

十 音子 (ka0537) 2024/05/12 15:31:48
もう二週間位経つけど新しい自転車……テリーサドルが痛い。そして予想通り27だと乗車時の脚はギリッギリで、フレーム跨ごうとすると足が引っ掛かり、緊急時の離脱が怪しいどころか、通常の乗り降りすら怪しかった為に、26を購入。
何故にエブリッジLだけ他の車種より乗車可能最低身長が10㎝も高いのか……解せぬ。



十 音子 (ka0537) 2024/06/09 21:35:37
ひょえっ!?見てらしたとはっ。
ご無事そう(?)で何よりです!
どうでも良い事とか垂れ流してちょっと恥ずかしいですが、ささやかな楽しみになっていたら幸いです。
本当はここではなくツイッター(X)が良いんでしょうけども……アカウント作成時に名前やら迷って他人のつぶやき見てたら凍結されたから


十 音子 (ka0537) 2024/06/09 21:42:46
スマホなくて認証出来ないから凍結解除できないのですよねー。ほほほほ。だからと言って、スマホ高いし、毎月の契約料も高いから欲しいとは思わないのですよね。
あれば便利ですが、仕事でも使わないので不要なのですよね。
珍しいとは言われますが。


十 音子 (ka0537) 2024/04/21 13:25:22
新しい自転車はブリジストンのエブリッジLかなぁ……カタログ外の限定車のエグゼホームはよくよく調べて見ると微妙な所も有るんだよなぁ。ロングティーン系は注文になっちゃうし。


十 音子 (ka0537) 2024/04/21 10:53:05
昨日は風が強くて寒かったです。寒いっ!そんな中、頑張って自転車を物色し、帰宅後、内装ギアのシフトワイヤーを外しに掛ります。
……おかしいな?
後輪の部分は引っかけてるだけだから直ぐ取れるとか書いてるけど、長さがぎりっギリ過ぎて外れないぞ??
強風の寒い中、一時間位格闘しなんとか外す。
壊す勢いで叩いて外した


十 音子 (ka0537) 2024/04/21 10:59:02
まぁ、廃棄するから良いけど、ワイヤーが錆てるからなのか(中が錆て詰まって後方にワイヤーが伸びてこない?)気になるからワイヤー捨てる前にちょっと調べよう。ワイヤー問題じゃない可能性も捨てられないから。
次の自転車はメンテ面倒だからギア無しが理想だけど、ギア無しは良いの置いてないからなぁ。


十 音子 (ka0537) 2024/04/21 11:04:54
雪国だとベルト式チェーンや外装ギアは向かないと思ってます。なのでギア無しか内装ギアになる訳ですが……内装ギアは5年経過したらシフトワイヤー交換した方が良さ気かと思いました。
それ以降は内装ギア内部に溜まった汚れで異音と異常が起こってる臭いんですが……内装ギアは複雑過ぎて開けたくない!


十 音子 (ka0537) 2024/04/18 21:05:55
現在、自転車を物色中。メーカーはブリジストン。
少し高いけど、やっぱり他所のメーカーより丈夫です。
でもベルト式はダメですね……耐久度は1000キロが限界で、しかも突然前触れなくブチ切れるらしいですし。
しかも高い。


十 音子 (ka0537) 2024/04/18 21:12:16
いくらメンテナンスフリーがメリットでも、雪国にはベルトは向かないし何より自転車を酷使しまくる背後には1000キロだなんて余裕でプッチしちゃうし。
突然ベルトがブチ切れて、血まみれ状態になるのは流石に嫌です。
尚、今の自転車はどうやら平成25年に購入したっぽいです……今は令和6年……(白目


十 音子 (ka0537) 2024/04/18 21:20:07
取り合えず、今の自転車はチェーンの交換終了。タイヤはこれまでに前後併せて4回位変えてるけど……まだ大丈夫かな。
内装ギアのワイヤーが錆でギア変換が異常を起こしてるから交換しないとだけど、長さ調べた上でワイヤーだけでも売ってるところ探さないと。
ギア内部の汚れや錆が原因じゃないと良いけども


十 音子 (ka0537) 2024/04/18 21:42:37
訂正、ベルト式の寿命は10000km程度っぽいです。総走行距離が1万~2万㎞前後と、書いてるところありますが……あんま持たねぇ印象だなぁ(自転車は酷使するのが前提な人)


十 音子 (ka0537) 2024/04/18 21:52:23
チェーンの寿命は一般的に、走行距離3000km〜5000kmとされています。だそうです。
余裕で寿命ぶっちぎって使ってるなぁ……うん、元は取ってる!(ドヤ顔)



十 音子 (ka0537) 2024/03/31 21:45:30
今頃ながら「腸よ鼻よ」の9巻と10巻を読んでいます。入院中あるある、に朝と夜の何処からか流れてくるお経って、やはり何処でも一緒なんですね。
背後も昔、入院した時に何処からか流れてて、疑問に思ってたんですけど……何故病院でお経なのか。不思議。


十 音子 (ka0537) 2024/03/31 21:41:22
東京は本日クソ暑かった様子ですね……うわぁ。こちらはここ数日風が強くて咲いて間もないクロッカスの花が散ってしまいました。
でも福寿草は頑張ってる。
桜は大型連休まで黙ってて欲しいが22日開花予想だから葉桜決定でしょうね……ゆっくり見れる時に咲いて欲しいなぁ。


十 音子 (ka0537) 2024/03/31 21:31:05
先週20日の祝日は献血に行ってまいりました。ポロショコラが貰えるかと思っていたらタマゴ1パックでした。
想定外が来てそこはかとなくガッカリしました……なうぅ。


十 音子 (ka0537) 2024/03/19 22:23:27
そういえば、先週の金曜日の昼に数分だけ停電になったのですよね。近くの信号も停電していた様で。
でも電力会社の停電情報には記載がないし、親に聞いても家の方では異常はなかったとの事。
天候は特に良くも悪くもなく、雷も聞いてないのですが……解せぬ。


十 音子 (ka0537) 2024/03/19 19:46:20
本日朝は久々に道路がツンツルテンテンでつるっつるでした。それでも自転車通勤してるけどっ。でもこの時期、会社に自転車通勤してるキチガイは背後一人と思ってたら、ほかにもおひとり居たことが判明。珍しいな……。
あんだけつるつるだと車すらトロトロ運転なのに。
雪が少ないとはいえ油断は禁物。気を付けましょうね!