ゲスト
(ka0000)
公認ギルド『エニグマ商店』主催 年末年始イベント【想聖】&【来光】


イベント概要
≪イベント終了≫ 【想聖】イベントの楽しみ方
【想聖】
ギルドオリジナルのプレゼントを考えて、
参加ギルドメンバーやお世話になったハンターにプレゼントしちゃいましょう!
参加する各ギルドは、【想聖】スレッドを作成し、ギルドメンバーとプレゼント案をひとつ考えます。
決定したプレゼントは19日に運営からお届けしますので、交換期間内にお好きな相手へとプレゼント!
イベント限定称号も貰えます。
12/20追記:
第二次プレゼント配付が開催決定!
12/19~12/22 10:00までの期間に各参加ギルドの専用受付にプレゼントアイテム希望の申請を出してください。
12/22 18:00頃、申請されたアイテムをお届けします。
今度は【想聖】参加ギルド以外のPCでもエントリー可能! お見逃しなく!
≪イベント終了≫ 【想聖】イベントスケジュール
12/9 18:00 ~ 12/16 10:00 |
---|
【想聖】 イベント参加ギルド募集期間&ギルドオリジナルプレゼント相談期間 |
12/19 18:00 ~ 12/22 10:00 |
【想聖】 第二次プレゼント配付エントリー期間
|
12/19 18:00 ~ 12/26 10:00 |
【想聖】 ギルドオリジナルプレゼント交換期間
|
≪イベント終了≫【来光】 イベントの楽しみ方
【来光】
【来光】主催ギルド『エニグマ商店』では、専用スレッドを用意して皆様をお待ちしています!
ギルドに所属していなくても大丈夫。お気軽に立ち寄って、ミニゲームに参加しましょう!
ミニゲームはダイスを振るだけの簡単なもの。
全員のスコアの総計で、参加賞の「オトシダマ」が豪華になっちゃうかも!?
≪イベント終了≫【来光】イベントスケジュール
1/1 ~ 1/10 10:00 |
---|
【来光】 ミニゲーム開催期間
|
主催&参加ギルド
主催ギルド
今回のイベントを主催する公認ギルドは『エニグマ商店』。
公認ギルドは、多くの新人ハンターを受け入れる場として、積極的な活動を行っています。
イベントに限らず、普段から歓談や盛り上がっておりますので、お気軽にお立ち寄りください!
まずは挨拶だけでも、温かく迎えてくれることでしょう。
エニグマ商店 | |
![]() 【想聖】&【来光】主催 |
とある大樹の根元で出来た家…の、庭の一画。 小さなドワーフの店主がハンター業の合間に営む、小さな小さな『アイテム雑貨屋』 ――だったのだが。 天然蜂蜜さえあれば幸せな店主は、見事に怠けているのであった。 【想聖】腕輪「アルデバラン」 様々な意味の込められた紋様が刻印された太めのバングル。控えめにカットされた琥珀・日長石・紅玉髄がグラデーションの様に嵌め込まれている。単純に御守りの様なもので、戦士の腕輪とも云われている。ギルド「エニグマ商店」の【想聖】イベントでのプレゼントアイテム。 【来光】金玉「オトシダマ」 新春を迎える頃にしか採れない球体の鉱石。30000(+α)Gで売れる。新春ミニゲームのスコアによって売却価格が上昇するらしい……。公認ギルド『エニグマ商店』の【来光】に参加した記念品。 |
参加ギルド
星の揺籠![]() 【想聖】参加 |
森の奥深くに、ある一本の古樹がある。 とても大きく立派だったが、それもそろそろ寿命を迎えつつあった。 そこに魔女が住み始めたのは、いつの話だったか。 『機械仕掛けの古大樹』星の揺籠 【想聖】懐中時計「調和の刻」 植物と星をモチーフにした懐中時計。蓋は上部が透かし彫りになっており内側にはハンターIDが刻まれ、文字盤は現在の星の動きが反映されている。竜頭には調和を示す秋桜の花を象っており、開いた状態で押すと天文時計が時計に加わる細工が施されている。ギルド「星の揺籠」の【想聖】イベントでのプレゼントアイテム。 |
月待猫![]() 【想聖】参加 |
こぢんまりとした小屋の扉に、「OPEN」と書かれた木の板が吊り下げられ、扉の横にあるメニューボードには「サンドイッチ、その他」と「モーニングもやってます」の文字。 その下に小さく「バイトさんもいるよ♪」と書かれている。 店内には三日月を持った猫のぬいぐるみが扉の方を向いて置かれている。 【想聖】首飾り「宵の風切羽」 羽を模した紫紺のセイクリッドセブンのチャームが付いた首飾り。灯に透かせば中に閉じこめられた鉱石が瞬く星となり、いつか見上げた夜空が覗けるかもしれない。ギルド「月待猫」の【想聖】イベントでのプレゼントアイテム。 |
宵闇の館・別館![]() 【想聖】参加 |
紅き世界の情報を集め管理する図書館を本館とし、こちらはギルドに属する者が暮らす別館となる。
館は二階建てで厳粛な雰囲気を纏い、赤い髪の男が管理をしている。 どのような者が暮らし、どのような者が来訪するのか。 宵闇の館は静かに待ち、迎える。 【想聖】文具セット「雪時計」 青を基調に繊細な雪の結晶と懐中時計をモチーフにした文具セット。中身はノート・万年筆・栞・ブックカバー。共に歩む時を綴り、記す。特殊加工された雪の華は光に反射してキラキラと幻想的に輝く。ギルド「宵闇の館・別館」の【想聖】イベントでのプレゼントアイテム。 |
バベッジ修理工房&喫茶![]() 【想聖】参加 |
民間魔導機械の修理工房兼喫茶店。バベッジ修理工房&喫茶が正式名称だが、表の看板から通称『ブラウニー』と呼ばれ、親しまれている。 歯車と振り子が刻むリズムと、オルゴールや魔導機が奏でる静かな音楽が店内を満たす。 【想聖】方位磁石「プレアデス」 漆黒の文字盤に青白い光の意匠が刻まれた方位磁石。魔導機械が埋め込まれており、起動すれば暗所でもほのかに光って方位を読み取ることができる様からリアルブルーの星団にちなんで「プレアデス」と名付けられた。ギルド「バベッジ修理工房&喫茶」の【想聖】イベントでのプレゼントアイテム。 |