ゲスト
(ka0000)
裏・大マフォジョ『闘技祭』
マスター:剣崎宗二

- シナリオ形態
- ショート
関連ユニオン
ガーディナ- 難易度
- 易しい
- オプション
-
- 参加費
1,000
- 参加人数
- 現在8人 / 6~8人
- マテリアルリンク
- ○
- 報酬
- 普通
- 相談期間
- 3日
- プレイング締切
- 2016/05/11 19:00
- リプレイ完成予定
- 2016/05/20 19:00
オープニング
「もうマフォジョ祭の時期ですか。今年も――」
「族長。…今年は、『4年目』でございますが」
「ん?…ああ、そう言えばそうだったか。…然し、それだと違った準備をする必要がありますな」
「どうします?」
「…あちらの方に連絡を取ってください。交流を復活してから、これが初めての大マフォジョ祭でしょうし」
――辺境部族、マフォジョ族。
三十年前に英雄『マフォジョ』によって救われたこの部族は、そのマフォジョの教えに沿って、人同士の間で争う事を忌むべき物としていた。彼らの祭り――大マフォジョ祭が、その証であった。
――だが、マフォジョは、同時に『現実』をも察していた。人の間に争いは絶えないだろうと。万一の際には、人同士の争いが避けられぬ物になる事もあろうと。
故にマフォジョの祭りは、4年に一度――反転する。皆が強さを競い合い、技を磨く――大マフォジョ『闘技祭』へと。
――ハンターオフィスへ寄せられた依頼は、単純だった。
大マフォジョ『闘技祭』への参加、そしてそこで、全力の知、力、技のぶつかり合いを見せて欲しいと。
度重なる歪虚の襲撃によって疲弊した人々の心を、その激突を以って、奮い立たせて欲しいと。
――故にそれは、ルール無用卑怯上等。力でねじ伏せてもいい。知で降伏させるもいい。技で上回ってもいい。ただ一つ、命の奪い合いは禁止。戦闘不能或いは降参した時点で、戦闘は終了となる。それだけである。
そしてハンターオフィス側にとってもまた、『大義名分を以って』『ハンター間でお互い切磋琢磨できる』と言うチャンスは、望むものであったのだ。
マフォジョ族にとって、この祭りに於いて全力で戦い勝者になった者は、英雄として崇められる。
マフォジョ族、及びその族長もまた、彼らの要求に、『可能な限り』答えるという伝統が、この祭りのしきたりとなっている。
未だに一部の者がハンター、そしてハンターオフィスに対して不信感を持つマフォジョ族。
その関係改善のためにも――ハンターたちは、彼らの祭りに参加したのだった。
「族長。…今年は、『4年目』でございますが」
「ん?…ああ、そう言えばそうだったか。…然し、それだと違った準備をする必要がありますな」
「どうします?」
「…あちらの方に連絡を取ってください。交流を復活してから、これが初めての大マフォジョ祭でしょうし」
――辺境部族、マフォジョ族。
三十年前に英雄『マフォジョ』によって救われたこの部族は、そのマフォジョの教えに沿って、人同士の間で争う事を忌むべき物としていた。彼らの祭り――大マフォジョ祭が、その証であった。
――だが、マフォジョは、同時に『現実』をも察していた。人の間に争いは絶えないだろうと。万一の際には、人同士の争いが避けられぬ物になる事もあろうと。
故にマフォジョの祭りは、4年に一度――反転する。皆が強さを競い合い、技を磨く――大マフォジョ『闘技祭』へと。
――ハンターオフィスへ寄せられた依頼は、単純だった。
大マフォジョ『闘技祭』への参加、そしてそこで、全力の知、力、技のぶつかり合いを見せて欲しいと。
度重なる歪虚の襲撃によって疲弊した人々の心を、その激突を以って、奮い立たせて欲しいと。
――故にそれは、ルール無用卑怯上等。力でねじ伏せてもいい。知で降伏させるもいい。技で上回ってもいい。ただ一つ、命の奪い合いは禁止。戦闘不能或いは降参した時点で、戦闘は終了となる。それだけである。
そしてハンターオフィス側にとってもまた、『大義名分を以って』『ハンター間でお互い切磋琢磨できる』と言うチャンスは、望むものであったのだ。
マフォジョ族にとって、この祭りに於いて全力で戦い勝者になった者は、英雄として崇められる。
マフォジョ族、及びその族長もまた、彼らの要求に、『可能な限り』答えるという伝統が、この祭りのしきたりとなっている。
未だに一部の者がハンター、そしてハンターオフィスに対して不信感を持つマフォジョ族。
その関係改善のためにも――ハンターたちは、彼らの祭りに参加したのだった。
解説
大マフォジョ『闘技祭』への参加を行うシナリオとなります。
参加者の皆様の間で、対戦するペアを決めていただき、お互い戦ってもらおう!と言う依頼となっています。
なお、本文にもあるように、命を取るような行動は禁止であり、どちらかが戦闘不能か降参した時点で試合終了になりますが、他のルールはなし。如何なる戦術も許容とされます。勝者となった側は、OPにあるようにマフォジョ族に要求を行う事も可能です。
戦場については特に指定がなければ平地となりますが、森林内など、お互いの合意しだいである程度の調整は効きます。また同じように合意があれば2v2、3v3も可能。但し、各チームの人数が違う組み合わせ(2v1等)は不可となっております。
特殊ルールとして【バランサー】があり、このタグを参加の両サイドがプレイングに入れていただきますと、マフォジョ族から特殊な調整済みの武器が渡され、それによってお互いの能力値が『同レベル』まで調整されます(攻撃力が高くてスピードが低い、等の能力傾向は維持したままで、全数値が増減します)。力に頼らず純粋に戦術で勝負をしたい方はこちらをお使いください。
他に質問があれば、卓を立てて族長ガルヴァンさんにお聞きください。
尚、相談する必要のあるポイントが少ない事も鑑みて、相談期間短めです。参加の際にはご注意ください。
参加者の皆様の間で、対戦するペアを決めていただき、お互い戦ってもらおう!と言う依頼となっています。
なお、本文にもあるように、命を取るような行動は禁止であり、どちらかが戦闘不能か降参した時点で試合終了になりますが、他のルールはなし。如何なる戦術も許容とされます。勝者となった側は、OPにあるようにマフォジョ族に要求を行う事も可能です。
戦場については特に指定がなければ平地となりますが、森林内など、お互いの合意しだいである程度の調整は効きます。また同じように合意があれば2v2、3v3も可能。但し、各チームの人数が違う組み合わせ(2v1等)は不可となっております。
特殊ルールとして【バランサー】があり、このタグを参加の両サイドがプレイングに入れていただきますと、マフォジョ族から特殊な調整済みの武器が渡され、それによってお互いの能力値が『同レベル』まで調整されます(攻撃力が高くてスピードが低い、等の能力傾向は維持したままで、全数値が増減します)。力に頼らず純粋に戦術で勝負をしたい方はこちらをお使いください。
他に質問があれば、卓を立てて族長ガルヴァンさんにお聞きください。
尚、相談する必要のあるポイントが少ない事も鑑みて、相談期間短めです。参加の際にはご注意ください。
マスターより
どうも、剣崎です。
オープニングでは大層なことを書いておりますが、要は皆さまでお互い普段はできない真剣勝負をしよう!と言う事です。
無論、実戦形式なのでどんな奇手も使えます。…どんな結果を招くかは、別の話なのですが。
と言う事で、皆様よろしければ楽しんでいってくださいませ!
オープニングでは大層なことを書いておりますが、要は皆さまでお互い普段はできない真剣勝負をしよう!と言う事です。
無論、実戦形式なのでどんな奇手も使えます。…どんな結果を招くかは、別の話なのですが。
と言う事で、皆様よろしければ楽しんでいってくださいませ!
関連NPC
リプレイ公開中
リプレイ公開日時 2016/05/19 06:27
参加者一覧
依頼相談掲示板 | |||
---|---|---|---|
![]() |
質問卓 マッシュ・アクラシス(ka0771) 人間(クリムゾンウェスト)|26才|男性|闘狩人(エンフォーサー) |
最終発言 2016/05/11 10:51:36 |
|
![]() |
依頼前の挨拶スレッド ミリア・クロスフィールド(kz0012) 人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人 |
最終発言 2016/05/09 01:10:09 |
|
![]() |
相談卓 クローディオ・シャール(ka0030) 人間(クリムゾンウェスト)|30才|男性|聖導士(クルセイダー) |
最終発言 2016/05/09 19:15:14 |