つぶやき

世界は子供そのもの:エラ・“dJehuty”・ベル (ka31422018/08/02 13:58:17

まあまあ・・・面倒な状況だこと。

うさちゃん:和住晶波 (ka71842018/08/02 09:31:58

参加シナリオ :【東幕】拷陀討伐戦

●依頼成功度:大成功
●得られた報酬
ゲーム通貨:198000G
取得経験点:1584点
取得アクティビティ:1320点
取得アイテム
 イクシード・プライム(大)
●ペナルティ、アイテム消失など
生命力減少
 -35点

よしよし、生きて帰って来れただけ成果や
珀音も悲しまんで済むな

フリーデリーケの旦那様:アルマ・A・エインズワース (ka49012018/08/01 23:54:59

小隊【悪童】です!今回は2-2に行くことになりそうですー。おっきなお船、とりかえすです?
同じ選択肢に行かれる方でおひとりの方いらっしゃったら、僕らとご一緒、どうです?
僕らと連携していいよって小隊さんもありましたら是非お声かけてくださいですっ!よろしくですー!

オイマト族族長:イェルズ・オイマト (kz01432018/08/01 22:54:22

うーん……。俺と同じ顔をした歪虚も気になるけど……。
……うん。一旦戻ろう。今動かないでいつ動くんだよ、俺。オイマト族の一員として、シバ様の遺志を継ぐものとして、辺境の赤き大地を守らなきゃ。

鞍馬 真 (ka58192018/08/01 21:51:41

(広場に立つ自分の姿に転びそうになる)
…インタビューには真面目に答えたけど、あの服装の時に声を掛けられるとは思ってなかったな…
とはいえ、ああ言ったからには戦いを終わらせるために全力を尽くさなければな。

見極めし黒曜の瞳:Gacrux (ka27262018/08/01 23:28:21

広場登場、おめでとう御座います。
歌劇調な雰囲気を纏う装束ですね。音色が聞こえてきそうです。
インタビューは不意打ちでしたか…

きざはしの一歩:イヴ (ka67632018/08/02 15:40:18

広場登場おめでとー!

白銀の審判人:星空の幻 (ka69802018/08/02 16:43:18

おめでとうなのです...
...何だか生き生きしていますね...

うら若き総帥の比翼:ひりょ・ムーンリーフ (ka37442018/08/02 18:42:43

俺も先日予想外の所へ声をかけられたな(汗
広場登場おめでとう、だ。
お互いに全力を尽くそう。
俺としても初めて深く関わったメインシナリオでもあるしな。

鞍馬 真 (ka58192018/08/02 21:32:31

ありがとー!
うん、奏唱士風の衣装なんだ。普段の戦闘服よりも生き生きと歌える気がする。
…うん、皆お互いに全力を尽くそう。

茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka31092018/08/01 19:40:22

さて、どこにいくかな

白き流星:鬼塚 陸 (ka00382018/07/31 22:07:06

雑魚のゾンビを20、30集めた程度で戦力差を気取る…島の生活じゃ今のハンターのトレンドも解らないよね
まー瞬時にひっくり返してやるよね。

白き流星:鬼塚 陸 (ka00382018/07/31 22:11:12

誘ってくれるならそれでもいい。
次はぶっ潰す、それだけだ

《キルアイス》:リコ・ブジャルド (ka64502018/07/31 23:32:02

おーおー。静かに燃えてるねー。
なんの因縁抱えてんのか知らねえケド、裏で糸引いてんのがいるなら、そいつごとぶっ潰しちまえ!

フリーデリーケの旦那様:アルマ・A・エインズワース (ka49012018/07/31 15:37:39

新しいお写真、届いたですー!どさでお願いした表情集ですっ。
すっごくいいかんじですっ!ひなたショーゴ絵師さんっ、ありがとーですー!

ストックの守り人:和住 珀音 (ka68742018/07/31 18:11:56

おめでとうございます!とても素敵なお写真ですね

大局を見据える者:仙堂 紫苑 (ka59532018/07/31 08:34:27

さーて、どうしようかなぁ。
というか、早く方針教えてくれないかなオフィス。(溜息

ツィスカの星:アウレール・V・ブラオラント (ka25312018/07/30 23:04:23

おぉ……ついに来たか、帝政ドイツ。これは何としても参加したい。

ボルディアせんせー:ボルディア・コンフラムス (ka07962018/07/30 23:43:28

出発までにグーグル先生とウィキペディア教授で勉強しよ

ツィスカの星:アウレール・V・ブラオラント (ka25312018/07/31 00:39:53

前史たるWW1をドイツ目線でざっと追うなら「やる夫で学ぶ第一次世界大戦」がオススメ。
カジュアルに見せかけてよくまとまっている……長いけどな。

ボルディアせんせー:ボルディア・コンフラムス (ka07962018/08/01 01:27:02

とりあえず第一夜と第二夜見てきたぜ。編集クッソうめぇなコレ。
でもコレ40近くあるのか…。出発が一週間後だから一日6つ視聴するのか。ヤベェ。
とりあえず、総動員をやったら引き返せない事は理解した。

ツィスカの星:アウレール・V・ブラオラント (ka25312018/08/01 02:18:21

なぁに。「八月の砲声」(文庫上下940頁)や、リデル=ハートの「第一次世界大戦」(単行本上下900頁)に比べたら楽なものさ(
今と違って通信も移動も時間がかかった時代だ。現場を瞬時に把握して「やっぱそれナシ」とはいかぬものだよ。