つぶやき

虹の橋へ:龍崎・カズマ (ka01782016/01/14 18:19:33

そしてすみっこお焚きのリプレイは無事に、と

虹の橋へ:龍崎・カズマ (ka01782016/01/14 18:14:50

参加シナリオ :絶望を越えていく
担当マスター :坂上テンゼン

●依頼成功度:大成功
●得られた報酬
ゲーム通貨:120000G
取得経験点:1200点
取得アクティビティ:1200点
称号:只の人間の矜持
●ペナルティ、アイテム消失など
生命力減少
 -61点

俺は人間だ、人間であり続けたいんだ。

ヴァイス・エリダヌス (ka03642016/01/14 19:41:55

虹の橋へ:龍崎・カズマ (ka01782016/01/12 18:18:56

参加シナリオ :すみっこお焚き
担当マスター :月宵

●依頼成功度:大成功
●得られた報酬
ゲーム通貨:62400G
取得経験点:624点
取得アクティビティ:600点
称号:かへらづの人
●ペナルティ、アイテム消失など
以下のアイテムを失いました。
 結婚指輪

よし!

東方帝の正室:アシェ-ル (ka29832016/01/12 19:19:46

大成功おめでとうございます! 大成功MVP称号と3冠じゃないですか!
……で、でも、結婚指輪……い、いったいなにが……これは、報告書が楽しみです。

ヴァイス・エリダヌス (ka03642016/01/12 19:54:09

大成功に称号、MVPの三冠おめでとう!…結婚指輪消費ってことはそういうことなのか!(ドキドキ

虹の橋へ:龍崎・カズマ (ka01782016/01/13 21:48:25

ヒント:そもそもアイテムロストを目的とした依頼です

ツナサンドの高みへ:ティス・フュラー (ka30062016/01/12 16:29:39

まだまだ…
ツナ道を極めるには、この程度じゃ足りない…

紅の鎮魂歌:リン・フュラー (ka58692016/01/12 16:31:14

。 ○ (つ、つなどう…?ティス、しばらく会わないでいるうちにどうしたの…?)

ボルディアせんせー:ボルディア・コンフラムス (ka07962016/01/12 12:29:08

アレクサンドルといい、アイゼンハンダーといい、ガルドブルムといい、コイツ等はどんどん進化していくな。
元人間だからか…? でもガルドブルムは違うよな。
成長しない王よりコイツ等の方が怖ぇよ。

天に届く刃:クリスティン・ガフ (ka10902016/01/12 19:11:53

元龍人かもしれん。交流ありがとう。これからもよろしく頼む。

ヴァイス・エリダヌス (ka03642016/01/12 19:52:16

向上力は勿論だが、やはり知恵・知識・思考力・(欲望を抑える)精神力がずば抜けているのも理由の一つだろうな。王クラスの力なら別として、ただ力に溺れる歪虚は先までの戦いで多く打ち滅ぼしているしな。

虹の橋へ:龍崎・カズマ (ka01782016/01/10 21:30:57

疑問を疑問のまま残したって解決するわけじゃないし
何らかの形で返答や回答があればそれを元に考える事が出来る訳で

虹の橋へ:龍崎・カズマ (ka01782016/01/10 21:27:19

まぁさ。疑問に思った事があったら聞いてみるのが一番だと思うんだよな。
本人でも運営にでも。
ヘルプ関連見てわからない事でもいいんだけどさ。

「調べてわからなかったらまず聞いてみる」って、どの状況でも共通だろうし

ボルディアせんせー:ボルディア・コンフラムス (ka07962016/01/10 18:08:06

(【闇光】ラズビルナム防衛戦読了)
某ハンターが無双し過ぎててヤバイ

茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka31092016/01/10 19:43:37

ん?どうしたのかな?

Rot Jaeger:ステラ・レッドキャップ (ka54342016/01/10 19:57:58

気になって読んでみたが、スケルトン50キルの所か?
(流れ分からなかったから、NPCの名前かと思ってた)

ボルディアせんせー:ボルディア・コンフラムス (ka07962016/01/11 00:12:27

そうそう、50キル。
たかが骨相手とはいえ、1人で殲滅できるとは思わなかった。
まあ、俺にゃ無理だな。

虹の橋へ:龍崎・カズマ (ka01782016/01/08 18:33:04

そしてネオ全身図を

ボルディアせんせー:ボルディア・コンフラムス (ka07962016/01/08 01:19:32

この混乱に乗じて反政府組織『ヴルツァライヒ』が皇帝を亡き者にせんと、
歌舞浄化陣を壊さないかとか考えたが、その可能性はどうやら低そうだ。

仮にヴルツァライヒが手を出せば、カッテを始めとした帝国はソイツ等をスケープゴートに仕立て上げる。
『コイツ等のせいで皇帝は死んだ』って感じで国家の意思統一を図るだろう。

ボルディアせんせー:ボルディア・コンフラムス (ka07962016/01/08 01:19:53

皆が憎悪を抱きやすい敵を作るのが手っ取り早い。

であればここは傍観し、皇帝が死ねばそれで良し。
よしんば生き残っても『帝国を危機に陥れた皇帝』として民衆の不満を煽ることが出来る。
ヴルツァライヒに損はない。

ボルディアせんせー:ボルディア・コンフラムス (ka07962016/01/08 01:20:04

ま、全て憶測だが一つ言えるのは。
皇帝が生きようが死のうが今までどおり皇帝の座にいることは難しいだろうし、
帝国の舵取りはこれまでの何倍も難しくなるだろう、ってことだ。
王国や同盟がフォローすればいいんだろうが、果たしてそれだけの力とやる気があるだろうか…。

ツィスカの星:アウレール・V・ブラオラント (ka25312016/01/09 22:30:43

連中のうち過激派はブルーネンフーフで拘束され、穏健な派閥はクリームヒルト嬢の下へ吸収されたからな。
楽観は出来ないが、再度大規模な行動を起こすだけの余力はどの組織にも残っていない筈だ。

実務は殿下と師団長の首脳陣による代行が可能だろう。陛下は歪虚からの復活・解放の象徴と色付け出来る。

ボルディアせんせー:ボルディア・コンフラムス (ka07962016/01/10 00:18:43

確かに実務はどうとでもなるかもしれないが、皇帝自らが帝都を焼いた、という事実は消えないだろう。
さすがにそれを看過するほど国民もバカではない、と思う。

何より、帝国は皇帝の魅力で一つに纏まっていた感がある。
何かあれば皇帝が何とかしてくれるってな。
それが崩れた。そこが何よりの痛手だろ。