ゲスト
(ka0000)
【春郷祭】村長祭オークス!
マスター:cr

- シナリオ形態
- ショート
- 難易度
- 普通
- 参加費
1,000
- 参加人数
- 現在8人 / 4~8人
- マテリアルリンク
- ○
- 報酬
- 普通
- 相談期間
- 5日
- プレイング締切
- 2015/06/20 09:00
- リプレイ完成予定
- 2015/06/29 09:00
オープニング
●
同盟領内に存在する農耕推進地域ジェオルジ。
この地では初夏と晩秋の頃に、各地の村長が統治者一族の土地に集まって報告を行う寄り合いが行われる。その後、労をねぎらうべくささやかなお祭りが催されていたのだが、昨年の秋から状況が一変。同盟の商人や各地からの観光客が集まるお祭りとして賑わっていた。
そして今年の春。遠き辺境の地での戦いが終息に向かったのを見計らい、延期にしていた春の村長祭を開催する運びとなった。
さらに話はこれだけでは終わらなかった。怠惰によって汚された辺境の土地を浄化するための儀式、夜煌祭。これに合わせて帝国からある話が来ていたのだ。
●
ここはジェオルジ内のとある村。この村の名産品は農作物では無い。馬である。馬は移動手段として、労働力として、軍事兵器としてこのクリムゾンウェストで大活躍している。当然この村も良い馬を作るため様々な努力を行っていた。
良い馬を作るための理屈は単純だ。良い馬と良い馬の間からは良い馬が生まれる。そこで血が濃くなり過ぎないように管理しつつ、良い馬の血統を組み合わせるようにする、これが馬の生産者のスキルになる。となると一つ生産者が知らなければいけない重要な事がある。それはどの馬が良い馬なのか、それを知るということだ。それを知るためには、各馬を走らせて比べればいい。
秋の村長祭で毎年一度行われる競馬大会も、元々はこういう馬の能力検査として行われていたものである。そして春の村長祭の時期にも同じような競争が執り行われていた。ただ、こちらはあくまで村内のためのものとして考えられ、大っぴらに公開されているものではなかった。その証拠にコースも観戦しやすい開けた草原ではなく、村の裏手にある樫の木の森の中の道である。
そんな春の能力検査競争に向けて準備に取り掛かろうかとしていた頃、ある問題が発生した。帝国から来た話のために、村の人間が駆り出されることになったのだ。結果人手不足が起こり、それを解消するためハンターオフィスに話が持ち込まれたのだ。
●
「依頼です」
ハンターオフィスの受付嬢であるモア・プリマクラッセ(kz0066)は集まったハンター達に説明を始める。
「春の村長祭合わせで行われる競馬のために、皆さんには機種と調教師を勤めていただきます」
続けてモアは具体的な説明を付け加える。
「具体的には一週間、馬の調教を行っていただき、その後騎手として競馬に参加していただきます。また今回の競馬は催し物ではなく、あくまで馬の能力を推し量るためのものですので、馬に関しては村で用意したものをくじ引きで選んでいただきます」
そこまで説明し終えたモアは最後に一つ、念押しするように付け足した。
「ああ、そうでした。馬は全て3歳の牝馬になります。女の子ですからね、やさしく取り扱ってください」
同盟領内に存在する農耕推進地域ジェオルジ。
この地では初夏と晩秋の頃に、各地の村長が統治者一族の土地に集まって報告を行う寄り合いが行われる。その後、労をねぎらうべくささやかなお祭りが催されていたのだが、昨年の秋から状況が一変。同盟の商人や各地からの観光客が集まるお祭りとして賑わっていた。
そして今年の春。遠き辺境の地での戦いが終息に向かったのを見計らい、延期にしていた春の村長祭を開催する運びとなった。
さらに話はこれだけでは終わらなかった。怠惰によって汚された辺境の土地を浄化するための儀式、夜煌祭。これに合わせて帝国からある話が来ていたのだ。
●
ここはジェオルジ内のとある村。この村の名産品は農作物では無い。馬である。馬は移動手段として、労働力として、軍事兵器としてこのクリムゾンウェストで大活躍している。当然この村も良い馬を作るため様々な努力を行っていた。
良い馬を作るための理屈は単純だ。良い馬と良い馬の間からは良い馬が生まれる。そこで血が濃くなり過ぎないように管理しつつ、良い馬の血統を組み合わせるようにする、これが馬の生産者のスキルになる。となると一つ生産者が知らなければいけない重要な事がある。それはどの馬が良い馬なのか、それを知るということだ。それを知るためには、各馬を走らせて比べればいい。
秋の村長祭で毎年一度行われる競馬大会も、元々はこういう馬の能力検査として行われていたものである。そして春の村長祭の時期にも同じような競争が執り行われていた。ただ、こちらはあくまで村内のためのものとして考えられ、大っぴらに公開されているものではなかった。その証拠にコースも観戦しやすい開けた草原ではなく、村の裏手にある樫の木の森の中の道である。
そんな春の能力検査競争に向けて準備に取り掛かろうかとしていた頃、ある問題が発生した。帝国から来た話のために、村の人間が駆り出されることになったのだ。結果人手不足が起こり、それを解消するためハンターオフィスに話が持ち込まれたのだ。
●
「依頼です」
ハンターオフィスの受付嬢であるモア・プリマクラッセ(kz0066)は集まったハンター達に説明を始める。
「春の村長祭合わせで行われる競馬のために、皆さんには機種と調教師を勤めていただきます」
続けてモアは具体的な説明を付け加える。
「具体的には一週間、馬の調教を行っていただき、その後騎手として競馬に参加していただきます。また今回の競馬は催し物ではなく、あくまで馬の能力を推し量るためのものですので、馬に関しては村で用意したものをくじ引きで選んでいただきます」
そこまで説明し終えたモアは最後に一つ、念押しするように付け足した。
「ああ、そうでした。馬は全て3歳の牝馬になります。女の子ですからね、やさしく取り扱ってください」
解説
●目標
村長祭に合わせて行われる競馬に参加してください。また、そのために馬の調教も行ってください。
馬は村から貸し出されます。どの馬が貸し出されるかは抽選で決まりますが、ある程度希望に添えます。馬の希望がありましたらプレイングに含めてください。
●概要
プレイングには調教についてとレースについて、両方を含めてください。
●調教
一週間の間、馬をどのように調教するかを記してください。
調教には以下の様な物があります。これらを組み合わせて調教スケジュールを作ってください。
・馬なり
馬任せで走らせます。馬の疲れは少ないですが、効果も薄いです
・一杯
馬を全力で走らせます。効果は高いですが馬の疲れもたまります
・強め
少し馬を早く走らせます。馬なりと一杯の間です。
・併せ馬
もう一頭馬を並べて競わせます。馬の競争心を煽れますが、ペースのコントロールは難しくなります。
他にも皆さんなりの調教手段が有りましたらプレイングに含めてください。
●レース
プレイングには必ず脚質を
・逃げ
・先行
・差し
・追込
の4つから選んで記載してください。
それぞれの脚質の詳しい説明は掲示板に記載します。ご一読をお願い致します。
村長祭に合わせて行われる競馬に参加してください。また、そのために馬の調教も行ってください。
馬は村から貸し出されます。どの馬が貸し出されるかは抽選で決まりますが、ある程度希望に添えます。馬の希望がありましたらプレイングに含めてください。
●概要
プレイングには調教についてとレースについて、両方を含めてください。
●調教
一週間の間、馬をどのように調教するかを記してください。
調教には以下の様な物があります。これらを組み合わせて調教スケジュールを作ってください。
・馬なり
馬任せで走らせます。馬の疲れは少ないですが、効果も薄いです
・一杯
馬を全力で走らせます。効果は高いですが馬の疲れもたまります
・強め
少し馬を早く走らせます。馬なりと一杯の間です。
・併せ馬
もう一頭馬を並べて競わせます。馬の競争心を煽れますが、ペースのコントロールは難しくなります。
他にも皆さんなりの調教手段が有りましたらプレイングに含めてください。
●レース
プレイングには必ず脚質を
・逃げ
・先行
・差し
・追込
の4つから選んで記載してください。
それぞれの脚質の詳しい説明は掲示板に記載します。ご一読をお願い致します。
マスターより
こんにちは、crです。
前回の村長祭で行った競馬に引き続き、今回も競馬を開かせていただきます。
今回は前回と違い、レース前一週間の間の調教が勝敗を分けるポイントとなるでしょう。
そして勝負も重要ですが、それ以上に任された馬を良い馬として育てることが重要です。
それでは皆さんのご参加をお待ちしております。
前回の村長祭で行った競馬に引き続き、今回も競馬を開かせていただきます。
今回は前回と違い、レース前一週間の間の調教が勝敗を分けるポイントとなるでしょう。
そして勝負も重要ですが、それ以上に任された馬を良い馬として育てることが重要です。
それでは皆さんのご参加をお待ちしております。
関連NPC
リプレイ公開中
リプレイ公開日時 2015/06/28 21:27
参加者一覧
依頼相談掲示板 | |||
---|---|---|---|
![]() |
依頼前の挨拶スレッド ミリア・クロスフィールド(kz0012) 人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人 |
最終発言 2015/06/20 01:43:06 |
|
![]() |
脚質について モア・プリマクラッセ(kz0066) 人間(クリムゾンウェスト)|22才|女性|一般人 |
最終発言 2015/06/13 16:52:28 |