ゲスト
(ka0000)
ヴォイドになった人魚像を破壊せよ!
マスター:星群彩佳

このシナリオは5日間納期が延長されています。
- シナリオ形態
- ショート
- 難易度
- やや難しい
- 参加費
1,000
- 参加人数
- 現在6人 / 4~6人
- マテリアルリンク
- ○
- 報酬
- 多め
- 相談期間
- 8日
- プレイング締切
- 2016/06/07 12:00
- リプレイ完成予定
- 2016/06/21 12:00
オープニング
ウィクトーリア家の領地内には、かつて女性に人気の名所があった。
森の中にある湧き水は美容に良く、飲んだり肌につけると良い効果が出たのだ。
その事を知ったウィクトーリア家の数代前の当主が泉の守り神になるようにと、湧き水が出る場所に水瓶を肩に担いだ人魚像を設置する。
人魚像の両目には、『美しい若さ』と言う石言葉があるアクアマリンが二つ埋め込まれた。
そして湧き水が出る場所は『美容の泉』と呼ばれるようになり、多くの女性が水を求めてやって来たのだが……。
「湧き水は永遠に出続かないものよ。人間の美しさと若さも同様に、ね」
ルサリィ・ウィクトーリア(kz0133)は屋敷の仕事部屋の窓越しに、人魚像がある場所へ視線を向ける。
しかし屋敷から人魚像までは遠く、思いを馳せることしかできない。
しかも今日は昼間だというのに今にも雨が降り出しそうな曇天であり、森自体もぼんやりとしか見えなかった。
「確か湧き水はミナーヴァ奥様がウィクトーリア家に嫁いできた頃には既に、涸れていたと聞きましたが……」
温かいローズヒップティーを淹れながら、フェイト・アルテミス(kz0134)は思い出す。
「ええ。わたしのひいお祖母様が生きている頃から既に水の量は減っていて、お祖母様が産まれる頃にはもう涸れていたらしいわ。それと同時に泉に来る人もいなくなり、人魚像もほったらかしにされていたみたいね」
ルサリィは重いため息を吐いた後、椅子に座ってローズヒップティーを飲んだ。
「人魚像の両目には高価な宝石が使われていたにも関わらず、その後、手入れもされていなければ、盗まれることもなかったようね。……中途半端な扱いをされていては、ヴォイドになるわよね」
とルサリィは言うものの、実はつい最近まで人魚像が泉にあることを知らずにいた。
一時間ほど前に、領地内で起きている異変について、住人達と話し合いをしていたのだ。
実はここ数日の間で、泉に近付いた人々の年齢が変わってしまうという事件が続いていた。
泉は涸れてしまったものの、森には数多くの薬草や果物があり、住人達はよく足を運んでいた。
――ところが、だ。
涸れたはずの泉があった場所から水音がした為に、不思議に思った人々が見に行ったところ、水が湧いていたのを発見する。
驚いた人々が泉に近付くと、突然人魚が持つ水瓶から水が噴出してきて、浴びてしまった。
すると十七歳の少女は十二歳ぐらいになり、十歳だった少年は二十歳ぐらいに成長した。他にも五十代の女性が三歳ぐらいになったり、三十代の男性が六十歳ぐらいになったりと、人によっては異なるものの、若返ったり老けたりする人が続出したのだ。
「水を浴びた人達の話では、人魚像の両目はアクアマリンを使われているから本来は水色なのに、何故か血のように真っ赤に染まっていたそうね」
「……恐らくですが、長年負のマテリアルを溜めてしまったのでしょう。アクアマリンはパワーストーンの一つですし、美容に効果があった水が出たのも、ある程度はマテリアルが関係していたのではないかと」
フェイトの言う通り、あの泉はマテリアルが濃く溜まる土地だったのだろう。
それゆえに人を美しくさせる水を出すことができたのだろうが、そこへパワーストーンを両目に持つ人魚像が泉の効果を象徴する物として設置された。
更に効果は上がり、水が出ている間は平和な場所になっていたものの、それでも時が経つにつれて事情が変わってきた。
水が出なくなったことにより、人々は泉に来なくなったのだ。
人々が絶望して放置されたことで、負のマテリアルは徐々に溜まっていったのだろう。
「ウィクトーリア家の歴史書には、泉と人魚像のことは書かれていたけれど……。てっきり水が涸れた時点で、人魚像は撤去されたのだと思い込んでいたわ」
住人達から話を聞いた後、ルサリィは小さい頃に読んだウィクトーリア家の歴史書を書斎から持ち出した。
だが歴史書には水が涸れた後の人魚像のことは書かれておらず、ルサリィは両目に宝石が使われていると書かれていたことから、ウィクトーリア家が撤去したのだろうと今日まで思っていたのだ。
「人魚像は大きさと重さが人間の女性以上ありますから、移動させることが大変だったのでしょう」
「まさか水が涸れて五十年以上経ってから人魚像がヴォイド化するなんて、当時は誰も思わなかったでしょうしね」
しかし今現在、人魚像はヴォイドになってしまった。
しかも以前出ていた湧き水とは、効果が全く違った水を出すようになってしまったのだ。
「とりあえず、人魚像をこのままにはしておけないわね」
「ええ。早速ハンターの方達に、依頼をしに行きましょう」
森の中にある湧き水は美容に良く、飲んだり肌につけると良い効果が出たのだ。
その事を知ったウィクトーリア家の数代前の当主が泉の守り神になるようにと、湧き水が出る場所に水瓶を肩に担いだ人魚像を設置する。
人魚像の両目には、『美しい若さ』と言う石言葉があるアクアマリンが二つ埋め込まれた。
そして湧き水が出る場所は『美容の泉』と呼ばれるようになり、多くの女性が水を求めてやって来たのだが……。
「湧き水は永遠に出続かないものよ。人間の美しさと若さも同様に、ね」
ルサリィ・ウィクトーリア(kz0133)は屋敷の仕事部屋の窓越しに、人魚像がある場所へ視線を向ける。
しかし屋敷から人魚像までは遠く、思いを馳せることしかできない。
しかも今日は昼間だというのに今にも雨が降り出しそうな曇天であり、森自体もぼんやりとしか見えなかった。
「確か湧き水はミナーヴァ奥様がウィクトーリア家に嫁いできた頃には既に、涸れていたと聞きましたが……」
温かいローズヒップティーを淹れながら、フェイト・アルテミス(kz0134)は思い出す。
「ええ。わたしのひいお祖母様が生きている頃から既に水の量は減っていて、お祖母様が産まれる頃にはもう涸れていたらしいわ。それと同時に泉に来る人もいなくなり、人魚像もほったらかしにされていたみたいね」
ルサリィは重いため息を吐いた後、椅子に座ってローズヒップティーを飲んだ。
「人魚像の両目には高価な宝石が使われていたにも関わらず、その後、手入れもされていなければ、盗まれることもなかったようね。……中途半端な扱いをされていては、ヴォイドになるわよね」
とルサリィは言うものの、実はつい最近まで人魚像が泉にあることを知らずにいた。
一時間ほど前に、領地内で起きている異変について、住人達と話し合いをしていたのだ。
実はここ数日の間で、泉に近付いた人々の年齢が変わってしまうという事件が続いていた。
泉は涸れてしまったものの、森には数多くの薬草や果物があり、住人達はよく足を運んでいた。
――ところが、だ。
涸れたはずの泉があった場所から水音がした為に、不思議に思った人々が見に行ったところ、水が湧いていたのを発見する。
驚いた人々が泉に近付くと、突然人魚が持つ水瓶から水が噴出してきて、浴びてしまった。
すると十七歳の少女は十二歳ぐらいになり、十歳だった少年は二十歳ぐらいに成長した。他にも五十代の女性が三歳ぐらいになったり、三十代の男性が六十歳ぐらいになったりと、人によっては異なるものの、若返ったり老けたりする人が続出したのだ。
「水を浴びた人達の話では、人魚像の両目はアクアマリンを使われているから本来は水色なのに、何故か血のように真っ赤に染まっていたそうね」
「……恐らくですが、長年負のマテリアルを溜めてしまったのでしょう。アクアマリンはパワーストーンの一つですし、美容に効果があった水が出たのも、ある程度はマテリアルが関係していたのではないかと」
フェイトの言う通り、あの泉はマテリアルが濃く溜まる土地だったのだろう。
それゆえに人を美しくさせる水を出すことができたのだろうが、そこへパワーストーンを両目に持つ人魚像が泉の効果を象徴する物として設置された。
更に効果は上がり、水が出ている間は平和な場所になっていたものの、それでも時が経つにつれて事情が変わってきた。
水が出なくなったことにより、人々は泉に来なくなったのだ。
人々が絶望して放置されたことで、負のマテリアルは徐々に溜まっていったのだろう。
「ウィクトーリア家の歴史書には、泉と人魚像のことは書かれていたけれど……。てっきり水が涸れた時点で、人魚像は撤去されたのだと思い込んでいたわ」
住人達から話を聞いた後、ルサリィは小さい頃に読んだウィクトーリア家の歴史書を書斎から持ち出した。
だが歴史書には水が涸れた後の人魚像のことは書かれておらず、ルサリィは両目に宝石が使われていると書かれていたことから、ウィクトーリア家が撤去したのだろうと今日まで思っていたのだ。
「人魚像は大きさと重さが人間の女性以上ありますから、移動させることが大変だったのでしょう」
「まさか水が涸れて五十年以上経ってから人魚像がヴォイド化するなんて、当時は誰も思わなかったでしょうしね」
しかし今現在、人魚像はヴォイドになってしまった。
しかも以前出ていた湧き水とは、効果が全く違った水を出すようになってしまったのだ。
「とりあえず、人魚像をこのままにはしておけないわね」
「ええ。早速ハンターの方達に、依頼をしに行きましょう」
解説
●ヴォイドになった人魚像について
全長二メートルの美しい人魚姫の石像です。両目にはアクアマリンが埋め込まれていますが、今では負のマテリアルが溜まって赤くなっています。
肩に水瓶を担いでいまして、そこから若返らせたり・老いさせる水を出してきます。
人魚像は円形の泉の中心に置かれていまして、今の泉の水はヴォイドが出しているものです。
このシナリオでは人魚像の負のマテリアルのもとである両目を破壊すれば成功となりますが、人魚像を破壊しようとすると泉の水が襲ってきます。
●人魚像の攻撃方法について
水瓶からは浴びると若返ったり・老いたりする水が出されます。
水鉄砲のように噴出したり(飛距離十メートル)、三十センチほどの球となって連射してくることもあります。
水瓶の水を浴びると、下は三歳ぐらい・上は七十代の間の年齢になります。どの年齢になるかは、浴びてみるまで分かりません。そして水は浴びるたびに、体に変化が起きてしまいますので気を付けてください。
また着ている物や持っている物も体のサイズに合いますので、そこはご安心ください。ちなみにスキルも変わらず使えます。
そして泉の水は睡眠効果がありまして、近付くにつれて眠くなります。
それでも泉に近付きますと、水は一メートルほどの大きさの水龍となって襲ってきます。スピードがあり、鋭い牙で噛み付こうとしてきます。
ただし水龍は九匹しか出ず、全て出ると泉の水は全て無くなりますので、睡眠効果が無効化します。
人魚像自体はただそこにあるだけですが、破壊しようと近付けば水が攻撃してきます。
様々な攻撃を何とかしつつ、人魚像の両目のアクアマリンを破壊してください。
全長二メートルの美しい人魚姫の石像です。両目にはアクアマリンが埋め込まれていますが、今では負のマテリアルが溜まって赤くなっています。
肩に水瓶を担いでいまして、そこから若返らせたり・老いさせる水を出してきます。
人魚像は円形の泉の中心に置かれていまして、今の泉の水はヴォイドが出しているものです。
このシナリオでは人魚像の負のマテリアルのもとである両目を破壊すれば成功となりますが、人魚像を破壊しようとすると泉の水が襲ってきます。
●人魚像の攻撃方法について
水瓶からは浴びると若返ったり・老いたりする水が出されます。
水鉄砲のように噴出したり(飛距離十メートル)、三十センチほどの球となって連射してくることもあります。
水瓶の水を浴びると、下は三歳ぐらい・上は七十代の間の年齢になります。どの年齢になるかは、浴びてみるまで分かりません。そして水は浴びるたびに、体に変化が起きてしまいますので気を付けてください。
また着ている物や持っている物も体のサイズに合いますので、そこはご安心ください。ちなみにスキルも変わらず使えます。
そして泉の水は睡眠効果がありまして、近付くにつれて眠くなります。
それでも泉に近付きますと、水は一メートルほどの大きさの水龍となって襲ってきます。スピードがあり、鋭い牙で噛み付こうとしてきます。
ただし水龍は九匹しか出ず、全て出ると泉の水は全て無くなりますので、睡眠効果が無効化します。
人魚像自体はただそこにあるだけですが、破壊しようと近付けば水が攻撃してきます。
様々な攻撃を何とかしつつ、人魚像の両目のアクアマリンを破壊してください。
マスターより
今回のシナリオは水の神話をもとに書いてみました。
シリアス戦闘系かと思いきや! 実はハンターの皆様が若返ったり、老けたりもしちゃいます★
ちなみに水瓶の水は全て体にかかると変化はすぐに起きてしまいますが、うっかり少量だけついた場合は変化は徐々に起こります。
体の変化が起こってもスキルは使えますが、やはり少々戦い辛くなると思われます。
人魚像の両目を破壊すればすぐに元の体に戻りますので、そこはご安心ください。
いろいろなことを心して、挑んでくださいね!
シリアス戦闘系かと思いきや! 実はハンターの皆様が若返ったり、老けたりもしちゃいます★
ちなみに水瓶の水は全て体にかかると変化はすぐに起きてしまいますが、うっかり少量だけついた場合は変化は徐々に起こります。
体の変化が起こってもスキルは使えますが、やはり少々戦い辛くなると思われます。
人魚像の両目を破壊すればすぐに元の体に戻りますので、そこはご安心ください。
いろいろなことを心して、挑んでくださいね!
関連NPC
リプレイ公開中
リプレイ公開日時 2016/06/20 05:30
参加者一覧
依頼相談掲示板 | |||
---|---|---|---|
![]() |
依頼前の挨拶スレッド ミリア・クロスフィールド(kz0012) 人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人 |
最終発言 2016/06/04 09:53:46 |
|
![]() |
人魚像ぶっ壊しましょ☆ ロス・バーミリオン(ka4718) 人間(リアルブルー)|32才|男性|舞刀士(ソードダンサー) |
最終発言 2016/06/06 23:03:59 |