ゲスト
(ka0000)
ニューイヤーらぶらぶ二人三脚
マスター:深夜真世

このシナリオは5日間納期が延長されています。
- シナリオ形態
- イベント
- 難易度
- 易しい
- オプション
-
- 参加費
500
- 参加人数
- 現在8人 / 1~25人
- 報酬
- 寸志
- 相談期間
- 4日
- プレイング締切
- 2016/01/13 07:30
- リプレイ完成予定
- 2016/01/27 07:30
オープニング
※このシナリオは原則として戦闘が発生しない日常的なシナリオとして設定されています。
●物語背景(とばし読み可)
同盟領のジェオルジ南部にタスカービレという村がある。
どういう村かというと、発展から取り残された田舎村、というのが一番分かりやすい。
まずは場所からして内陸部のどん詰まりで人の行き来が乏しく、後背に広がる森からは「鬼ザル」と呼ばれる獣がいるなど安全面でも不安を抱えている。
そして決定的だったのが、新種の茶葉開発の失敗。
ジェオルジは農業推進地域として、各村で新たな農産物や既存種の改良を進める政策を推し進めていた。おにぎり草「まめし」などが成功例として挙げられるだろう。
タスカービレ村は茶葉を担当。
が、当初からこの選択は危険だと指摘されている。
理由は、すでに紅茶文化は発達しておりさらなる発展は見込めないから。
現に、紅茶の製法的には各地で各種の試みがなされ、茶葉以外を取り扱ったり新たな味覚を加えるフレーバーティーに移行すらしている。
ゆえに、タスカービレは増産特化の改良を推し進めた。
結果、より枝分かれする品種の開発に成功。
ただし植物はよくできたもので、葉の数は増えても発育に問題があるなど良好な結果ではなかった。
このころ、東方でヴォイドとの大規模な戦闘が発生。勝利することで東方文化が伝わって来る。
さらに、サルヴァトーレ・ロッソからの移民をジェオルジが大々的に受け入れることを発表した。
「これだ!」
タスカービレ村長のセコ・フィオーリがその重い腰を上げたのは、この時だった。
「天啓だ。……東方文化の流入で茶葉生産は新たな需要が生まれるはず。東方文化系のロッソ民を受け入れれば、茶葉開発の失敗も、若者流出で減少する人口問題も解決するはずだ」
そんなこんなで、タスカービレは東方かぶれの村になっていくのであった。
●本編
「良かったですね。これであなたの中で眠っていた才能が開花しましたよ」
冒険都市リゼリオのハンターオフィスで、一人の男が覚醒者となった。
「もしよろしければハンターとして登録されませんか? ハンターソサエティ所属ということで身分も明確になりますし、とりあえず依頼をこなしていけば生活に困ることもないでしょう。ささ、こちにサインを」
係員の言葉に素直にうなずく男。
そしてペンを持つ手を止めた。
「名前は……いま改名してもいいのか?」
「その名前に責任を持たれるなら問題ありません。改名を繰り返されてはたまりませんけどね」
「だったら……」
男、ペンを滑らせた。
欄には「イ寺鑑」の文字。
「いでら……かん、さん?」
「いや、『にんべんじ、かん』だ」
イ寺鑑、ぶっきらぼうに言って立ち上がった。
「ロッソの人の名前は難しいです」
「元は違うさ。……ここでは『侍』を目指してみたいと思ってな」
「サムライ……」
「そういえば、日系ロッソ人や中華系ロッソ人の移民を受け入れている村があると聞いたが?」
「はい、タスカービレという村です。ハンターソサエティとしても協力しています。ちょうど、交流イベントの依頼が来ています。まずは見学してみてはどうですか?」
「分かった」
こうして鑑、ハンターとなった。
並んだ依頼には確かに、タスカービレからのものもあった。
内容は、東方の伝統にのっとり、新年に長距離を走る競争イベントをするというもの。距離が約5キロメートルと短めなので、二人三脚での出走者を募っている。
「……駅伝やマラソンの真似ごとか?」
鑑が顔をしかめたのも無理はない。
二人三脚もさることながら、スタートとゴールが決まっているだけでルートは自由というのだから。
「まあ、行ってみよう」
イ寺鑑、35歳。
こうしてハンターライフの第一歩を踏み出すのだった。
オープニングが物語背景ばかりの描写になって恐縮だが、そんなこんなで
※「タスカービレ村」での二人三脚競争にペアで出場してもらえる人、求ム!
なお、ジャージ販売に来ている商人組合「テラボ」に同行し、フラ・キャンディ(kz0121)も来場している。
●物語背景(とばし読み可)
同盟領のジェオルジ南部にタスカービレという村がある。
どういう村かというと、発展から取り残された田舎村、というのが一番分かりやすい。
まずは場所からして内陸部のどん詰まりで人の行き来が乏しく、後背に広がる森からは「鬼ザル」と呼ばれる獣がいるなど安全面でも不安を抱えている。
そして決定的だったのが、新種の茶葉開発の失敗。
ジェオルジは農業推進地域として、各村で新たな農産物や既存種の改良を進める政策を推し進めていた。おにぎり草「まめし」などが成功例として挙げられるだろう。
タスカービレ村は茶葉を担当。
が、当初からこの選択は危険だと指摘されている。
理由は、すでに紅茶文化は発達しておりさらなる発展は見込めないから。
現に、紅茶の製法的には各地で各種の試みがなされ、茶葉以外を取り扱ったり新たな味覚を加えるフレーバーティーに移行すらしている。
ゆえに、タスカービレは増産特化の改良を推し進めた。
結果、より枝分かれする品種の開発に成功。
ただし植物はよくできたもので、葉の数は増えても発育に問題があるなど良好な結果ではなかった。
このころ、東方でヴォイドとの大規模な戦闘が発生。勝利することで東方文化が伝わって来る。
さらに、サルヴァトーレ・ロッソからの移民をジェオルジが大々的に受け入れることを発表した。
「これだ!」
タスカービレ村長のセコ・フィオーリがその重い腰を上げたのは、この時だった。
「天啓だ。……東方文化の流入で茶葉生産は新たな需要が生まれるはず。東方文化系のロッソ民を受け入れれば、茶葉開発の失敗も、若者流出で減少する人口問題も解決するはずだ」
そんなこんなで、タスカービレは東方かぶれの村になっていくのであった。
●本編
「良かったですね。これであなたの中で眠っていた才能が開花しましたよ」
冒険都市リゼリオのハンターオフィスで、一人の男が覚醒者となった。
「もしよろしければハンターとして登録されませんか? ハンターソサエティ所属ということで身分も明確になりますし、とりあえず依頼をこなしていけば生活に困ることもないでしょう。ささ、こちにサインを」
係員の言葉に素直にうなずく男。
そしてペンを持つ手を止めた。
「名前は……いま改名してもいいのか?」
「その名前に責任を持たれるなら問題ありません。改名を繰り返されてはたまりませんけどね」
「だったら……」
男、ペンを滑らせた。
欄には「イ寺鑑」の文字。
「いでら……かん、さん?」
「いや、『にんべんじ、かん』だ」
イ寺鑑、ぶっきらぼうに言って立ち上がった。
「ロッソの人の名前は難しいです」
「元は違うさ。……ここでは『侍』を目指してみたいと思ってな」
「サムライ……」
「そういえば、日系ロッソ人や中華系ロッソ人の移民を受け入れている村があると聞いたが?」
「はい、タスカービレという村です。ハンターソサエティとしても協力しています。ちょうど、交流イベントの依頼が来ています。まずは見学してみてはどうですか?」
「分かった」
こうして鑑、ハンターとなった。
並んだ依頼には確かに、タスカービレからのものもあった。
内容は、東方の伝統にのっとり、新年に長距離を走る競争イベントをするというもの。距離が約5キロメートルと短めなので、二人三脚での出走者を募っている。
「……駅伝やマラソンの真似ごとか?」
鑑が顔をしかめたのも無理はない。
二人三脚もさることながら、スタートとゴールが決まっているだけでルートは自由というのだから。
「まあ、行ってみよう」
イ寺鑑、35歳。
こうしてハンターライフの第一歩を踏み出すのだった。
オープニングが物語背景ばかりの描写になって恐縮だが、そんなこんなで
※「タスカービレ村」での二人三脚競争にペアで出場してもらえる人、求ム!
なお、ジャージ販売に来ている商人組合「テラボ」に同行し、フラ・キャンディ(kz0121)も来場している。
解説
タスカービレ村で開催される「ニューイヤーらぶらぶ二人三脚競走大会」に出走してください。
新年の駅伝やマラソンを真似したようです。
情報が劣化したようで鉢巻きで二人の足をつなぐ二人三脚でしかも「らぶらぶ」という文字が追加されていますが、あまり気にしないでください。男女のペアでもいいですし、同性ペアでも同姓ペアでもいいです。別にらぶらぶじゃなくてもいいです。
スキルは使っていただいて結構ですが、一応スポーツマンシップに乗っ取り他者に直接攻撃したり直接効果をもたらすものは避けてください。ただし、コメディ依頼なのである程度許容範囲があります。
真面目な問題点は、コースが設定されていないこと。
北の草原からスタートし、村を通って南の草原にあるゲートをくぐればゴールです。
途中はどこを走ってもOK。
目安として、
・【西】…村の西側に、林を大回りする道があります。林を突っ切れば最短距離。カップルが迷い込んでいちゃいちゃするのに最適です(
・【中】…村の中央の大通りを突っ切ります。村人が給水所を設けています。中には勘違いした人がたらいで水をぶっ掛けます(
・【東】…村の東側はやや短距離ルート。美味しいもの屋台がたくさん並んでいます。とてもいいにおいで食いしん坊さんにはたまりません(
という3ルートがあるのでプレイングにどれかを選んでください。繰り返しますが、コメディ依頼です。
単純に距離だけの比較だと
【西】の林の中<【東】<【中】<【西】の正規ルート
ですが、困難さの順番も同じです(
プレイングには必ず相方を明記してください。
もしも単独参加の場合は、村の若い娘や村の若い男が相手を務めます。
フラ・キャンディ(kz0121)もいわゆる恋愛ゲージの上がってる人から誘われれば走ります。
なお、青少年健全育成運動にご理解ください。
過剰ないちゃいちゃは禁止です。キスは恋人同士ならセーフです。
新年の駅伝やマラソンを真似したようです。
情報が劣化したようで鉢巻きで二人の足をつなぐ二人三脚でしかも「らぶらぶ」という文字が追加されていますが、あまり気にしないでください。男女のペアでもいいですし、同性ペアでも同姓ペアでもいいです。別にらぶらぶじゃなくてもいいです。
スキルは使っていただいて結構ですが、一応スポーツマンシップに乗っ取り他者に直接攻撃したり直接効果をもたらすものは避けてください。ただし、コメディ依頼なのである程度許容範囲があります。
真面目な問題点は、コースが設定されていないこと。
北の草原からスタートし、村を通って南の草原にあるゲートをくぐればゴールです。
途中はどこを走ってもOK。
目安として、
・【西】…村の西側に、林を大回りする道があります。林を突っ切れば最短距離。カップルが迷い込んでいちゃいちゃするのに最適です(
・【中】…村の中央の大通りを突っ切ります。村人が給水所を設けています。中には勘違いした人がたらいで水をぶっ掛けます(
・【東】…村の東側はやや短距離ルート。美味しいもの屋台がたくさん並んでいます。とてもいいにおいで食いしん坊さんにはたまりません(
という3ルートがあるのでプレイングにどれかを選んでください。繰り返しますが、コメディ依頼です。
単純に距離だけの比較だと
【西】の林の中<【東】<【中】<【西】の正規ルート
ですが、困難さの順番も同じです(
プレイングには必ず相方を明記してください。
もしも単独参加の場合は、村の若い娘や村の若い男が相手を務めます。
フラ・キャンディ(kz0121)もいわゆる恋愛ゲージの上がってる人から誘われれば走ります。
なお、青少年健全育成運動にご理解ください。
過剰ないちゃいちゃは禁止です。キスは恋人同士ならセーフです。
マスターより
まだ寝ないならこんばんは、深夜真世です。
少し遅れましたが、新年なので長距離走依頼です。ラブコメですが(
美味しいもの屋台には、タスカービレのお菓子「アマレッティ」やチーズ「リコッタ」、雑炊「リゾット」にごった煮「ミネストローネ」などが味わえます。
イ寺艦についてはまだキャラが固まってないので放置でお願いします。
ロッソからの移民受け入れが進んでいます、という要素を入れたためOP長くなってごめんなさい。
少し遅れましたが、新年なので長距離走依頼です。ラブコメですが(
美味しいもの屋台には、タスカービレのお菓子「アマレッティ」やチーズ「リコッタ」、雑炊「リゾット」にごった煮「ミネストローネ」などが味わえます。
イ寺艦についてはまだキャラが固まってないので放置でお願いします。
ロッソからの移民受け入れが進んでいます、という要素を入れたためOP長くなってごめんなさい。
関連NPC
リプレイ公開中
リプレイ公開日時 2016/01/25 22:28
参加者一覧
依頼相談掲示板 | |||
---|---|---|---|
![]() |
「二人三脚」参加者待機所 ひりょ・ムーンリーフ(ka3744) 人間(リアルブルー)|18才|男性|闘狩人(エンフォーサー) |
最終発言 2016/01/12 23:12:53 |
|
![]() |
依頼前の挨拶スレッド ミリア・クロスフィールド(kz0012) 人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人 |
最終発言 2016/01/12 23:11:39 |