ゲスト
(ka0000)
【郷祭】の蚤の市(仮)準備です!
マスター:龍河流

このシナリオは3日間納期が延長されています。
- シナリオ形態
- ショート
- 難易度
- 易しい
- オプション
-
- 参加費
1,000
- 参加人数
- 現在4人 / 4~10人
- マテリアルリンク
- ○
- 報酬
- 少なめ
- 相談期間
- 4日
- プレイング締切
- 2016/10/26 19:00
- リプレイ完成予定
- 2016/11/07 19:00
オープニング
※このシナリオは原則として戦闘が発生しない日常的なシナリオとして設定されています。
今年も農業推進地区のジェオルジでは、秋の村長会議が始まった。
これは春と秋に行われる、ジェオルジ領主への現状報告や各種調整を行うための村長達の集まりだ。けれども一般の庶民にとっては、その後に続くお祭りこそが本番。
ここ数年で規模を大きく拡大した祭りでは、これまでにない催しや出店が現われて、地域住民の他に観光客も楽しませ、ジェオルジ全体の経済にも影響がある。
そんな中、春の郷祭(さとまつり)ではリアルブルーからの移住民発案で、蚤の市なるものが開かれた。
彼らが言うには、大規模フリーマーケット。
クリムゾンウェストの住人には商人ギルドを介さずに大々的に商売をしても良い、これまた祭りである。
結構な遠方からも人出のあったこの催しは、この秋の郷祭でも行われることになったが、問題が一つ。
「申し込みの第一段階が終了しましたー」
「はい、区画割り振って、地図を作ってくださーい」
「んな暇がどこにあるのか、五文字で述べろ!」
「黙れやれ」
「……準備の人手が足りない」
そう。
参加希望者の受付をして、彼らを出店内容毎に集めた区画のいずこかに割振り、その大型地図を作って現地に掲示すると同時に、持ち運び用の地図を描いて輪転機に掛け、当日に地図売り子をしてくれる人も募集を掛けねばならない。
他にも色々仕事があるが、ともかくも人手が足りなかった。何故なら、前回の主催した人々の大半が、今回は売り手としての準備にも時間を割かれているからだ。
半年の間にそれなりに商品を開発し、売り込まねばならない主催者達の睡眠時間は日々削られていく一方である。
そんなときには、どうするか。
「手伝いの人を呼ぼう」
ジェオルジの住民から人出を募っても集まるのか怪しいと、蚤の市実行委員会(仮称)はハンターオフィスに依頼を出したのだった。
今年も農業推進地区のジェオルジでは、秋の村長会議が始まった。
これは春と秋に行われる、ジェオルジ領主への現状報告や各種調整を行うための村長達の集まりだ。けれども一般の庶民にとっては、その後に続くお祭りこそが本番。
ここ数年で規模を大きく拡大した祭りでは、これまでにない催しや出店が現われて、地域住民の他に観光客も楽しませ、ジェオルジ全体の経済にも影響がある。
そんな中、春の郷祭(さとまつり)ではリアルブルーからの移住民発案で、蚤の市なるものが開かれた。
彼らが言うには、大規模フリーマーケット。
クリムゾンウェストの住人には商人ギルドを介さずに大々的に商売をしても良い、これまた祭りである。
結構な遠方からも人出のあったこの催しは、この秋の郷祭でも行われることになったが、問題が一つ。
「申し込みの第一段階が終了しましたー」
「はい、区画割り振って、地図を作ってくださーい」
「んな暇がどこにあるのか、五文字で述べろ!」
「黙れやれ」
「……準備の人手が足りない」
そう。
参加希望者の受付をして、彼らを出店内容毎に集めた区画のいずこかに割振り、その大型地図を作って現地に掲示すると同時に、持ち運び用の地図を描いて輪転機に掛け、当日に地図売り子をしてくれる人も募集を掛けねばならない。
他にも色々仕事があるが、ともかくも人手が足りなかった。何故なら、前回の主催した人々の大半が、今回は売り手としての準備にも時間を割かれているからだ。
半年の間にそれなりに商品を開発し、売り込まねばならない主催者達の睡眠時間は日々削られていく一方である。
そんなときには、どうするか。
「手伝いの人を呼ぼう」
ジェオルジの住民から人出を募っても集まるのか怪しいと、蚤の市実行委員会(仮称)はハンターオフィスに依頼を出したのだった。
解説
●依頼内容
ジェオルジ郷祭にて、大型フリーマーケット、または蚤の市と呼ばれているイベントの開催準備(開催規約は末尾参照)
・会場予定地における、出店区画の整備
地面に線引きして、出店場所と通路を区別しておく
・参加希望者への出店区画の地図作製
地図は会場入り口に掲示する大型掲示板と、印刷実費で販売される地図の二通りがある(参加者の販売物により、大体同種のものが同じ区画に配置される予定)
地図の印刷は、魔導機械式輪転機のある印刷工房が徹夜で仕上げてくれる
・当日貸し出し物品の準備
天幕、机、椅子の数量と品物に不備がないかの確認と、当日効率的に配布する方法があればその手筈も
・イベント正式名称について
フリマとか蚤の市とか言われても分からんというご意見が現地からあり、分かりやすい名前を付けるべきかと検討したかったが、主催者達に余裕なし
イベント内容が分かりやすい名前が出てくればそれにしてもよいし、決める方策を提示しても良い
・蚤の市実行委員会(仮称)の面子が倒れそう
前回より更に良い物をと意気込むのはいいが、自分の仕事と相まって疲労蓄積中
●蚤の市(仮称)開催の規約
・会場はジェオルジ中央部の広場です
・指定された区画にて、参加者が用意した商品の売買を行うことが出来ます。飲食店の設置も可能です
・出店期間は祭り中のおおよそ2週間、参加費用として1000Gが必要です
開催期間中の収益は出店者当人のものになりますが、赤字になっても主催者は関知しません
・出店区画は5メートル四方と10メートル四方(どちらも平地)の二種類のうち、必要な広さを指定してください
・店舗は、期間終了後に平地に戻せるなら、仮店舗等の建設は自由です
必要な方には、天幕・机等の貸し出しがあります
・他の地域にある店舗の関係者が出店する場合、その支店として看板を掛けても構いません
・性風俗産業と公序良俗に反するものは参加不可
ジェオルジ郷祭にて、大型フリーマーケット、または蚤の市と呼ばれているイベントの開催準備(開催規約は末尾参照)
・会場予定地における、出店区画の整備
地面に線引きして、出店場所と通路を区別しておく
・参加希望者への出店区画の地図作製
地図は会場入り口に掲示する大型掲示板と、印刷実費で販売される地図の二通りがある(参加者の販売物により、大体同種のものが同じ区画に配置される予定)
地図の印刷は、魔導機械式輪転機のある印刷工房が徹夜で仕上げてくれる
・当日貸し出し物品の準備
天幕、机、椅子の数量と品物に不備がないかの確認と、当日効率的に配布する方法があればその手筈も
・イベント正式名称について
フリマとか蚤の市とか言われても分からんというご意見が現地からあり、分かりやすい名前を付けるべきかと検討したかったが、主催者達に余裕なし
イベント内容が分かりやすい名前が出てくればそれにしてもよいし、決める方策を提示しても良い
・蚤の市実行委員会(仮称)の面子が倒れそう
前回より更に良い物をと意気込むのはいいが、自分の仕事と相まって疲労蓄積中
●蚤の市(仮称)開催の規約
・会場はジェオルジ中央部の広場です
・指定された区画にて、参加者が用意した商品の売買を行うことが出来ます。飲食店の設置も可能です
・出店期間は祭り中のおおよそ2週間、参加費用として1000Gが必要です
開催期間中の収益は出店者当人のものになりますが、赤字になっても主催者は関知しません
・出店区画は5メートル四方と10メートル四方(どちらも平地)の二種類のうち、必要な広さを指定してください
・店舗は、期間終了後に平地に戻せるなら、仮店舗等の建設は自由です
必要な方には、天幕・机等の貸し出しがあります
・他の地域にある店舗の関係者が出店する場合、その支店として看板を掛けても構いません
・性風俗産業と公序良俗に反するものは参加不可
マスターより
※このシナリオは相談期間が短めです。ご注意ください!!
世界では色々なことが起きていますが、そんなときこそ地域の催しは大事にしましょう。
そういう訳で、今年もジェオルジで郷祭が始まりました。
春郷祭にて行われた蚤の市、再度の開催ですが……準備がまだのようです。
自分で商売したい方、またはちょっとのんびり?した依頼に行きたい方にお勧めです。
露天で行うフリーマーケット準備なので、あまり難しく考えずに『こういうのがあると良いよね』とやってくださいませ。
世界では色々なことが起きていますが、そんなときこそ地域の催しは大事にしましょう。
そういう訳で、今年もジェオルジで郷祭が始まりました。
春郷祭にて行われた蚤の市、再度の開催ですが……準備がまだのようです。
自分で商売したい方、またはちょっとのんびり?した依頼に行きたい方にお勧めです。
露天で行うフリーマーケット準備なので、あまり難しく考えずに『こういうのがあると良いよね』とやってくださいませ。
リプレイ公開中
リプレイ公開日時 2016/11/10 05:03
参加者一覧
依頼相談掲示板 | |||
---|---|---|---|
![]() |
蚤の市相談卓 マリィア・バルデス(ka5848) 人間(リアルブルー)|24才|女性|猟撃士(イェーガー) |
最終発言 2016/10/25 20:02:53 |
|
![]() |
依頼前の挨拶スレッド ミリア・クロスフィールド(kz0012) 人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人 |
最終発言 2016/10/25 20:02:28 |