019/05/09 07:42:27
あとはざっと覚えているのだと。ラルヴァのお手製の歪虚の「もんきち」。ただこれは何度も大元の捻子をベースに作り替えられているらしくて、倒したあとも「ぴょんきち」となっているわね。何度も復活する辺りは数、という面でポーンに該当、かしら。




紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka6424) 2019/05/11 20:25:40
後はチェスに限っていえば。それこそ、純粋にルールをラルヴァは例としてあげているだけだから、違うかもしれないけれどね。白、黒は「先手が白」というのがあるわ。仕掛けるたのはラルヴァ、歪虚が先手と見るなら、嫉妬勢力は「白の駒」となるわね。


紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka6424) 2019/05/11 20:28:15
……そして、そうる大分、思考が弱いように思えてはいたけれど、まんきちは終わりはサイ……。これ、ちゃんとプロモーションになっていたら「サイ」以外の何かになっていたのかしら。可変型ではあるし、ね。


龍奏の蒼姫:ユーリ・ヴァレンティヌス (ka0239) 2019/05/09 04:03:40
三つの選択肢のうち、どれを選ぶか…ね。私は既に答えは決まってる。
共に明日を生きる為に斬り拓くと決めたんだ。それに…ここで立ち止まったら、あの子達の想いと言葉を踏みにじる事になるから。だから、私は私が信じた道を最後まで貫く


龍奏の蒼姫:ユーリ・ヴァレンティヌス (ka0239) 2019/05/09 13:56:59
…なんて言うけど、結局のところは私が為したい事を成す為にしか動けないのよね。だからこそ、この力が在る。共に居て戦う力を貸してくれる。それに対して報いる事で嘘にしたくないだけだからね




紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka6424) 2019/05/05 02:48:35
これはこれは。私のいない処で面白いことが。さすがは『情報屋さん』。とても面白い話を有り難うね?流石に私も想定外でびっくりしているけれど。……見えているかどうかは、むしろ、その気がある相手から見ると、というものかもね


花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka1559) 2019/05/05 03:02:09
なるほど、そういうものか‥!って、うわあ!アリア?!いつからそこに!あ、うん、爪のお返しができる依頼をみたから入ったわ。相手はドラッケンよね!!


未来を示す羅針儀:ジャック・エルギン (ka1522) 2019/05/05 22:26:52
気のせいか、どっかでコイバナのための踏み台にされた気がするぜ…。まあ、頑張れ頑張れ。こういう踏み台なら美味しい役だと思うことにする。




紅の月を慈しむ乙女:アリア・セリウス (ka6424) 2019/05/06 18:59:43
気付いたらいる。ひとってそういうものでしょう?爪のお返しなどは気にせずに。存分に腕と弓を奮わせて貰えればそれで大丈夫よ。
……そういえば、私はまともに強欲眷属と戦うのは初めてかしら。前のは竜やリザードでも強欲だった気がするし。


花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka1559) 2019/05/07 03:01:00
アリアやジャックとは陶曲でも随分長い付き合いになるわね。キヅカもそういえば、歯車の調査いらいのときにいたっけ?強欲はそうね、北荻島のバジリスクみたいなのと戦ったわね。攻撃手段がひたすら顔、顔、顔だったから、狙いまくった記憶があるわ?