ゲスト
(ka0000)
重要人物


更新情報(3月25日)
プレゲーム、イメージノベルに登場する関わる重要な人物の情報を掲載しました。
リアルブルーの人々
篠原 神薙(kz0001) | |
---|---|
![]() | サルヴァトーレ・ロッソより先にクリムゾンウェストに召喚された少年。 スコール族の首長のファリフ・スコール、聖堂戦士団団長のヴィオラ・フルブライトに保護された後、リアルブルーがVOIDに侵略されている事実を伝え、宇宙艦とクリムゾンウェストの橋渡し役になった。 元は平凡な学生生活を過ごしていた一般人だが、精霊と契約を交わし戦う力を手に入れる事となる。 |
| イラスト:わたりとおる CV:栄人 |
ダニエル・ラーゲンベック(kz0024) | |
---|---|
![]() | 地球統一連合宙軍所属の大佐。見た目に似合わぬ細やかな采配をし、集中的な運用で戦況を打開する事に定評がある。その功績を買われ、反攻作戦のための新造艦サルヴァトーレ・ロッソの艦長に任じられた。 ヴァイキングの末裔であり、生粋の海の男であり、妻と娘を愛する父親。リアルブルーに家族を残しクリムゾンウェストに漂着したが、本人は「別れは済ませた」として、逸る事なく冷静に現状を見据えている。 目下の悩みは好みの葉巻がクリムゾンウェストに存在しないことであり、節煙に励んでいる。 |
| イラスト:大吟醸 CV:チャオ・ササキ |
ジョン・スミス(kz0004) | |
---|---|
![]() | 地球統一連合宙軍所属の諜報員。表向きは艦長付きの秘書官として働いているが異邦人となった今やその経歴を知る者は無く、諜報員としての実力を知る者も、艦長であるダニエルを除いていない。自らを組織の狗と謳いながらも、洒脱な装いと軽妙な話術で周囲と良好な関係を築く姿が目立つが、決して一線を踏み越えることはない。 なお、彼が何故『サルヴァトーレ・ロッソ』に搭乗していたかについては彼を指揮している艦長にすら明かされてはいない。 |
| イラスト:さとうさなえ CV:五月雨 征 |
クリストファー・マーティン(kz0019) | |
---|---|
![]() | サルヴァトーレ・ロッソのCAM部隊所属の若き軍人。イタリア系アメリカ人で、ラテンの血によるものか、気安く、ノリのいい性格で、面倒見もいい兄貴肌。 本名はクリストファー。 元・宙軍特殊作戦部隊(SOT)の所属で、任官当初からCAMに搭乗してきたベテランパイロット。 特殊作戦部隊はもともとコロニーでの対テロや対ゲリラコマンドを想定していた部隊なので、生身での戦闘術も鍛えられている。 |
| イラスト:KAXAK |
アニタ・カーマイン(kz0005) | |
---|---|
![]() | アメリカ人傭兵。元は軍属であったがある事件を機に除隊。以降、対VOID戦を中心に傭兵の世界に身を投じるようになった。 彼女が参加する戦場は常に旗色が悪く、危険であることから一部の同業者からは揶揄を込めて「戦場中毒者」と呼ばれていた。確かな戦術眼に裏打ちされたサバイバル能力が彼女の一番の武器である。 派手な外観と強気な態度とは裏腹に私生活は質素であり、静かな読書の時間を好む。 |
| イラスト:KAXAK |
竹村 早苗(kz0014) | |
---|---|
![]() | リアルブルー出身の自称マルチエンターテイナー。歌や踊りからコスプレ、はては同人誌制作まで幅広い活動を、精力的に行っていた。 クリムゾンウェストに転移した後もそのアクティブさは健在で、悲観的な姿は微塵も見せていない。ユニオン制度を知って後、地球とクリムゾンウェスト、2つの世界の橋渡しを行う為のユニオンを作る事を夢として、今日も元気にオタク文化の布教を行っている。 現地の吟遊詩人や旅芸人と仲良くなって、イベントを主催するのが目下の目標らしい。 |
| イラスト:沖田龍 |
クリムゾンウェストの人々
ラキ(kz0002) | |
---|---|
![]() | 幼い頃からハンターの親に連れられて、様々な国や街を渡り歩いてきた少女。 旅することが日常だった少女は、いつの日か人生の目標を”世界のすべてをその目で見ること”と決めた。 歪虚に滅ぼされたという東方の国、渡る術も分からぬ異世界リアルブルー、今はまだ西方世界を見て回るだけだが、いつか絶対に見てやるんだと鼻息荒く少女は語る。 ハンターとなり、覚醒者として力を得た彼女は、その大きな夢へと一歩を踏み出していく。 |
| イラスト:わたりとおる CV:鏑木はる |
クロウ(kz0008) | |
---|---|
![]() | 錬金術師組合の幹部かつ、ハンターズソサエティ所属のハンター。 根っからの研究好きで組合幹部の称号である正博士を受ける程だが、研究室にこもるタイプではなく、自身の足で積極的に各地の研究対象に足を運ぶ。 北荻で歪虚やドラゴン相手に戦闘を行ったり、戦艦サルヴァトーレ・ロッソを見学したり、その行動半径は幅広い。 そんな彼の本領は自身の研究成果をアイテムの強化に投じた時に発揮される。 |
| イラスト:墨 |
ファリフ・スコール(kz0009) | |
---|---|
![]() | スコール族の若き族長。スコール族の言い伝えにある狼の印を持っていた事から、当時の族長からその座を明け渡された。 赤い狼の祖霊の力を借りたベルセルクでもある。巫女より宣託を受け、星の友というヴォイドを退ける為の仲間を探している。 帝国を危険視する側の辺境部族の旗印とされており、活躍する一方で過去の伝統や習慣をしっかり守っている。族長といっても子供である事から状況次第では対応できずパニックへ陥る事も。 |
| イラスト:わたりとおる CV:和泉沙依 |
ヴィオラ・フルブライト(kz0007) | |
---|---|
![]() | 聖堂教会の保有する聖堂戦士団を率いる女団長。教会における位は司教。 厚い信仰心、優れた判断力を持つ才女で、常に冷静沈着な為、一見すると厳しい性格のようだが、実は面倒見が良く新人やハンターの調練など自ら行うこともしばしば。 五年前に起こった歪虚との戦闘にも聖堂戦士団長として参戦しており、最後まで最前線で戦い続けた。その姿は伝承にある戦乙女のようで、団員たちは今なお彼女に畏敬の念を抱いている。 |
| イラスト:さとうさなえ |
タングラム(kz0016) | |
---|---|
![]() | 帝国ユニオン「APV」のユニオンリーダー。 仮面で素顔を隠したミステリアスな美少女……だと思われていた時期もあった。ぐうたらでいい加減であまり仕事をしない責任者で、仮面も割とすぐポロリする。 基本的にフリーダムなので、その辺で見かけたら遠慮なく声をかけるとよいでしょう。 |
| イラスト:花詰真香 |
ヴァネッサ(kz0030) | |
---|---|
![]() | 港湾都市ポルトワールに点在する「ダウンタウン」を治める実質的リーダー。気も腕っ節も強く、賢く、懐が深い。特定の拠点を持たず、普段はダウンタウンのあちこちを転々として過ごす。 ダウンタウンのリーダーとして、重犯罪の発生件数を抑制する施策を実施し、数字的にも絶大な効果を上げている。しかしその分がまるまる軽犯罪の発生件数にスライドされている皮肉な現状がある。 |
| イラスト:ZS |
システィーナ・グラハム(kz0020) | |
---|---|
![]() | グラズヘイム王国の王女。若くして両親を失い、国を背負わなければならない立場となってしまったが、年齢や能力不足を理由にまだ女王として即位はしていない。何事にも一生懸命で、自分のことならどんなことにも耐え抜く忍耐を持ち合わせているのだが、自分を信じきれない気の弱さがそれを隠している。 現在は王都イルダーナの王城で日々勉学に励み、国の為に自分ができること、やらなければならないことを懸命に模索している。 |
| イラスト:miru CV:桜 音恋 |
ヴィルヘルミナ・ウランゲル(kz0021) | |
---|---|
![]() | ゾンネンシュトラール帝国皇帝。 革命を成し遂げた先代の娘であり、前皇帝の失踪により後継者として呼び戻されて以来、圧倒的なカリスマで国を牛耳る独裁者。人の持つ可能性を何よりも信じ、愛し、歪虚を滅ぼし人々を救う事を命題として掲げる。 自ら血を流さぬ者は王の器に非ずと語り、常に最も危険で過酷な戦場へ降り立つ事を好む。言動は皇帝とは思えない破天荒な物ばかりで、彼女に振り回される周囲の人々の心労は絶えない。 |
| イラスト:綾部史子 CV:羽純せら |
ラウロ・デ・セータ(kz0022) | |
---|---|
![]() | 自由都市評議会の評議会議長。通称「コンシェルジュ」。同盟を決裂させないことを第一に、「可能な限り全員が不満を持たないよう評決を下すこと」を旨とする。 賛辞を受ければ丁寧に礼を述べ、今後の精進を約束する。批判を受ければ静かに話を聴き、改善の余地を確認する。この態度から「同盟一、静穏な人」と表現されることも。 普段から感情を表に出すことをしないが、決して冷たい性格ではない。 |
| イラスト:ピエール CV:チャオ・ササキ |
セドリック・マクファーソン(kz0026) | |
---|---|
![]() | 44歳にして聖堂教会の大司教に上り詰めたカリスマ。普段は言葉少なで朴訥とした人間だが、仕事の最中は時に熱の篭った演説まで始める情熱家。多少過激とまで言える程の改革派で、今までに旧態依然とした教会体制などを強引に革新してきた。 現在は若き王女を補佐すべく王国へ派遣され、実質的に王国を任されている。その切れ味は舞台が教会から王国に変わっても健在で、国内の貴族などを相手取り中央集権化を推し進めている。 |
| イラスト:影由 |
ヴェルナー・ブロスフェルト(kz0032) | |
---|---|
![]() | 帝国軍第一師団所属の兵長。同師団長オズワルドの命により、辺境要塞防衛の任を賜り辺境管理者として着任。 帝国内でも比較的エリート街道を進むだけあり、今回の辺境管理者の着任も功績を挙げて本国へ帰還する事が目的でないかと囁かれている。 |
| イラスト:えぼるぶ |
ジルダ・アマート(kz0006) | |
---|---|
![]() | 魔術師協会の会長。新しい物好きで、大変な気まぐれ。後ろで束ねたウェーブヘアは色とりどりに染まっており、毎日色が変わる。 現在の地位は、彼女の師・ドメニコの推薦によって得た。これは本人の途轍もない知識の豊富さ、魔術の腕のよさが評価されての抜擢である。 魔術師の育成には積極的だが、政治や権力には興味がないため、内外のことは広報部に丸投げしている。とても温厚でお気楽な性格だが、ひとたび機嫌を損ねると、嵐が発生するとの噂がある。 |
| イラスト:Bore |
ミリア・クロスフィールド(kz0012) | |
---|---|
![]() | いつも元気なハンターズソサエティ本部ハンターオフィスの受付嬢。 歪虚と勇敢に戦うハンターたちに憧れたという理由だけで、故郷から身一つでリゼリオにやってくるなど行動力に富む。だが、哀しいことに覚醒者としての資質には恵まれず、ハンターになるのは断念することに。 覚醒者として共に戦うことが出来ないなら、せめて後方からでもハンターの助けになりたいと考えを転換。以後、受付としてハンターを陰ながらサポートする。 |
| イラスト:ゆらり |