ゲスト
(ka0000)
闇鍋奉行、ワルサー総帥
マスター:御影堂

- シナリオ形態
- ショート
- 難易度
- 易しい
- 参加費
1,000
- 参加人数
- 現在10人 / 4~10人
- マテリアルリンク
- ○
- 報酬
- 普通
- 相談期間
- 5日
- プレイング締切
- 2014/11/01 15:00
- リプレイ完成予定
- 2014/11/10 15:00
オープニング
●
王国内、ルサスール領は北方に位置するためか涼しさが一足早く迫ってくる。
ルサスール領主の娘、サチコ・ワ・ルサスールの家出先にも寒さが訪れていた。
風邪を引かぬよう、焚き木をくべながら従者タロはサチコに目をやった。
ロッキングチェアに腰掛け、毛布に包まりながらサチコは読書に勤しんでいた。
「サチコ様、一体何を読んでおられるのです?」
「……つん」
タロの呼びかけに反応を示したものの、サチコは答えない。
もう一人の従者ジロが、タロにハンドサインを送る。
意味を汲みとったタロは、ため息を付いてもう一度問いかけた。
「ワルサー総帥。一体何を読んでいるんだ?」
「フッフッフ、聞いて驚け! リアルブルーの風習の本ですわ」
ドヤ顔で本を掲げたサチコは、だぜ、と語尾を慌てて修正する。
ワルサー総帥と呼ぶことと、敬語をやめてほしいということ。
これが、今、サチコが従者に命じている約束だった。
「ほう、勉強熱心だな」
ジロが感心したように、表題を盗み見る。
そこには、こう書かれていた。
寒い季節の料理
「……ワルサー総帥」
「……なん、だぜ?」
「リクエストあるなら、作るが」
そう告げた瞬間、サチコの表情が明るくなる。
非常にわかりやすいし、単純だよなとタロ&ジロは改めて思った。
二人の思いをよそに、サチコは懸命にページをめくる。
やがて、手が止まるとロッキングチェアから飛び降りてジロに見せに来た。
「これ! これが食べたいだぜ!」
16歳には思えないほど、ワクワクした表情で料理を指し示す。
そこに書かれた料理名は、こうだ。
「闇鍋」
「闇……鍋?」
リアルブルーの料理は聞き慣れないものが多いが、これまた難解なものだった。
本を預かり内容をじっくりと読む。
まずは、鍋について基本的なことを確認する。
「多くの人間で一つの鍋に煮込まれた具材を食べる料理、ですか」
貴族には絶対にできない真似だなぁと思いを馳せる。
ルサスール家の人間であれば、まだできるかとも思った。
サチコに関しては、性があってると思ってしまう。
「ふむふむ、色々なスープがあるようですね。オーソドックスにブイヨンを使いましょう」
買い物、もとい、ルサスールの屋敷から貰ってくるものリストに書き込む。
具材についても色々と書いてあるが、闇鍋は特殊だと書かれていた。
「えーと、なになに……大勢で持ち寄った具材で作る。暗闇で、食べる?」
リアルブルーの風習とは、時にわけがわからない。
毒が入っていたら、大変じゃないかと顔をしかめる。
「面白そうですわよね! 魔術みたいですわ!」
興奮して、素の喋りになっているサチコに「できません」とはとても言えない。
「あー……わ、かりました」
ついつい、ジロはそんな返事をしてしまうのだった。
●
「やるといってしまったならば、果たさねばなるまい」
カフェは、ジロをぎろりと睨むとそう告げた。
平伏するジロは、申し訳ないと改めて口にする。
「皆が同じ鍋をつつくわけだから、毒味はそこまで心配いらないだろう」
玉砕覚悟ならあるいは……。
だが、幸いなことに、今のルサスール家周辺にそこまでする相手はいなかった。
用心するに越したことはないが、過度な心配は不要だろう。
「それに、丁度、都合がいい」
以外なカフェの言葉に、ジロは顔を上げる。
カフェの手元には、別の書類が用意されていた。
「某大公から、私兵を出してくれとの伝令だ。我がルサスールからも出兵させる」
「あー……サチコ様が聞いたら付いて行きそうですね」
「さすがに戰場に愛娘を送り出すような真似はしたくない。目眩ましに闇鍋はよいだろう」
そこで、言葉をきる。
私兵を出すという状況がどういうことか、ルサスールにはわかっていた。
「ハンターに依頼を出し、闇鍋の相手をさせよう。彼らなら、上手くやってくれるだろう」
「信頼を考えると、安全性を考えてくれるでしょうしね」
頷くカフェに礼を述べ、ジロは部屋を後にするのだった。
カフェの視線は再び書類に落とされていた。
王国内、ルサスール領は北方に位置するためか涼しさが一足早く迫ってくる。
ルサスール領主の娘、サチコ・ワ・ルサスールの家出先にも寒さが訪れていた。
風邪を引かぬよう、焚き木をくべながら従者タロはサチコに目をやった。
ロッキングチェアに腰掛け、毛布に包まりながらサチコは読書に勤しんでいた。
「サチコ様、一体何を読んでおられるのです?」
「……つん」
タロの呼びかけに反応を示したものの、サチコは答えない。
もう一人の従者ジロが、タロにハンドサインを送る。
意味を汲みとったタロは、ため息を付いてもう一度問いかけた。
「ワルサー総帥。一体何を読んでいるんだ?」
「フッフッフ、聞いて驚け! リアルブルーの風習の本ですわ」
ドヤ顔で本を掲げたサチコは、だぜ、と語尾を慌てて修正する。
ワルサー総帥と呼ぶことと、敬語をやめてほしいということ。
これが、今、サチコが従者に命じている約束だった。
「ほう、勉強熱心だな」
ジロが感心したように、表題を盗み見る。
そこには、こう書かれていた。
寒い季節の料理
「……ワルサー総帥」
「……なん、だぜ?」
「リクエストあるなら、作るが」
そう告げた瞬間、サチコの表情が明るくなる。
非常にわかりやすいし、単純だよなとタロ&ジロは改めて思った。
二人の思いをよそに、サチコは懸命にページをめくる。
やがて、手が止まるとロッキングチェアから飛び降りてジロに見せに来た。
「これ! これが食べたいだぜ!」
16歳には思えないほど、ワクワクした表情で料理を指し示す。
そこに書かれた料理名は、こうだ。
「闇鍋」
「闇……鍋?」
リアルブルーの料理は聞き慣れないものが多いが、これまた難解なものだった。
本を預かり内容をじっくりと読む。
まずは、鍋について基本的なことを確認する。
「多くの人間で一つの鍋に煮込まれた具材を食べる料理、ですか」
貴族には絶対にできない真似だなぁと思いを馳せる。
ルサスール家の人間であれば、まだできるかとも思った。
サチコに関しては、性があってると思ってしまう。
「ふむふむ、色々なスープがあるようですね。オーソドックスにブイヨンを使いましょう」
買い物、もとい、ルサスールの屋敷から貰ってくるものリストに書き込む。
具材についても色々と書いてあるが、闇鍋は特殊だと書かれていた。
「えーと、なになに……大勢で持ち寄った具材で作る。暗闇で、食べる?」
リアルブルーの風習とは、時にわけがわからない。
毒が入っていたら、大変じゃないかと顔をしかめる。
「面白そうですわよね! 魔術みたいですわ!」
興奮して、素の喋りになっているサチコに「できません」とはとても言えない。
「あー……わ、かりました」
ついつい、ジロはそんな返事をしてしまうのだった。
●
「やるといってしまったならば、果たさねばなるまい」
カフェは、ジロをぎろりと睨むとそう告げた。
平伏するジロは、申し訳ないと改めて口にする。
「皆が同じ鍋をつつくわけだから、毒味はそこまで心配いらないだろう」
玉砕覚悟ならあるいは……。
だが、幸いなことに、今のルサスール家周辺にそこまでする相手はいなかった。
用心するに越したことはないが、過度な心配は不要だろう。
「それに、丁度、都合がいい」
以外なカフェの言葉に、ジロは顔を上げる。
カフェの手元には、別の書類が用意されていた。
「某大公から、私兵を出してくれとの伝令だ。我がルサスールからも出兵させる」
「あー……サチコ様が聞いたら付いて行きそうですね」
「さすがに戰場に愛娘を送り出すような真似はしたくない。目眩ましに闇鍋はよいだろう」
そこで、言葉をきる。
私兵を出すという状況がどういうことか、ルサスールにはわかっていた。
「ハンターに依頼を出し、闇鍋の相手をさせよう。彼らなら、上手くやってくれるだろう」
「信頼を考えると、安全性を考えてくれるでしょうしね」
頷くカフェに礼を述べ、ジロは部屋を後にするのだった。
カフェの視線は再び書類に落とされていた。
解説
●目的
友達のいないワルサー総帥サチコと闇鍋をしよう
●闇鍋
食材を各キャラクター3つ提示していただきます。
厳正な審査(当社比)で入れられそうなら入れます。
たいていはサチコが面白がって入れます。
ちなみに出汁は、肉系ブイヨンです。
●実食
・普通に食べられるもの
・普通に食べられるが鍋に合わないもの
・どうしてこんなものをいれたのか……
それぞれ全員の食材をランダムに食べてもらいます。
もちろん、サチコも食べます。
普通に食えるときと食えないときのリアクションや、
真っ暗闇の中でどうやって鍋を食うのか等。
わちゃわちゃしてください。
●積み重なるは……
あまりにも食べられないものが積み重なると、
死屍累々となるでしょう。
あと、溶けるものを持ってきた場合、出汁になります。
出汁は全体の実食に影響をおよぼすので、注意してください。
友達のいないワルサー総帥サチコと闇鍋をしよう
●闇鍋
食材を各キャラクター3つ提示していただきます。
厳正な審査(当社比)で入れられそうなら入れます。
たいていはサチコが面白がって入れます。
ちなみに出汁は、肉系ブイヨンです。
●実食
・普通に食べられるもの
・普通に食べられるが鍋に合わないもの
・どうしてこんなものをいれたのか……
それぞれ全員の食材をランダムに食べてもらいます。
もちろん、サチコも食べます。
普通に食えるときと食えないときのリアクションや、
真っ暗闇の中でどうやって鍋を食うのか等。
わちゃわちゃしてください。
●積み重なるは……
あまりにも食べられないものが積み重なると、
死屍累々となるでしょう。
あと、溶けるものを持ってきた場合、出汁になります。
出汁は全体の実食に影響をおよぼすので、注意してください。
マスターより
わるわるさー、御影堂です。
わるわるさーは、ワルワル団の正式な挨拶です。流行れ!
胡散臭い話も紛れていますが、今回は、「ほのぼの」な鍋です。多分、ほのぼのです。
皆さんが、ヨクワカラナイモノを入れない限りほのぼのです。
なお、私自身は実食しませんので、あらかじめご了承ください。
わるわるさーは、ワルワル団の正式な挨拶です。流行れ!
胡散臭い話も紛れていますが、今回は、「ほのぼの」な鍋です。多分、ほのぼのです。
皆さんが、ヨクワカラナイモノを入れない限りほのぼのです。
なお、私自身は実食しませんので、あらかじめご了承ください。
関連NPC
リプレイ公開中
リプレイ公開日時 2014/11/08 19:41
参加者一覧
依頼相談掲示板 | |||
---|---|---|---|
![]() |
依頼前の挨拶スレッド ミリア・クロスフィールド(kz0012) 人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人 |
最終発言 2014/10/27 22:39:03 |
|
![]() |
相談卓 最上 風(ka0891) 人間(リアルブルー)|10才|女性|聖導士(クルセイダー) |
最終発言 2014/10/31 22:50:28 |