ゲスト
(ka0000)
【初夢】鵺の鳴く夜は悪魔が来祟りじゃ~
マスター:深夜真世

- シナリオ形態
- ショート
- 難易度
- 普通
- オプション
-
- 参加費
1,000
- 参加人数
- 現在6人 / 3~6人
- マテリアルリンク
- ○
- 報酬
- 無し
- 相談期間
- 5日
- プレイング締切
- 2019/01/06 07:30
- リプレイ完成予定
- 2019/01/15 07:30
オープニング
※このシナリオは夢シナリオです。オープニングは架空のものであり、ゲームの世界観に一切影響を与えません。
「お正月休みって、ついついだらだら夜更かししちゃうのよねぇ~」
ここはリアルブルー。南那初華(kz0135)の自宅。
テレビのあるリビングにはパジャマ姿の初華一人がソファにだらりんと座ってテレビを見ている。正月太りとか体重気にするくせに目の前にはポテトチップスとミルク。食べて飲んでテレビ見て、と幸せそう。
「お父さんとお母さんは寝てるし、テレビも深夜遅くまでやってるしぃ~」
父は作家で普段深夜に仕事してるくせに、正月休みだからとお酒飲んで寝てしまっている。母は朝早くにお雑煮作って、いつ起き出してくるかもわからない二人を待ちつつ朝の番組を見るので真面目に早寝している。
「ほへ?」
おや。
リモコンでチャンネル変えていた初華、ここで目を疑った。
「何この怖そうな番組」
画面では昭和中期的な風景が。
お地蔵様のある農村入り口の道で、老婆が不気味に語っている。
「祟りじゃあ。猫神様の祟りじゃあ」
――ぴしゃーん!
どさ……っ。
「ひいっ!」
深夜の暗い部屋に落雷の明滅と轟音が響き渡った。
テレビで祟りがあるなど言っていた老婆が、晴天の平野に落ちた雷一撃に撃たれて黒焦げになって倒れたのだ。
突然の大音響に肩をすくめて小さくなるパジャマ姿の初華。
あまりに突拍子もない展開に画面にくぎ付けになった。
「このおばあさんはすでに死んでるんですよ。火葬してもなぜか蘇って、最後には消し炭になってしまうんです」
画面では場面が切り替わり、農村の駐在所のおまわりさんが話していた。
「目撃例は年に一度くらいですが……よその人が見たら驚くでしょうが、これも一種の幽霊ですかね?」
おまわりさんは下駄をはいてよれよれの帽子をかぶった、風体の上がらない男にそういって記録していた冊子を見せた。あの老婆の幽霊の過去の目撃例が記載してあった。
「そういえば、この村にはどんな御用で? ……あ、いや。特に何があるという村ではありません。行商人でなければ立ち寄る者もいないですから」
「私は民俗学者です。あちこち旅して、この国の風土習慣を詳らかに後世に残そうと励んでいます」
「ふうん、和風のホラー番組ね~。だいたいお正月の朝に近い深夜番組って香港のカンフー映画が多かったイメージだけど……」
ぽち、とテレビ画面でタイトルを確認してみる。
どうやら古い映画のようだった。
撮影中、監督も出演者も、説明のつかない不思議な事象に出くわし製作中止が判断されたものの、監督判断で台本を捨てることにより続行。出演者は演技しつつも撮影を邪魔するように発生するトラブルに本気でおびえながらアドリブで乗り切り、結果迫真の内容になったといういわくつきの作品らしい。
「なんか……怖いけどこういうのって……」
たしかいまいちパッとしない幻想怪奇作家のお父さんが言ってた、と思い返す初華。
「途中でやめた方がいい場合と、最後まで我慢した方がいい場合の二種類ある。前者は、幽霊がより深みにはめようとする場合。後者の場合は、幽霊がこちらに気付かずただ通り過ぎようとしている場合」
「今回の場合は……」
父の言葉を思い出してごく、と生唾を飲む初華。
で、気付く。
「え、映画だもんね。ちゃんと予定通りの番組よねっ!」
慌ててタイトルを確認する。
映画の名は――。
「猫神村」
「お正月休みって、ついついだらだら夜更かししちゃうのよねぇ~」
ここはリアルブルー。南那初華(kz0135)の自宅。
テレビのあるリビングにはパジャマ姿の初華一人がソファにだらりんと座ってテレビを見ている。正月太りとか体重気にするくせに目の前にはポテトチップスとミルク。食べて飲んでテレビ見て、と幸せそう。
「お父さんとお母さんは寝てるし、テレビも深夜遅くまでやってるしぃ~」
父は作家で普段深夜に仕事してるくせに、正月休みだからとお酒飲んで寝てしまっている。母は朝早くにお雑煮作って、いつ起き出してくるかもわからない二人を待ちつつ朝の番組を見るので真面目に早寝している。
「ほへ?」
おや。
リモコンでチャンネル変えていた初華、ここで目を疑った。
「何この怖そうな番組」
画面では昭和中期的な風景が。
お地蔵様のある農村入り口の道で、老婆が不気味に語っている。
「祟りじゃあ。猫神様の祟りじゃあ」
――ぴしゃーん!
どさ……っ。
「ひいっ!」
深夜の暗い部屋に落雷の明滅と轟音が響き渡った。
テレビで祟りがあるなど言っていた老婆が、晴天の平野に落ちた雷一撃に撃たれて黒焦げになって倒れたのだ。
突然の大音響に肩をすくめて小さくなるパジャマ姿の初華。
あまりに突拍子もない展開に画面にくぎ付けになった。
「このおばあさんはすでに死んでるんですよ。火葬してもなぜか蘇って、最後には消し炭になってしまうんです」
画面では場面が切り替わり、農村の駐在所のおまわりさんが話していた。
「目撃例は年に一度くらいですが……よその人が見たら驚くでしょうが、これも一種の幽霊ですかね?」
おまわりさんは下駄をはいてよれよれの帽子をかぶった、風体の上がらない男にそういって記録していた冊子を見せた。あの老婆の幽霊の過去の目撃例が記載してあった。
「そういえば、この村にはどんな御用で? ……あ、いや。特に何があるという村ではありません。行商人でなければ立ち寄る者もいないですから」
「私は民俗学者です。あちこち旅して、この国の風土習慣を詳らかに後世に残そうと励んでいます」
「ふうん、和風のホラー番組ね~。だいたいお正月の朝に近い深夜番組って香港のカンフー映画が多かったイメージだけど……」
ぽち、とテレビ画面でタイトルを確認してみる。
どうやら古い映画のようだった。
撮影中、監督も出演者も、説明のつかない不思議な事象に出くわし製作中止が判断されたものの、監督判断で台本を捨てることにより続行。出演者は演技しつつも撮影を邪魔するように発生するトラブルに本気でおびえながらアドリブで乗り切り、結果迫真の内容になったといういわくつきの作品らしい。
「なんか……怖いけどこういうのって……」
たしかいまいちパッとしない幻想怪奇作家のお父さんが言ってた、と思い返す初華。
「途中でやめた方がいい場合と、最後まで我慢した方がいい場合の二種類ある。前者は、幽霊がより深みにはめようとする場合。後者の場合は、幽霊がこちらに気付かずただ通り過ぎようとしている場合」
「今回の場合は……」
父の言葉を思い出してごく、と生唾を飲む初華。
で、気付く。
「え、映画だもんね。ちゃんと予定通りの番組よねっ!」
慌ててタイトルを確認する。
映画の名は――。
「猫神村」
解説
映画「猫神村」の出演者となって、恐怖体験を味わいながら死んでください。
参加者は、映画の出演者となります。
なんか、某マンガではじっちゃんの名に懸けてとか呼ばれる推理小説モノのような感じですが、別にそのパロディではないのでそれに沿う必要はありません。
ただ、舞台は戦後の中国地方の山間地の閉鎖的な猫神村です。
◆猫神村の特徴
・猫神の言い伝えがある。内容は、村の近くの沼に少女の生贄を差し出すこと。大昔に途絶えている。
・途絶えたのは、生贄の代わりに猫まんと人型を流し始めたから。
・期間中、猫まん流しがある。神代家のみがひっそりと執り行う。
・期間中、旅館「猫屋敷」で猫まん販売中。ただの肉まんで、猫の顔の焼き型が押されている。とても美味しい。
村の住人として出演するもよし、名探偵役になってもよし、犯人役になってもよし。
村の外から来ている人は、村の名家の「神代家」にやっかいになってもいいですし、旅館「猫屋敷」に長期宿泊中などでもいいです。チェーンソーやスマホ(圏外)など、オーバーテクノロジーの介入OK。クリムゾンウエスト技術の介入OK。
注意点は、
※OPの映画の解説のように、「何が起こるか分かりません」。
プレイングに名探偵役で参加と記しても、別に名探偵がいるかもしれませんし、早期に死亡退場するかもしれません。
プレイングに犯人役と書いても、ほかに犯人がいて名探偵をする羽目になるかもしれません。
死なないと書いても死ぬかもしれませんし、第一死亡者役で真の犯人と書いても実は第一死亡者ではなく真の犯人はべつにいるかもしれません。
意外な展開を楽しみたい方に向く内容です。
プレイングには死亡するとまで書かなくても大丈夫です。全員死亡する予定だし(
参加者は、映画の出演者となります。
なんか、某マンガではじっちゃんの名に懸けてとか呼ばれる推理小説モノのような感じですが、別にそのパロディではないのでそれに沿う必要はありません。
ただ、舞台は戦後の中国地方の山間地の閉鎖的な猫神村です。
◆猫神村の特徴
・猫神の言い伝えがある。内容は、村の近くの沼に少女の生贄を差し出すこと。大昔に途絶えている。
・途絶えたのは、生贄の代わりに猫まんと人型を流し始めたから。
・期間中、猫まん流しがある。神代家のみがひっそりと執り行う。
・期間中、旅館「猫屋敷」で猫まん販売中。ただの肉まんで、猫の顔の焼き型が押されている。とても美味しい。
村の住人として出演するもよし、名探偵役になってもよし、犯人役になってもよし。
村の外から来ている人は、村の名家の「神代家」にやっかいになってもいいですし、旅館「猫屋敷」に長期宿泊中などでもいいです。チェーンソーやスマホ(圏外)など、オーバーテクノロジーの介入OK。クリムゾンウエスト技術の介入OK。
注意点は、
※OPの映画の解説のように、「何が起こるか分かりません」。
プレイングに名探偵役で参加と記しても、別に名探偵がいるかもしれませんし、早期に死亡退場するかもしれません。
プレイングに犯人役と書いても、ほかに犯人がいて名探偵をする羽目になるかもしれません。
死なないと書いても死ぬかもしれませんし、第一死亡者役で真の犯人と書いても実は第一死亡者ではなく真の犯人はべつにいるかもしれません。
意外な展開を楽しみたい方に向く内容です。
プレイングには死亡するとまで書かなくても大丈夫です。全員死亡する予定だし(
マスターより
ふらっと、深夜です。
諸般の事情でリリースできずにすみません。でも今なら、夢オチ依頼ならだせる~。
参加者は、西洋の調伏師とか流れ者風射撃の名人とか正体不明の謎の美女でお宝をもらいにきたとか和風ではなくても大丈夫です。お父さんの描いた奪われた洋画がこの村にあって取り返しに来たとかでも大丈夫。カンフーの師匠の仇討に来たでも大丈夫。みんな多分死ぬけど。
頑張って、後世に正月の深夜番組に放映される程度の名作(え?)を作り上げましょう!
なお、初華は観ているだけです。
では、よろしくお願いします。
諸般の事情でリリースできずにすみません。でも今なら、夢オチ依頼ならだせる~。
参加者は、西洋の調伏師とか流れ者風射撃の名人とか正体不明の謎の美女でお宝をもらいにきたとか和風ではなくても大丈夫です。お父さんの描いた奪われた洋画がこの村にあって取り返しに来たとかでも大丈夫。カンフーの師匠の仇討に来たでも大丈夫。みんな多分死ぬけど。
頑張って、後世に正月の深夜番組に放映される程度の名作(え?)を作り上げましょう!
なお、初華は観ているだけです。
では、よろしくお願いします。
関連NPC
リプレイ公開中
リプレイ公開日時 2019/01/11 01:31
参加者一覧
依頼相談掲示板 | |||
---|---|---|---|
![]() |
猫神村の〇〇 ボルディア・コンフラムス(ka0796) 人間(クリムゾンウェスト)|23才|女性|霊闘士(ベルセルク) |
最終発言 2019/01/06 07:07:05 |
|
![]() |
依頼前の挨拶スレッド ミリア・クロスフィールド(kz0012) 人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人 |
最終発言 2019/01/03 03:29:14 |