ゲスト
(ka0000)
【初夢】エンゼルフライハイ!3
マスター:深夜真世

このシナリオは5日間納期が延長されています。
- シナリオ形態
- ショート
- 難易度
- 普通
- オプション
-
- 参加費
1,000
- 参加人数
- 現在8人 / 3~8人
- マテリアルリンク
- ○
- 報酬
- 無し
- 相談期間
- 5日
- プレイング締切
- 2018/01/04 22:00
- リプレイ完成予定
- 2018/01/18 22:00
オープニング
※このシナリオは夢シナリオです。オープニングは架空のものであり、ゲームの世界観に一切影響を与えません。
「先日の人型の敵って、乳白色の肌で顔のほとんどはバイザーで隠れてたけど、あれって人なの?」
エンゼル・ストライプ部隊の基地内宿舎で南那初華(kz0135)がそんな疑問を口にした。手にはマグカップ。ほこほこ湯気が出ているのはココアを飲んでいるから。
「いや、戦闘人形だ。こちらの概念で行くと戦闘ロボットと考えていい」
同部隊の司令官、イ寺鑑(kz0175)が答えた。手には湯気がほこほこのマグカップ。珈琲をブラックでずずず。
「ほへ? ロボット?」
「組織構成は有機物だがな。撃墜したら笹竹になったろ? タケと考えた方がいい」
これまでのアルビノクロウから、前回は平安風羽衣衣装をまとった女性型の敵と交戦した。
戦闘自体は、墜落者を多数出しながらもすべて撃墜していた。大地に墜落した敵はすぐに笹竹になって一瞬後に姿を消していた。
ただし。
この時、敵の戦略行動は交戦ではなかった。
都市部をぐるっと囲む環状線道路沿いを、街路樹を伐採しながら夜間に飛行していたのだが、後日にその戦略目的が判明した。
伐採した街路樹の花壇からタケが異常発生したのだ。
それだけではない。
その植え込みから根を伸ばし、アスファルトを突き破って幹線道路からも無数のタケが一気に顔を出して天に向かって伸びたのだ。幹線道路上にある高架橋の橋上道路自体は無傷だったが、下からのタケの押上げで波打ち場所によっては橋げたが落ちた。
主要道路の壊滅である。
そして環状線だったばかりに、内と外が分断された形となった。
ついでに地下に埋めた電線なども分断。都市機能がマヒしてしまった。
なお、道路に生えたタケを放置してあるのは伐採しようとした人員がタケになったほか、近くにいるだけでタケに姿を変えられてしまう、燃やせば飛び散った煤が新たなタケを生む、爆発させればその衝撃のせいか広範囲の人がタケになったりほかの植物がタケになるなど、無茶苦茶なことになってしまうから。
現在解析が進んでいるが、何か粒子を飛ばしてそれを媒介にしているなどではないようだ。
「でも、これからどうなるんだろう……」
「ポイントはエンゼル波だ。これが敵の技術だというのはもう話したな? おそらく敵はあの竹林の中でも平気なはずだ」
「どうして?」
「戦争で一番手っ取り早いのは核爆弾なのは分かるな? ただし、それをすると土地は手に入っても放射能が残って活用しにくいから利点は薄い」
初華、うんうんと頷く。
「だが、これが自分たちだけ身体に影響がなかったらどうだ?」
「……それ、便利すぎ。使うに決まってるじゃない」
「つまり、それを仕掛けてきているんじゃないかと思う。そしてポイントはやっぱりエンゼル波だ」
鑑、初華の方に身を乗り出す。
「ほへ?」
「エンゼル係数の高い、初華たちエンゼル・ストライプ部隊なら問題ないということだ」
「え、えええーっ!」
「前回の戦闘でメンバーのユニットが軒並み修理に出ている。幸い、最初に撃墜された初華のユニットは復帰して……」
「わ、わたし~っ?! ぜ、絶対大丈夫ですよねっ!」
言わんとしたことを悟った初華、涙目で訴える。
翌日、タケの近くをテスト飛行した初華。
タケの研究をしていた者たちも同行し慎重に試行した結果、エンゼル係数の高いものはやはりタケにならないという結論に至った。
「よ、よかった……」
ワンピース水着姿でデルタ翼のエンゼルユニットを背負って着陸した初華、その場にへたりこんだ。
「やはり周囲の気圧やら気温やらをある程度無効化できるエンゼルユニットの特殊フィールドは有効だったか」
さすが敵の技術、と鑑も感心する。
その時だった!
――ごごご……。
「ほへ? 何?」
空を見上げる初華。鑑も研究者も見上げた。
――ごごごご……。
「重力空間だ。でかいぞ!」
「落ちてくる。退避、退避~!」
――ごごご……どかーん!
この日、タケで囲まれた環状線内部の土地に大きなプラズマ重力波が落下しビルや建物を完全破壊した。ミステリーサークルのように螺旋に倒れ瓦礫になった場所に無数のタケが生え、その中央には立派な平屋の宮殿が改めて転移してきた。
敵、「√2(ひとよひとよにひとみごろ=略称ルートツー)」の基地である。
政府は軍による攻撃を試みたが、いずれも物理的にあり得ないようなサーカス軌道を取って全く別のところに着弾するという。あたかも、竹取物語で天上からの使いに弓を放ってもあらぬ方向へ飛んでいってしまったように!
かくして、攻撃はエンゼル・ストライプ部隊の突撃による接近戦・近距離射撃戦に託されることとなった。
「先日の人型の敵って、乳白色の肌で顔のほとんどはバイザーで隠れてたけど、あれって人なの?」
エンゼル・ストライプ部隊の基地内宿舎で南那初華(kz0135)がそんな疑問を口にした。手にはマグカップ。ほこほこ湯気が出ているのはココアを飲んでいるから。
「いや、戦闘人形だ。こちらの概念で行くと戦闘ロボットと考えていい」
同部隊の司令官、イ寺鑑(kz0175)が答えた。手には湯気がほこほこのマグカップ。珈琲をブラックでずずず。
「ほへ? ロボット?」
「組織構成は有機物だがな。撃墜したら笹竹になったろ? タケと考えた方がいい」
これまでのアルビノクロウから、前回は平安風羽衣衣装をまとった女性型の敵と交戦した。
戦闘自体は、墜落者を多数出しながらもすべて撃墜していた。大地に墜落した敵はすぐに笹竹になって一瞬後に姿を消していた。
ただし。
この時、敵の戦略行動は交戦ではなかった。
都市部をぐるっと囲む環状線道路沿いを、街路樹を伐採しながら夜間に飛行していたのだが、後日にその戦略目的が判明した。
伐採した街路樹の花壇からタケが異常発生したのだ。
それだけではない。
その植え込みから根を伸ばし、アスファルトを突き破って幹線道路からも無数のタケが一気に顔を出して天に向かって伸びたのだ。幹線道路上にある高架橋の橋上道路自体は無傷だったが、下からのタケの押上げで波打ち場所によっては橋げたが落ちた。
主要道路の壊滅である。
そして環状線だったばかりに、内と外が分断された形となった。
ついでに地下に埋めた電線なども分断。都市機能がマヒしてしまった。
なお、道路に生えたタケを放置してあるのは伐採しようとした人員がタケになったほか、近くにいるだけでタケに姿を変えられてしまう、燃やせば飛び散った煤が新たなタケを生む、爆発させればその衝撃のせいか広範囲の人がタケになったりほかの植物がタケになるなど、無茶苦茶なことになってしまうから。
現在解析が進んでいるが、何か粒子を飛ばしてそれを媒介にしているなどではないようだ。
「でも、これからどうなるんだろう……」
「ポイントはエンゼル波だ。これが敵の技術だというのはもう話したな? おそらく敵はあの竹林の中でも平気なはずだ」
「どうして?」
「戦争で一番手っ取り早いのは核爆弾なのは分かるな? ただし、それをすると土地は手に入っても放射能が残って活用しにくいから利点は薄い」
初華、うんうんと頷く。
「だが、これが自分たちだけ身体に影響がなかったらどうだ?」
「……それ、便利すぎ。使うに決まってるじゃない」
「つまり、それを仕掛けてきているんじゃないかと思う。そしてポイントはやっぱりエンゼル波だ」
鑑、初華の方に身を乗り出す。
「ほへ?」
「エンゼル係数の高い、初華たちエンゼル・ストライプ部隊なら問題ないということだ」
「え、えええーっ!」
「前回の戦闘でメンバーのユニットが軒並み修理に出ている。幸い、最初に撃墜された初華のユニットは復帰して……」
「わ、わたし~っ?! ぜ、絶対大丈夫ですよねっ!」
言わんとしたことを悟った初華、涙目で訴える。
翌日、タケの近くをテスト飛行した初華。
タケの研究をしていた者たちも同行し慎重に試行した結果、エンゼル係数の高いものはやはりタケにならないという結論に至った。
「よ、よかった……」
ワンピース水着姿でデルタ翼のエンゼルユニットを背負って着陸した初華、その場にへたりこんだ。
「やはり周囲の気圧やら気温やらをある程度無効化できるエンゼルユニットの特殊フィールドは有効だったか」
さすが敵の技術、と鑑も感心する。
その時だった!
――ごごご……。
「ほへ? 何?」
空を見上げる初華。鑑も研究者も見上げた。
――ごごごご……。
「重力空間だ。でかいぞ!」
「落ちてくる。退避、退避~!」
――ごごご……どかーん!
この日、タケで囲まれた環状線内部の土地に大きなプラズマ重力波が落下しビルや建物を完全破壊した。ミステリーサークルのように螺旋に倒れ瓦礫になった場所に無数のタケが生え、その中央には立派な平屋の宮殿が改めて転移してきた。
敵、「√2(ひとよひとよにひとみごろ=略称ルートツー)」の基地である。
政府は軍による攻撃を試みたが、いずれも物理的にあり得ないようなサーカス軌道を取って全く別のところに着弾するという。あたかも、竹取物語で天上からの使いに弓を放ってもあらぬ方向へ飛んでいってしまったように!
かくして、攻撃はエンゼル・ストライプ部隊の突撃による接近戦・近距離射撃戦に託されることとなった。
解説
特殊防衛部隊「エンゼル・ストライプ」に所属し、飛行能力を持つ装備「エンゼル・ユニット」を装着して離陸。竹林の中心にある敵宮殿上空に現れる防空部隊を排除してください。
実は、敵宮殿に初期配置の防空部隊はいません。
ただし、近寄ってもタケにもならず遠距離攻撃の爆弾などと違って不思議な力で操ることもできないエンゼル・ストライプ部隊の接近に気付けば出てきます。
周囲の竹林は密集しているといっても踏み込めないほどではありません。
時代劇風チャンバラができる程度にはまばらです。
敵の防空部隊は、前回の白色羽衣女性人形と、今回のボスとなる十二単姿の黒い長髪女性キャラ。
・白色羽衣女性人形「カグヤ」×4
攻撃は指先から出るホーミングビーム(威力弱)と、両手を合わせて放つ貫通ビーム(威力大)
・十二単女性×1
攻撃は、十二単衣装を十二枚放つサイコミュ……こほん、遠隔操作攻撃。それぞれ襟元から単体の一直線非貫通ビーム(威力中)を放ちます。本体からは口元に人差し指を当てて「しーっ」のポーズから威力弱のホーミングビームが。
戦闘に勝利しても、敵宮殿は緑のオーラを纏っており侵入できません。
こちらも撤収です。
もしも苦戦した場合、味方の後方に控えていた初華の参戦と同時に撤退命令が出ます。
ボスの撃破に集中してください。
※参加者は男女問わず、水着か水着+Tシャツ姿です(エンゼル波を効果的に発揮するため)。
エンゼルユニットはその格好で、両手メタルガントレット、両脚膝丈メタルブーツ、頭部インカム、背部に翼もしくは翼に類する形状のある飛行ユニットを背負って空を飛びます。武器やスキルは普通に使えます。射程距離などの数値はそれっぽいものになります。受けたダメージは六つのユニットの作る特殊空間により、本人ではなくユニットに行きます。撃墜されたときは強制軟着陸です。
実は、敵宮殿に初期配置の防空部隊はいません。
ただし、近寄ってもタケにもならず遠距離攻撃の爆弾などと違って不思議な力で操ることもできないエンゼル・ストライプ部隊の接近に気付けば出てきます。
周囲の竹林は密集しているといっても踏み込めないほどではありません。
時代劇風チャンバラができる程度にはまばらです。
敵の防空部隊は、前回の白色羽衣女性人形と、今回のボスとなる十二単姿の黒い長髪女性キャラ。
・白色羽衣女性人形「カグヤ」×4
攻撃は指先から出るホーミングビーム(威力弱)と、両手を合わせて放つ貫通ビーム(威力大)
・十二単女性×1
攻撃は、十二単衣装を十二枚放つサイコミュ……こほん、遠隔操作攻撃。それぞれ襟元から単体の一直線非貫通ビーム(威力中)を放ちます。本体からは口元に人差し指を当てて「しーっ」のポーズから威力弱のホーミングビームが。
戦闘に勝利しても、敵宮殿は緑のオーラを纏っており侵入できません。
こちらも撤収です。
もしも苦戦した場合、味方の後方に控えていた初華の参戦と同時に撤退命令が出ます。
ボスの撃破に集中してください。
※参加者は男女問わず、水着か水着+Tシャツ姿です(エンゼル波を効果的に発揮するため)。
エンゼルユニットはその格好で、両手メタルガントレット、両脚膝丈メタルブーツ、頭部インカム、背部に翼もしくは翼に類する形状のある飛行ユニットを背負って空を飛びます。武器やスキルは普通に使えます。射程距離などの数値はそれっぽいものになります。受けたダメージは六つのユニットの作る特殊空間により、本人ではなくユニットに行きます。撃墜されたときは強制軟着陸です。
マスターより
ふらっと、深夜です。
一つのジャンルともいうべき、気圧とか気温とかすべて無視して申し訳程度に体を覆う機械を身に着けて空をぶっ飛び戦いますー、な感じのお話の続きです。
初めて参加する方もこの程度の認識とOPの中ごろにあるあらすじに目を通せば大丈夫です。
……OP長くてすみません。これでもカットしたんです。
今回、敵の侵略が表面化しました。敵の幹部も登場です。いきなりニュータイプ的な攻撃してきますが。
敵ボス強いので増員です! みんなで倒しましょう!
では、よろしくお願いします。
一つのジャンルともいうべき、気圧とか気温とかすべて無視して申し訳程度に体を覆う機械を身に着けて空をぶっ飛び戦いますー、な感じのお話の続きです。
初めて参加する方もこの程度の認識とOPの中ごろにあるあらすじに目を通せば大丈夫です。
……OP長くてすみません。これでもカットしたんです。
今回、敵の侵略が表面化しました。敵の幹部も登場です。いきなりニュータイプ的な攻撃してきますが。
敵ボス強いので増員です! みんなで倒しましょう!
では、よろしくお願いします。
関連NPC
リプレイ公開中
リプレイ公開日時 2018/01/19 01:06
参加者一覧
依頼相談掲示板 | |||
---|---|---|---|
![]() |
相談するとこです。 天王寺茜(ka4080) 人間(リアルブルー)|18才|女性|機導師(アルケミスト) |
最終発言 2018/01/04 01:14:52 |
|
![]() |
依頼前の挨拶スレッド ミリア・クロスフィールド(kz0012) 人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人 |
最終発言 2018/01/03 14:04:17 |