ゲスト
(ka0000)
公認ギルドとは?
公認ギルドの申請と条件
第四期公認ギルド決定!
8月1日、公認ギルドの第四期を務めるギルドが決定致しました。
任期は半年後の2017年1月31日までを予定です。
新たな公認ギルドを宜しくお願い致します。
エニグマ商店 |
此処はとある大樹の根元で出来た家…の、庭の一画。 小さなドワーフの店主がハンター業の合間に営む、小さな小さな『アイテム雑貨屋』 ――だったのだが。 天然蜂蜜さえあれば幸せな店主は、見事に怠けているのであった。 |
静寂の時雨亭 |
街はずれにある料理、兼宿屋。 ハンターの活動の拠点として、もしくはおいしい?料理を食べるため、または集まるハンター達との情報交換の場として。 過ごし方はあなた次第。 あなたにとっての最適な場となりますように。 店を訪れた人にひとときの安らぎを― |
喫茶『雪風』 |
二階建てログハウス風の建物。 1階は広々としたスペースにカウンターと席が数席あり、テーブル席も多少ある模様。 2階は主に個室や寝室が集まっており、小規模な訓練施設や作戦室が併設されている。 |
公認ギルドの役割
■役割・その1:新人ハンターが訪れやすい場所! 公認ギルドはその性質上、積極的に初心者ユーザーが立ち寄りやすい場になります。 公認ギルドとなりましたら、初心者ユーザーを一員として迎え入れ、楽しいハンターライフを 送れるようご協力ください。 また、迎え入れるにあたり、オフィシャルの資料・協力が不足していると感じる場合には、 オフィシャルに対して拡充を要請することができます。 公認ギルドになりますと、ギルド街の『公認ギルド一覧』に常時表示されます。 ■役割・その2:イベント提案が可能! 公認ギルドはオフィシャルにギルドを用いたイベントを提案することができます。 (例:ギルドで花火大会をやりたい、ギルドで闇鍋をやりたい etc...) オフィシャルは提案を受けた場合、該当のイベントを開催が可能かどうか検討し、 開催にむけて鋭意努力いたします。 ■役割・その3:活動はこれまで通りでもOK! 任期中はギルドマスター様のペースでのご活動でも問題ございませんが、 あまり長く間を空けるなどがないようご協力ください。 また、運営よりイベント打診がありました際は、ご協力のご検討をお願いいたします。 |
■公認ギルドの特典
公認ギルドとなると、さまざまな特典を得ることができます。
・無料で看板イラストを発注できる『看板ピンナップ発注権』をプレゼント!
・任期満了後、ご希望に応じギルドメンバー全員にフレーバーアイテムをプレゼント!
・公認ギルドで開催するイベントは、オフィシャルがインフォメーションや特設ページなどでPR!
また、開催にあたってオフィシャルから、NPC派遣、素材配布などでも協力いたします!
※『看板ピンナップ発注権』のご利用にはオフィシャル側での処理が必要となります為、
ご希望の際にはお問い合わせフォームよりお願いいたします。
※お配りするフレーバーアイテムは同一一種となります。
公認ギルドの辞退と報酬
■辞退について
公認ギルドはギルド長本人の意思でいつでも辞任する事が出来ます。
辞退の場合もお問い合わせフォームよりご連絡ください。
辞退された場合、報酬は原則没収となりますが、やむをえぬ事情がある場合、没収を取りやめることもございます。
公認を受けた後、著しく不適切な行為が意図的、継続的に繰り返される場合、公認許可を取り消す事があります。
この際、全ての報酬は即時剥奪となります。
ちょっとした失敗等を厳しく追及するような事はありませんが、あくまでこれらはキャラクター同士の交流を支援する為
の制度である事を念頭に置いていただき、基本的なルールに関してはギルドの利用上の注意に明記されてありますので、
熟読の上でのご申請をお願い致します。
歴代の公認ギルド
こちらでは、公認ギルドとしての任期を全うされたギルドを紹介いたします。
在任中のご協力、まことにありがとうございました!
公認ギルド任期満了後も引き続きギルドとして運営されておりますので、皆様も足を運んでみてくださいね!
■第一期(任期:2014年12月26日~2015年7月)
ギルド“G・S・M” |
その名の通り、刀剣…特に両手剣による戦闘を主とする者達が集うために作られたギルド。 どんな武器も関係無しに誰でも大歓迎な場所となっている。 |
CandyShop【極楽鳥】 |
リゼリオの街中にある菓子専門店。 綺麗な鳥が描かれた看板が目印で、アンティーク調の落ち着いた店構えで男性でも入りやすいのが特徴。 |
月星冒険者互助交流所 |
冒険者の支援と交流、情報交換を行うギルド。 入団は自由、わからないことについての質問も受け付け中。 |
POUSSE・ CAFE |
表通りに面した建物の2階にそれはある。 表には看板もなく、普通なら階段にすら気がつくことなく素通りするだろうその場所。 そこに隠れるように、ひっそりとカウンターだけのバーはある。 |
★任期中に実施された公認イベント
■第二期(任期:2015年7月~2016年1月)
交流所《白雪》 |
リゼリオの街角に佇む、一軒の茶屋のような構えの建物。 そこは茶や菓子を共に、気軽な交流を楽しむ為の場所らしい。 |
巫女の集い“B.Grossa” |
聖地【リタ・ティト】を離れて活動する、巫女の互助組織。 聖地を離れて暮らす巫女や各地を放浪する旅巫女たちの交流や情報交換が目的のギルドです。 リアルブルーの巫女様も大歓迎♪ |
雑貨喫茶『琥珀の林檎』 |
ユーリがハンター業の副業として始めた雑貨喫茶。二階建ての建物で、2階は自宅スペースとなっている。 主に来店してきた、他のハンターとの交流による情報交換の場として使っているようだ。 |
マッスル☆カレー・筋肉愛乱怒 |
マッチョなカフェと劇甘スイーツを楽しめる風変わりなカレー屋さん。 裸に蝶ネクタイのマッチョな男のウェイターたちが忙しそうに料理を運んでいるが皆スルーしているのが人情 |
★任期中に実施された公認イベント
■第三期(任期:2016年2月~2016年7月)
工房「シャイン」 |
オリジナルアイテム化を語ってみたり、考えたり、相談してみたりするギルド。 ただ相談といっても公式様の答えじゃないからな、絶対通るとかは言えない、参考程度に。 趣味の色が濃い場所になると思うが、初心者さんもベテランさんも気軽に。な |
静寂の時雨亭 |
街はずれにある料理、兼宿屋。 ハンターの活動の拠点として、もしくはおいしい?料理を食べるため、または集まるハンター達との情報交換の場として。 過ごし方はあなた次第。 あなたにとっての最適な場となりますように。 店を訪れた人にひとときの安らぎを― |
喫茶『雪風』 |
二階建てログハウス風の建物。 1階は広々としたスペースにカウンターと席が数席あり、テーブル席も多少ある模様。 2階は主に個室や寝室が集まっており、小規模な訓練施設や作戦室が併設されている。 |
交流所《白雪》 |
リゼリオの街角に佇む、一軒の茶屋のような構えの建物。 そこは茶や菓子を共に、気軽な交流を楽しむ為の場所らしい。 |
★任期中に実施された公認イベント