• 戦闘

アマリリス~岩壁の巨人

マスター:深夜真世

このシナリオは5日間納期が延長されています。

シナリオ形態
ショート
難易度
難しい
参加費
1,000
参加人数
現在8人 / 4~8人
マテリアルリンク
報酬
普通
相談期間
5日
プレイング締切
2015/12/14 22:00
リプレイ完成予定
2015/12/28 22:00

オープニング

●セル鉱山と商人たち
「赤ずきんは生き延びたらしい」
「しかも現地で反抗的だった工員からの信頼を得たとか」
 同盟領のどこかで商人たちのそんな囁き声がする。
 赤ずきん、とはアマリリス商会代表のアムのことだ。
 蒸気工業都市フマーレの近くで開発のすすむセル鉱山に必要物資を搬入する業者の集まりに、価格を武器に後から割り込んだのだから彼らにやっかまれるのも無理はない。今までは酒だけだったが、森林狼に狙われ不足していた食料の納入に成功したため業者連中は危機感を抱いているところだ。
 ちなみに、アムの狼退治は失敗すると目されていた。
 いくら覚醒者の護衛を常時抱えているといっても数人でしかないからだ。
 故に犠牲に差し出す「赤ずきん」呼ばわりしていたのだが、食料も運ぶことでハンターを雇う予算を確保するとは思わなかったらしい。
「忌々しいが、まあいい。ここはついでに『岩壁の巨人』も倒してもらおうじゃないか」
「伝説じゃないのか?」
「いるかどうかも分からんのに」
 商人仲間から一斉に声が挙がる。
「セル鉱山付近が麓の住民から禁足地扱いされ手付かずのまま残っていた元凶。いるかもしれない、という状況こそ一番活用すべきなのだよ」
「なる……。いなければそれに掛かりっきりで酒以外の取り引きどころではないな」
 そんなこんなで、事業主のグリス・オムに進言し、うまいことアマリリス商会に相談がいくよう仕向けるのだった。


●炭鉱街では
「よう、お嬢。ごきげんはどうだい?」
「お嬢の酒は故郷の酒に近い味がして、いいな」
 密造酒の納入でアマリリス商会がセル炭鉱街を訪れると、それとなく男どもが寄って来て声を掛けてきた。
「田舎受けする酒が故郷の味って……あんたら、お里が知れるわよ」
 アム、これに対し愛想を振りまくなどは絶対にしない。ツンとしたものだ。もっとも、荒くれ男たちはヒュッ、と口笛を吹いて囃しむしろ楽しそうなのだが。
「知るかよ。ここぁ極彩色の都ってわけじゃねぇ。ごらんの通り穴を掘るだけのド田舎だ」
「こんなところで上品な酒を飲んでもうまかねぇよ」
 わはは、と笑い合うのは素性についてすっとぼけているから。
「仕方ないわね。しっかり稼いで都に帰る時があるなら、飛び切りの酒を用意しとくわ」
「おおぅ。お嬢が俺っちらの冗談に付き合ってくれたぜ?」
「こりゃ早めにがっぽり稼いで、都でお嬢に酌をしてもらわんとなぁ」
 アムの言葉にひゃっほうと盛り上がる男ども。
「……すっかり気に入られましたね」
 アムの横を歩いていた、現場管理技術者のハミル・タグは感心したようにため息をついた。
「女をからかいたいだけじゃないの? それより」
 話をいなしたアム、口調を改めた。
「……『岩壁の巨人』ってのを倒すようグリス氏に言われたんだけど、そんなのいるの?」
 懐疑的な目を向ける。
「深夜、遠くから大きな音を聞いたという報告はありますね。同時に蝙蝠の群れの目撃。そして、ここに『岩壁の巨人』がいるという伝説があるというのも知っています」
 ハミル、整然と答えた。
「困るのよね」
 アム、不機嫌そうに眉の根を寄せた。
「いれば退治すればいいんだけど、発見して倒すなんて手間を取ることなんかしたくないのよね。こっちは本業に力を入れたいし」
 酒の取引で人員は必要で、ハンターを雇って偵察するにしても必要経費はアマリリス商会持ちなので何度も雇えない。
「倒すまでには費用は出ないんですか?」
「全力出撃一回分、というところね。ウチはモータルやメイスンとかハンターレベルがそろってるから、やりくりしても二回までね。それ以上やると赤が出ちゃう」
 だから、とアムはいたずらそうに微笑して続けた。
「出たら何とかするから、それまではあんたたちで何とかしてね」
 つまり、自警団を作れということだ。
「ちょっと……」
「あら、勘違いしないで。自警団を作るのに私たちも手を貸すから、その分予算を分捕って来て、って言ってるの」
 実はこの案、採用される。
 予算もついた。

 後日。
「じゃ、自警団の代わりに『岩壁の巨人』の偵察に行ってくるわ」
 すっかり嬢王となっているアム、ハンターを雇って偵察に出る。
 で、あっさりと発見した。
 山の岩肌に影のように映る三メートル程度の岩の巨人を。

 周りには大きな足跡もある。
 目の前にあるのは壁画だが、どう見ても抜け出して動き回っている。
 まだ、抜け出しきってない。
 弓のアム、剣のモータル、鎚のメイスン、そしてハンター8人は森と岩壁に挟まれた20メートル四方の草原にいる。

 どうしたものか?

解説

 アマリリス商会と一緒に伝説の『岩壁の巨人』と戦闘をしてください。

 岩壁の巨人は、3メートルの大きさのようです。
 今は壁画として岩壁に同化していますが、戦闘状態となれば岩の粉を周囲に振りまいて出現し襲ってくるでしょう。
 特に武器は手にしていませんが、殴る蹴るなどしてきそうです。
 戦闘データがまったくないため、敵の強さは不明です。
 時間帯は、午後。晴天。
 場所は鉱山街からかなり離れています。
 今回は偵察の予定でしたので、退治にこだわる必要はありません。
 完全退治を狙うか、意図的に退治しないかは参加者の総意次第です。もちろん、完全退治に及ばない場合もあります。
 どっちにしてもメリットはあります。

 撤退しても失敗になるとは限りません。
 また、討伐成功しても失敗になる可能性もあります。

マスターより

 まだ寝ないならこんばんは、深夜真世です。

 モータルの旅の続編です。セル鉱山編ではすっかりアムの方が目立っちゃってますが。
 岩の巨人との戦闘ですが、初顔合わせなのでまったく敵のデータがありません。
 ただ、カタログスペック的に「強い」方ではありますが、とても強敵というわけではありません。しかもこちらは11人いる!という状態ですし。

 今回は本当に類推戦闘となります。
 適度に戦って本格的な討伐は次回でも構いません。
 もちろん、今回でしっかり退治することも不可能ではないです。

 難易度は「難しい」なので多くは語りません。

 では、類推戦闘をお楽しみください。
リプレイ公開中

リプレイ公開日時 2015/12/26 02:28

参加者一覧

  • 征夷大将軍の正室
    天竜寺 詩(ka0396
    人間(蒼)|18才|女性|聖導士
  • 星を傾く者
    サクラ・エルフリード(ka2598
    人間(紅)|15才|女性|聖導士
  • Pクレープ隊員
    ベリャコフ・ヴェロニーカ(ka5493
    人間(紅)|20才|女性|猟撃士
  • アマリリス商会
    エレンジア・アーヴァイン(ka5584
    人間(紅)|16才|女性|魔術師
  • 想いの奏で手
    リラ(ka5679
    人間(紅)|16才|女性|格闘士
  • 鉄壁の機兵操者
    ディヤー・A・バトロス(ka5743
    人間(紅)|11才|男性|魔術師
  • 世話焼きシスター
    ヴェンティ・クアドリフォーリョ(ka5776
    人間(紅)|16才|女性|魔術師
  • アウレールの太陽
    ツィスカ・V・A=ブラオラント(ka5835
    人間(紅)|20才|女性|機導師
依頼相談掲示板
アイコン さて、相談じゃ。
ディヤー・A・バトロス(ka5743
人間(クリムゾンウェスト)|11才|男性|魔術師(マギステル)
最終発言
2015/12/14 21:07:53
アイコン 依頼前の挨拶スレッド
ミリア・クロスフィールド(kz0012
人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人
最終発言
2015/12/12 20:22:20