ゲスト
(ka0000)
教えてほしい、さよならの言葉
マスター:ことね桃

このシナリオは5日間納期が延長されています。
- シナリオ形態
- ショート
- 難易度
- 普通
- 参加費
1,000
- 参加人数
- 現在6人 / 3~6人
- マテリアルリンク
- ○
- 報酬
- 普通
- 相談期間
- 5日
- プレイング締切
- 2019/04/15 15:00
- リプレイ完成予定
- 2019/04/29 15:00
オープニング
●突然の「さよなら」
春の陽気に眠気を誘われ、フィー・フローレ(kz0255)が自然公園の花のベッドでうつらうつらしていたところ――久しぶりに清水の精霊「葵」が東屋から姿を現した。
『フィーよ、突然じゃが妾は明日故郷に帰ることにしたぞ』
その言葉にフィーが跳び上がらんばかりに跳ね起きる。
「エエッ!? ドウシテ? 折角コノ泉デ身体ガ治ッタノ二……」
『だからこそ、じゃ。これからは雪解け水で水流が増えるゆえ、その調整が必要となる。妾は昨年は臥せっておったが今年は下流に住む人々や生物たちが難儀しないようにせねばな』
実は清水の精霊は洞窟周辺の水を浄化するだけでなく、彼女が水量を常に調整していたことによって冠水などの水害を事前に防いでいたのだ。
もっとも顕現するまでは信仰が半ば絶え、洞窟の奥で引きこもっていた精霊である。
どこまでやれるかはわからないが今年は皆の役に立ち、少しでも力を高めたいと彼女は言った。
『それに……邪神との戦いも控えておるのじゃろう? 妾は汝のような強い癒しの力はないが、雑魔程度なら駆除できる。それに万が一の場合は周囲の民をあの洞窟で保護し、水壁を造ることで人々を多少ながらも守ることはできようて。それが妾を保護してくれたこの国や人々にできるせめてもの恩返しになるじゃろう』
「……」
『まぁ、水の調整が終わったらまたこちらに遊びに来ることもできよう。その時はぜひともまた楽しい冒険譚を聞かせておくれ』
明るく笑う清水の精霊の隣でしょんぼりと肩を落とすフィー。
清水の精霊は美しいエルフの姿をしている。
きっと故郷に帰ればその能力と相まってすぐに信仰を集め、力を集めるに違いない。
だけど、自分は……身体が見た目通りコボルドと変わらぬ弱さで。
他者を癒すことはできても守ることはできない。
いつも後ろで祈るしかできない。
だから今までは清水の精霊を癒し続けることで寂しさを紛らわせていた。
――その感情に「自分は嫌な子だ」と思う。
常に前を見続けている清水の精霊と、自分の弱さから目を背けているフィー。
自分はいったい何なんだろう。帝都に残る意味は?
清水の精霊がいなくなった時、他の誰かの役に立てるのか?
そもそも一体自分は何をしたいのだろう、それすらもわからない。
ただ、今まで出会ってきた人や精霊達が邪神によって傷つけられるのだけは嫌だと思う。
でも――それに抵抗する力は自分にはない。傷を癒すことしか、できない。
そう思うと涙がぽろぽろと流れてきた。清水の精霊が慌ててフィーを抱きしめ、慰める。
『泣くでない、泣くでない……。妾は汝を生涯の友と信じておる。必ずまた会いに来る。皆にも礼を言わねばならぬしな。だから少しだけの別れじゃ、いつもの愛らしい笑顔で見送っておくれ』
ソウジャナイ、ソウジャナイノ!
フィーはそう叫びたい気持ちを押し殺して泣く。清水の精霊は困ったようにフィーの頭を何度も撫で続けた。
●ツイテイクノ!
次の日の朝方のこと。
敬礼する軍人達に見送られながらゆっくり歩いていく清水の精霊に、聞き覚えのある荒い息が後ろから聞こえてきた。
振り向くと――そこには大きな鞄を持ったフィーがいる。
『フィー、汝は……』
「葵、私モツイテイクノ! 葵ノ洞窟ノ近クニ私ノオ花畑ガアルデショ? 去年全然観ニ行ッテナカッタカラ確認スルノ!」
『……仕方ないのう。汝という子は。ただし、あそこまではそれなりの距離があるぞ? 途中で歪虚や雑魔と遭うかもしれぬ。最近妙に暴食の者どもは大人しいが、それ以外のものについてはわからぬ。その危険は承知か?』
「ウン! ダカラネ……」
フィーは後ろからやってくるハンター達の手を引っ張ってきた。
護衛としての任だけではなく、別れの時が寂しくないように。
皆でピクニックをしたいとハンターオフィスに依頼を申請してきたのだ。
「皆ト一緒ニ美味シイオ菓子トオ茶をオ花畑デ楽シムノ! ソレナラ私、葵ト笑ッテサヨナラデキルノ。ダカラ……」
大きな目を潤ませるフィー。清水の精霊は彼女を抱きしめ、ハンター達に深く頭を下げた。
『感謝するぞ、皆……フィーはこの通りの寂しがりやじゃ。誰かに必要とされることで安堵し、笑むことができる娘じゃ。だからこれからも……この娘の手を掴んでいておくれ』
ハンター達が頷くと、その中のひとりがフィーの背中を擦った。
大丈夫、お前はひとりぼっちじゃないだろうと。
「……ウン、今日ハ泣カナイノ。皆デイッパイ楽シイ事スルンダカラ」
そう言っても真っ黒な鼻はぐじゅぐじゅで目は潤んでいる。
でもフィーはハンカチでそれを拭うと元気よく歩き出した。
邪神との戦いはどれほどの規模になるかわからない。
清水の精霊とはこれが今生の別れとなるかもしれない。それでもいつか――笑顔で会えるようにと願いながら。
春の陽気に眠気を誘われ、フィー・フローレ(kz0255)が自然公園の花のベッドでうつらうつらしていたところ――久しぶりに清水の精霊「葵」が東屋から姿を現した。
『フィーよ、突然じゃが妾は明日故郷に帰ることにしたぞ』
その言葉にフィーが跳び上がらんばかりに跳ね起きる。
「エエッ!? ドウシテ? 折角コノ泉デ身体ガ治ッタノ二……」
『だからこそ、じゃ。これからは雪解け水で水流が増えるゆえ、その調整が必要となる。妾は昨年は臥せっておったが今年は下流に住む人々や生物たちが難儀しないようにせねばな』
実は清水の精霊は洞窟周辺の水を浄化するだけでなく、彼女が水量を常に調整していたことによって冠水などの水害を事前に防いでいたのだ。
もっとも顕現するまでは信仰が半ば絶え、洞窟の奥で引きこもっていた精霊である。
どこまでやれるかはわからないが今年は皆の役に立ち、少しでも力を高めたいと彼女は言った。
『それに……邪神との戦いも控えておるのじゃろう? 妾は汝のような強い癒しの力はないが、雑魔程度なら駆除できる。それに万が一の場合は周囲の民をあの洞窟で保護し、水壁を造ることで人々を多少ながらも守ることはできようて。それが妾を保護してくれたこの国や人々にできるせめてもの恩返しになるじゃろう』
「……」
『まぁ、水の調整が終わったらまたこちらに遊びに来ることもできよう。その時はぜひともまた楽しい冒険譚を聞かせておくれ』
明るく笑う清水の精霊の隣でしょんぼりと肩を落とすフィー。
清水の精霊は美しいエルフの姿をしている。
きっと故郷に帰ればその能力と相まってすぐに信仰を集め、力を集めるに違いない。
だけど、自分は……身体が見た目通りコボルドと変わらぬ弱さで。
他者を癒すことはできても守ることはできない。
いつも後ろで祈るしかできない。
だから今までは清水の精霊を癒し続けることで寂しさを紛らわせていた。
――その感情に「自分は嫌な子だ」と思う。
常に前を見続けている清水の精霊と、自分の弱さから目を背けているフィー。
自分はいったい何なんだろう。帝都に残る意味は?
清水の精霊がいなくなった時、他の誰かの役に立てるのか?
そもそも一体自分は何をしたいのだろう、それすらもわからない。
ただ、今まで出会ってきた人や精霊達が邪神によって傷つけられるのだけは嫌だと思う。
でも――それに抵抗する力は自分にはない。傷を癒すことしか、できない。
そう思うと涙がぽろぽろと流れてきた。清水の精霊が慌ててフィーを抱きしめ、慰める。
『泣くでない、泣くでない……。妾は汝を生涯の友と信じておる。必ずまた会いに来る。皆にも礼を言わねばならぬしな。だから少しだけの別れじゃ、いつもの愛らしい笑顔で見送っておくれ』
ソウジャナイ、ソウジャナイノ!
フィーはそう叫びたい気持ちを押し殺して泣く。清水の精霊は困ったようにフィーの頭を何度も撫で続けた。
●ツイテイクノ!
次の日の朝方のこと。
敬礼する軍人達に見送られながらゆっくり歩いていく清水の精霊に、聞き覚えのある荒い息が後ろから聞こえてきた。
振り向くと――そこには大きな鞄を持ったフィーがいる。
『フィー、汝は……』
「葵、私モツイテイクノ! 葵ノ洞窟ノ近クニ私ノオ花畑ガアルデショ? 去年全然観ニ行ッテナカッタカラ確認スルノ!」
『……仕方ないのう。汝という子は。ただし、あそこまではそれなりの距離があるぞ? 途中で歪虚や雑魔と遭うかもしれぬ。最近妙に暴食の者どもは大人しいが、それ以外のものについてはわからぬ。その危険は承知か?』
「ウン! ダカラネ……」
フィーは後ろからやってくるハンター達の手を引っ張ってきた。
護衛としての任だけではなく、別れの時が寂しくないように。
皆でピクニックをしたいとハンターオフィスに依頼を申請してきたのだ。
「皆ト一緒ニ美味シイオ菓子トオ茶をオ花畑デ楽シムノ! ソレナラ私、葵ト笑ッテサヨナラデキルノ。ダカラ……」
大きな目を潤ませるフィー。清水の精霊は彼女を抱きしめ、ハンター達に深く頭を下げた。
『感謝するぞ、皆……フィーはこの通りの寂しがりやじゃ。誰かに必要とされることで安堵し、笑むことができる娘じゃ。だからこれからも……この娘の手を掴んでいておくれ』
ハンター達が頷くと、その中のひとりがフィーの背中を擦った。
大丈夫、お前はひとりぼっちじゃないだろうと。
「……ウン、今日ハ泣カナイノ。皆デイッパイ楽シイ事スルンダカラ」
そう言っても真っ黒な鼻はぐじゅぐじゅで目は潤んでいる。
でもフィーはハンカチでそれを拭うと元気よく歩き出した。
邪神との戦いはどれほどの規模になるかわからない。
清水の精霊とはこれが今生の別れとなるかもしれない。それでもいつか――笑顔で会えるようにと願いながら。
解説
目的
フィーの花畑まで到達し、ピクニックを楽しむ(早朝出発、昼下がりに到着予定)
戦闘
道中で雑魔の群れ計18体と遭遇します。
はっきり言って雑魚なので普通に戦えば勝てます。
一応、近距離攻撃型が12体(主に剣)、遠距離攻撃型が6体(主に弓)
友軍情報
フィー・フローレ
回復特化型精霊。広範囲の高威力回復と瀕死状態さえ回復させる力を持つ。
ちょっとわがままで甘えん坊で寂しがりやのコボルドっぽい謎生物。
清水の精霊(通称:葵、メイシュイ)
防衛特化型精霊。ダメージ付きの水属性シールドを張ることができる。
言葉遣いは皇女様風ですが気さくな美人エルフ。
他者から名前を与えられるたびにそれを受け入れる為、名前を無数に持ち全て覚えている律儀な性格でもある。
備考
ピクニックに持ち込むものについては自由です。
大人ならお酒を呑むことも可能です。
一応フィーはサンドイッチ数種類とポットに野菜スープ、水筒にミルクを持っているようです。
質問について
出発日の前日正午までに質問卓を立て、お問い合わせくださればフィーがお答えします。
お気軽にお声掛けください!
フィーの花畑まで到達し、ピクニックを楽しむ(早朝出発、昼下がりに到着予定)
戦闘
道中で雑魔の群れ計18体と遭遇します。
はっきり言って雑魚なので普通に戦えば勝てます。
一応、近距離攻撃型が12体(主に剣)、遠距離攻撃型が6体(主に弓)
友軍情報
フィー・フローレ
回復特化型精霊。広範囲の高威力回復と瀕死状態さえ回復させる力を持つ。
ちょっとわがままで甘えん坊で寂しがりやのコボルドっぽい謎生物。
清水の精霊(通称:葵、メイシュイ)
防衛特化型精霊。ダメージ付きの水属性シールドを張ることができる。
言葉遣いは皇女様風ですが気さくな美人エルフ。
他者から名前を与えられるたびにそれを受け入れる為、名前を無数に持ち全て覚えている律儀な性格でもある。
備考
ピクニックに持ち込むものについては自由です。
大人ならお酒を呑むことも可能です。
一応フィーはサンドイッチ数種類とポットに野菜スープ、水筒にミルクを持っているようです。
質問について
出発日の前日正午までに質問卓を立て、お問い合わせくださればフィーがお答えします。
お気軽にお声掛けください!
マスターより
こんにちは、ことねです。
お花の季節が来ましたね!
ホムセンで球根や新種の苗のチェックをするのが楽しい時期です。
それはともかく。
清水の精霊だけではなく、花の精霊フィーにとっても独り立ちする時期がやってきました。
今までたくさんの精霊が彼女を見守ってきましたが、最後の戦いを前に皆はそれぞれの故郷を守るため帰郷するばかり。
一方でフィーの花畑は既に彼女の手からはなれ、今は立派に咲き誇っているはずです。
後はフィーがどのような生を選んでいくのか――ハンターの皆さんのお力を借りて考えていくだけ。
精霊と初対面の方や初心者さんも大歓迎です。どうぞ、この娘の成長の機会を見守ってあげてください。
お花の季節が来ましたね!
ホムセンで球根や新種の苗のチェックをするのが楽しい時期です。
それはともかく。
清水の精霊だけではなく、花の精霊フィーにとっても独り立ちする時期がやってきました。
今までたくさんの精霊が彼女を見守ってきましたが、最後の戦いを前に皆はそれぞれの故郷を守るため帰郷するばかり。
一方でフィーの花畑は既に彼女の手からはなれ、今は立派に咲き誇っているはずです。
後はフィーがどのような生を選んでいくのか――ハンターの皆さんのお力を借りて考えていくだけ。
精霊と初対面の方や初心者さんも大歓迎です。どうぞ、この娘の成長の機会を見守ってあげてください。
関連NPC
リプレイ公開中
リプレイ公開日時 2019/04/19 18:04
参加者一覧
依頼相談掲示板 | |||
---|---|---|---|
![]() |
相談卓 Gacrux(ka2726) 人間(クリムゾンウェスト)|25才|男性|闘狩人(エンフォーサー) |
最終発言 2019/04/15 00:31:11 |
|
![]() |
依頼前の挨拶スレッド ミリア・クロスフィールド(kz0012) 人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人 |
最終発言 2019/04/14 20:17:13 |