- 全体
- 本人
- コルネリア・Sの友人


世界は子供そのもの:エラ・“dJehuty”・ベル (ka3142) 2018/11/01 00:56:15
弓は来月仕上げて、それで大体カタが付きますかね・・・もうちょっと命中精度が欲しい所ですが。そこは少し別な手を考えましょう。





世界は子供そのもの:エラ・“dJehuty”・ベル (ka3142) 2018/10/27 19:28:04
貴方を信じる私を信じろ、か・・・これが一番わかり易いけど、あんまり使いたくないんですよね。
信用は大量に流通するとその分、単価が下がるんで。




ツィスカの星:アウレール・V・ブラオラント (ka2531) 2018/10/27 21:24:06
信じるか信じないかは貴方次第……で良いのでは?信じるという行為は、換言すれば究極の自己満足なので。上手くいかなくて人のせいにするくらいなら、こうです。
「お前が信じる、お前を信じろ」


世界は子供そのもの:エラ・“dJehuty”・ベル (ka3142) 2018/10/27 21:40:15
ちょいと言葉のロジックを考えてみたんですが、これって「自己肯定の代行措置」なんですよね。なので、アウレール卿の言うように、最後はそこ(お前が信じる、お前を信じろ)に帰結させねばらない。






茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka3109) 2018/10/19 00:33:16
んー、超覚醒時にアクセルとランアウトで、アサルトディスタンスで13×5×2+3で133スクエア走りながら斬れるのか、なかなか楽しくはあるな。
アサルトの場合、付帯行動どうなるんだ?お問い合わせするか。



花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka1559) 2018/10/18 01:00:52
まず「帰還ありき」の諜報屋からいうと、帰還不能な怪我しないでね!としかいえないけど。避難所の方も無事でよかったわ?


花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka1559) 2018/10/18 01:07:45
ひょっとして、大規模でまたすごい描写もらった?避難所のほうもありがと、数が厄介だった表に回ってくれた表だけど、文字通り「数」ではなかったわね。おつかれさま。
‥私の疾影士の使い方は「影」そのものだけど、アルトのソレは、ホント、華々しい「武人」よ。


茨の王:アルト・ヴァレンティーニ (ka3109) 2018/10/18 11:22:30
人間やめてると言われてしまってな。やめるんだったらかつてもっと大きな力を手に入れるチャンスがあった時にもらっていたさ。カーミンさんも避難所の方お疲れ様だよ。
本来カーミンさんのように立ち回るのが正しいとは私も思うのだが、がむしゃらに鍛えたらとりあえず殴った方が早いと成ってしまって……(


花言葉の使い手:カーミン・S・フィールズ (ka1559) 2018/10/19 02:24:55
読んできたわ。あー、うん。わからないでもないわよ。普遍的に人は自分のものさしで測るから。そういう意味では、私のアルトへの印象、「武人」というのはそんなに外れてないと思うわね。より、高みへ。求道者といってもいいんじゃないかしら?