ゲスト
(ka0000)
【幻森】連動シナリオ 「幻獣王親衛隊vs歪虚連合軍」作戦状況




我輩の活躍に感激したファンの声を聞いているであります。
ささ、遠慮無く申すであります。特に大活躍した者には褒美として我輩を膝枕する権利を与えるのです
チューダ


ちっちっち。甘いであります。
歪虚連合軍を撃退したのは幻獣王親衛隊なのです。なので、我輩の手柄も同然なのです。ぬわっはっは
チューダ
更新情報(11月30更新)
「幻獣王親衛隊vs歪虚連合軍」概要
連動シナリオについて
今作戦の依頼はハンターオフィスに【幻森】タグが付与されたシナリオ群から形成されます。
各依頼を成功に導く事で本連動全体の成功へと繋がっていきます。
逆に一つの依頼で被害が発生した場合、その被害は【幻森】全体にも影響します。 たとえば「ある幻獣のもとに迫る敵を撃退するシナリオ」において失敗となった場合、別の「その幻獣と話し合うシナリオ」が成立しない場合があります。
一見バラバラにハンターオフィスで並んでいる連動シナリオは、密接に繋がっています。一つ一つの依頼を成功に導く事が、状況を変化させ、次の展開が有利に変えていくのです。
各依頼を成功に導く事で本連動全体の成功へと繋がっていきます。
逆に一つの依頼で被害が発生した場合、その被害は【幻森】全体にも影響します。 たとえば「ある幻獣のもとに迫る敵を撃退するシナリオ」において失敗となった場合、別の「その幻獣と話し合うシナリオ」が成立しない場合があります。
一見バラバラにハンターオフィスで並んでいる連動シナリオは、密接に繋がっています。一つ一つの依頼を成功に導く事が、状況を変化させ、次の展開が有利に変えていくのです。
作戦の概要
先の戦いで追い払われた歪虚は、人間の介入を察知した。 再度散発的に攻撃を仕掛けても防衛力の上がった幻獣の森へ侵入するのは容易ではない。 そこで幻獣のマテリアルを狙う歪虚は、青木燕太郎を中心に結託。 一時的ではあるが、手を組んで幻獣の森侵入を画策する。 こうして発足した怠惰連合軍は、再度幻獣の森に向けて進軍を開始した。 一方、部族会議大首長バタルトゥ・オイマトは、大幻獣ナーランギと謁見。 人間と幻獣が手を取り合って歪虚を打ち払う必要性を説いた。 ナーランギはこの提案を受け入れ、幻獣の森へ近づく歪虚の群れを打ち払う事となった。 ここで大霊堂からひょっこり現れた自称幻獣王チューダが勝手に幻獣の森防衛部隊を『幻獣王親衛隊』と称して編成。指揮官を名乗って防衛作戦に乗り出した。 幻獣王親衛隊と怠惰連合軍の激突。 人類と幻獣の命運は、この戦いに懸かっている。 |
![]() バタルトゥ・オイマト |
戦場の状況
戦場の地形
周辺は森が繁って見通しは良くありませんが、幻獣の森付近は草原となっています。
今回の戦場は、ザサキ草原と名付けられた場所で展開します。
ザサキ草原の後方にはヤオト渓谷があり、岩も多く身を隠す場所としては最適です。
歪虚支配地域下ではありますが、結界の影響で幻獣もある程度の活動は可能です。
今回の戦場は、ザサキ草原と名付けられた場所で展開します。
ザサキ草原の後方にはヤオト渓谷があり、岩も多く身を隠す場所としては最適です。
歪虚支配地域下ではありますが、結界の影響で幻獣もある程度の活動は可能です。
戦況
歪虚連合軍側は下記のような編成で進軍を開始しています。
左翼:ベアット
右翼:ポトル
親衛隊は正面から防衛する形での開戦となりますが、一度軍を引きます。指揮官である幻獣王チューダは追撃を命令。
ツキウサギら追撃部隊は敵に追い打ちを掛けるべく動き出す。
だが、この撤退自体は罠であり追撃を行えばヤオト渓谷で退路を断たれます。
さらに親衛隊の混乱に乗じてチューダとバタルトゥに奇襲を仕掛ける部隊が登場します。
伏兵部隊:ルプナートル、ノーフェイス
奇襲:青木燕太郎
今回の戦いは退路を断たれた追撃部隊を救出しながら、各歪虚の撃退を行う必要があります。
追撃部隊の救助に失敗すれば士気は大幅に低下。
その影響は指揮官周辺であるバタルトゥの本隊や他の部隊にも発生します。
バタルトゥが青木に敗北すれば、防衛戦力は瓦解。幻獣の森に歪虚侵入を許す結果になります。
それは大幻獣ナーランギの消滅へと続くでしょう。
左翼:ベアット
右翼:ポトル
親衛隊は正面から防衛する形での開戦となりますが、一度軍を引きます。指揮官である幻獣王チューダは追撃を命令。
ツキウサギら追撃部隊は敵に追い打ちを掛けるべく動き出す。
だが、この撤退自体は罠であり追撃を行えばヤオト渓谷で退路を断たれます。
さらに親衛隊の混乱に乗じてチューダとバタルトゥに奇襲を仕掛ける部隊が登場します。
伏兵部隊:ルプナートル、ノーフェイス
奇襲:青木燕太郎
今回の戦いは退路を断たれた追撃部隊を救出しながら、各歪虚の撃退を行う必要があります。
追撃部隊の救助に失敗すれば士気は大幅に低下。
その影響は指揮官周辺であるバタルトゥの本隊や他の部隊にも発生します。
バタルトゥが青木に敗北すれば、防衛戦力は瓦解。幻獣の森に歪虚侵入を許す結果になります。
それは大幻獣ナーランギの消滅へと続くでしょう。
【幻森】連動シナリオ(11月7日~11月30日)
【幻森】連動シナリオ「幻獣王親衛隊vs歪虚連合軍」でリリースとなるシナリオです。
【幻森】開始からのシナリオと合わせ、連動シナリオ一覧もご確認ください。
今回の連動シナリオでは、幻獣に騎乗可能なシナリオもリリースされます。
騎乗についてはこちらをご参照ください。
▼【幻森】連動シナリオ
【幻森】開始からのシナリオと合わせ、連動シナリオ一覧もご確認ください。
今回の連動シナリオでは、幻獣に騎乗可能なシナリオもリリースされます。
騎乗についてはこちらをご参照ください。
▼【幻森】連動シナリオ
シナリオ名 | 概要 | 結果 |
---|---|---|
【幻森】少年と羊と
(MS:君矢) |
歪虚連合軍・右翼方面。 狼型の幻獣イェジドとの共闘で歪虚ポトルと羊の群れを撃破! 孤立した追撃部隊への突撃を目論む敵右翼部隊の動きを阻止した。 |
![]() |
【幻森】ベアットの逆襲
(MS:後醍醐) |
歪虚連合軍・左翼方面。 ヤオト渓谷へ進んだ追撃部隊の救援に向かったハンター達の前に立ち塞がる歪虚ベアット。 幻獣リーリーと共闘し、この場でベアットの討伐に成功! |
![]() |
【幻森】蝕甚されし玉桂
(MS:鷹羽柊架) |
大幻獣ツキウサギ、フェンリルと共に、ヤオト渓谷へ進んだ追撃部隊だったが…そこで待っていたのは敵の罠。敵に囲まれた絶体絶命の窮地となったが、結束と連携で誰一人失うことなく包囲網を突破、敵に追いつかれる寸手のところで救援部隊との合流に成功した。 |
![]() |
【幻森】強襲せし黒い影
(MS:猫又ものと) |
イェジドとリーリーの背に乗り、手負いとなったまま青木燕太郎と対峙するバタルトゥ・オイマトを救援。
数名のハンター達も重傷を負ったがバタルトゥとチューダを守り切り、青木と配下の雑魔を撤退させた。 司令官の無事により、他部隊への影響なく依頼を達成できている。 |
![]() |
【幻森】The Shapeless
(MS:剣崎宗二) |
追撃部隊を救援に向かうも兵士たちの混乱が大きく、催眠術でこちらの策を逆に利用されてしまい、3分の1の兵士を失うことになってしまう。それでも戦闘を有利に進めたハンターたちは、『形なき邪悪』ノーフェイスを倒したかに見えたが……… |
![]() |
【幻森】罠の渓谷
(MS:蒼かなた) |
ヤオト渓谷の森の入り口付近の景色に潜む、幾多もの罠。罠を仕掛けたルプナートルは討ち損じたが、渓谷内の罠の解除に成功、この後の救助部隊の突入にも影響を出さなかった。 |
![]() |
【幻森】蝕斬の道
(MS:鷹羽柊架) |
「【幻森】蝕甚されし玉桂」で敵に包囲された幻獣とハンター達を救うため急行するイェジドとハンター達。 敵の動きをよく観察して増援を阻止し、その場にいた敵を全て掃討。幻獣達を無事帰還させることもでき、イェジドもハンターの力を認めたようだ。 |
![]() |