食道楽~鶏肉~

マスター:十野誠

シナリオ形態
ショート
難易度
やや難しい
オプション
  • relation
参加費
1,000
参加制限
-
参加人数
6~8人
サポート
0~0人
マテリアルリンク
報酬
普通
相談期間
5日
締切
2015/05/20 07:30
完成日
2015/05/29 01:06

みんなの思い出

思い出設定されたOMC商品がありません。

オープニング

●出発

 その日、エルヴィンバルト要塞からは2台の魔導車が出発しようとしていた。
 一台は魔導トラック、荷台に人が乗りやすいよう座席をつけたタイプで、簡単ではあるが日除けの幌もついている。その大きさに合わせて乗れる数も多い。
 もう一台も魔導トラックではあるのだが、その規模は小さめだ。座席も車内に設置されているのみで、荷台は小さく作られている。
 それぞれに集まったハンター達が乗り込んだことを確認して、第三師団長カミラ・ゲーベルが声をあげた。
「いいか、相手は人の味を覚えた害獣だ! この機会に駆逐しなければ帝国民に新たな被害が増えてしまう可能性がある。だからこそ皆の手を借り退治に向かう事になった」
 滔々と語っているが、何かを振り切ろうとしているようにも見える。
「しかしその目撃情報は不確かなものだ。待ち受けているものが本当にグリフォンであるとは限らない。しかし、害獣であることは確かだ……とにかく、対処は早いに越したことは無い」
 だから二手に分かれるのだ、と理由が続く。
「是非協力を頼む。……なお、相手はあくまでも害獣だ、歪虚ではない」
 こほん、と一息間をあけた。
「つまり肉が残る。場合によっては卵もだ」
 調理器具も最低限は詰んである。そのカミラの言葉が示す通り、荷台に乗っている組み立て式の竃の設営用具がハンター達の視界に映った。
「退治したあとは皆で祝杯を交わしても問題ない。私も可能な限り腕を振るおう」
 どちらにも同行できないのが残念だ、とその顔に書いてある。
「どちらもグリフォンであることを祈る。……食べたいというのもあるが、もし卵があるなら帝国軍の貴重な財産になる可能性があるからな!」
 どうみても『食べたい』が本音だろうと思いながらも、ハンター達は沈黙を守った。

●はるか遠きその肉へ

 上半身は鷲。胴体から後ろ足までは獅子。馬肉をはじめとした肉を好む。
 気性は荒いが、知性は高く、主と認めたものはその背に乗る事が出来るという。
 昔話に曰く――

「――とまぁ、そういうヤツなんだが。ここいらの話にはまったく書いてない事があってだな?」
 敵性グリフォン退治に参加するというハンター達の前で、髭面の男は包丁を研ぎながら語る。
 一筋の曇りも見られないが、その持ち手は汗が沁み込み、かなりの年代物のように見受けられた。
 刃先の様子を確認すると、男は一つ頷いた。
「む。悪くない……。つまりは、その肉だ」

 鷲の頭を持つ。ならば、その近辺は鳥のそれなのか。
 獅子の胴を持つ。ならば、胴は獅子のそれなのか。
 羽根は。尻尾は。舌は。

「知りたくはないか? 見て、触って、そして出来るならば――」

 味わって!

 満面に(子供が見たら泣き出しそうな)笑顔を浮かべ、ハイテンションに叫ぶ。

「くうぅ、想像するだけでつばがあふれてくるわ! 実にいいタイミングで顔を出せたと言うものだ……!」
 彼は第三師団に所属するわけではない。
 今回、ハンターオフィスに依頼が行われた際に、偶々そこにいたというだけの人物である。
 普段は大人しく料理人をしているが、極稀にこのような言動をするのだとか。

「ふははは! まだ見ぬ肉よ!待っているがよい!」


●冷静になって

「――そうだ。注意しておいてほしいのだが。ヤツラは賢いぞ」
 平静にもどると、ハンター達に向き直って彼は語る。
 鳥の王と称されることのある鷲。獣の王と呼ばれることのある獅子。それらが合わさった幻獣であるグリフォンは、逸話に恥じる事の無い強さを持つという。
 まして、今回は相手の棲家だ。
「ある程度人数を絞らせてもらったが……おそらく、かなり早く気がつかれるだろう」
 今回近づく為に使う道は、崖沿いの細い道だ。
 その幅は、人が並んで歩く事は出来るが、戦うのであれば1人が精一杯と言ったところか。
 万が一崖から突き落とされでもしようものなら――
「キミらなら大丈夫だろうが、戦いの間に戻る事は難しいだろうな」

 現場の状況を聞き、戦い方を考え始めるハンター達に、男は心配する事は無いと笑顔を見せた。

「戦いが終われば、肉がキミらを待っている! それを考えればこの状況も辛くはあるまい!」

リプレイ本文

● 食前酒

「働かざる者食うべからずとは、言い得て妙だねぇ」
 料理人の言葉に応じる様に言うのは壬生 義明(ka3397)だ。
 ひょうひょうとした口振りで、彼は料理人に自分の料理のために野菜の準備を頼む。
「野菜か? なにを作るのだ?」
「リアルブルーの料理をちょいとね」
「ほう……! 興味があるな。ちとどんなものか――」

 料理人と壬生が話しはじめる横で、アバルト・ジンツァー(ka0895)は、重々しい口を開く。
「人の味を覚えたグリフォンとはまた厄介な。
 早々に退治しておくのが、民草の為になるな。自分も全力で当たらせて貰おう」
 軍人出身と言う彼は、その害が一般の人に更に増えることを危惧していた。
 その言葉に頷くのはロニ・カルディス(ka0551)とレオン・フォイアロート(ka0829)だ。
「そうだな。歪曲ではないが、人の味を覚えた以上、このまま放っておくわけにもいかないな」
「私も騎士として領民が害獣に害されているのを看過できません」
 それぞれの思いに違いはあるものの、害獣を見過ごす訳には行かないとの思いは同じ。彼らは事前に確認をとった情報を交換する。
「この道の先の広場の辺りを中心にして、広い範囲で2匹のグリフォンが見かけられているそうです」
 曰く、崖の道を進んでいると、1体が現れ、対応しようとしたらもう1体のグリフォンがどこからともなく現れ、被害者を連れ去っていったと言う。
「聞いた限りでは、挟撃を仕掛けてくると言うよりも、主に襲撃と陽動に分かれている感じでした」
「狭い場所で仕掛けてくるか。どうにかして先の広場に進みたいところだな」
 崖の上ではそのまま落ちる恐れもある。それを回避するためにもできる限り素早く進み、広い場所まで抜ける必要がある。
「おじさんもその考えでいいと思うよ」
 料理人の質問責めから脱出した壬生も3人の会話に加わり、意見に賛同する。
 現場を直接見ることは出来ていないが、危険と呼ばれている場所での戦いは最小限とすべきだ。幸い、遠距離攻撃が出来る者も多い。相手が空中にとどまった場合でも対応が可能だ。

 そんな4人をよそに、食べ方について思いを馳せる者もいる。
「グリフォンが美味いか不味いかは置いておいて、とりあえずそれなりに原型を留めて仕留めないとな」
 柊 真司(ka0705)は、故郷の料理を思い返していた。

 良く焼かれた肉がツヤを帯びて光を照り返す。
 じゅうじゅうとした音によだれが広がり、その匂いに口からこぼれそうになる。
 単体でもいい、だが横にご飯が――

 鶏肉というキーワードで浮かびあがったそのイメージ。
 肉自体が美味いか不味いかは分からない。だが、自らの直感が導いたそれは確かなものだ。
「伝承のモンスターを退治して肉を食う。まさにファンタジーっすねぇ」
 柊の横で無限 馨(ka0544)はそう声を上げる。
 逸話に伝えられるような生物と戦う。そして、それを食べる。無限のいた世界ではまさしくファンタジーだ。
 そんな言葉を上げる無限だが、彼の意気込みは他の者に負けるわけではない。
 グリフォンには宝物を集める習性があると聞きつけた彼は、独自に貴金属を用意。注意を引けるように準備をしていた。

「では、よろしく頼むぞ……!」
 準備をしておくという料理人の言葉を背に、ハンター達は崖沿いの道に足を踏み入れた。

● 前菜

 崖沿いの道を進み始めてしばし。
 先行をするように進んでいたリズリエル・ュリウス(ka0233)は、先の道が開いている様子を見て、懐から一つの袋を取り出す。
「そいつはなんです? リズリエルちゃん」
 並ぶように進んでいた無限が目を向けると、そこには

 ポテトチップス~コンソメ味~

「食べるんすか……?」
「これは――」

 疑問に答えるようとリズリエルが袋に手をかけたその時。

 ――――――!

「先に来たか」

 2人の視線の先には、空と陸の王を合わせた姿を持つ幻獣、グリフォンが舞い降りていた。


 無限はそれを見るとすぐさま脚にマテリアルを集中させつつ、携行品から取り出した2つのアクセサリーを取グリフォンに向けて振るう。
「こっちっすよ!」
 それに反応をしたのか、グリフォンは駆け出すと、無限とリズリエルに向けて体当たりを放つ。

「おっと、っす」
「ふん」

 だが、どちらも回避に長けた疾影士。2人は一撃を交わすとグリフォンの後ろに立つ。
 いら立つように唸り声を上げるグリフォン越しに、リズリエルは後ろの様子を見る。

「やはり向こうにも来ているか」

● スープ

(どうやってもふもふしようであるかな……)

 時間はさかのぼり、遭遇が発生する前。
 黒の夢(ka0187)は未だ見ないグリフォンをいかに愛でるかを考えながら、崖の上の道を進んでいた。

 討伐対象であるとか、料理の対象であるとかは彼女にとって二の次だ。
 動物愛――やや歪んでいるが――を持つ彼女にとり、撫でたくなるような外見を持つグリフォンは、第一に愛でる対象だ。
 ただ、相手は野生。少々のことでは触らせてくれないだろう。

 ならば。

 とある結論に至ろうとした時、道の先からの鳴き声が耳に届いた。

「あっちに出たみたいだねぇ」
「いえ、襲撃は――」
 前を進む壬生にレオンが声をかける。正面方向から聞こえてきたのは1体の声だけだ。それならばもう1体は。
「壬生。上だ!」
 アバルトが上げた声を聴いて壬生が見上げた視界に写るのは、グリフォンの爪。

 崖の上から舞い降りながら仕掛けれられた攻撃に反応が遅れ、壬生はその身体を鉤爪に掴まれてしまう。
「放せ……!」
 再び宙に舞いあがったグリフォンに対し、ロニのロザリオを媒介にした闇の礫や、レオン、アバルトが攻撃を放つが、グリフォンが爪を放すことはない。逆に攻撃を加えられた事で怒りをかったのか、掴んだ壬生に与える力が増していく。

 みしり、と自らの身体から鳴る音に、壬生は動き始める。
(なら、仕方がないねぇ……!)
 動く指先を使い、魔導ガントレット「シザーハンズ」を起動。

―――――!

 壬生のエレクトリックショックが、自らごとグリフォンを焼いた。
 雷撃でしびれ、力が抜けた爪から零れ落ちた壬生が落ちる先は、崖の上では無く、その下。

「おじさんは大丈夫。後はたのんだよぅー」

 壬生は崖下が水である事に気がつくと、上の者達に安心するように声を上げる。
 上空では、意識を取り戻したグリフォンが怒りの声を上げていた。

● 魚料理

 広場に進める限りは、前進を優先する。
 前方と後方の2体のどちらも意識をしながら、柊は先行している2人に追い付くために駆けていた。
 攻撃手段が無いわけではない。だが、戦場から離脱する恐れが高い崖の上で戦うよりは、広場で戦った方が安定するだろう。

 2人の姿が見えはじめたその時。柊は暴れまわるような羽音と、その中から聞こえるのんきな声を耳にした。

「ふふふ、もふもふーであるー」

 柊は知らない事だが。後方では、壬生が離脱した後、再度のグリフォンの掴みかかりが発生していた。
 次に掴まれたのは黒の夢。他の物より少々移動が遅く、離れた場所にいたところを狙われた形だ。

 壬生と同じく落とされそうになったが、黒の夢はグリフォンが考えもしなかった行動に出る。
 彼女を投げようと爪から力が抜けたその時、黒の夢はしがみつき、背中によじ登る事を選んだ。

 その結果が、柊の見る光景だ。
 黒の夢のやや気の抜けた声に少々力が抜けながらも、柊は前へと進んだ。

● 肉料理

 広場へと抜ける。

 広い場所に立ってすぐに動いたのはリズリエルだ。
「リアルブルーの兎は“1羽”って言うらしいな? 何でかは知らん」
 道中の戦闘で疲弊していたグリフォンに向け、ショットアンカーを射出。彼女はその紐をたどる様にして立体的に動き、一息にグリフォンの頭へと迫る。
「こっちの兎も飛べるって事を教えてやる。10秒だけな」
 試作振動刀「オートMURAMASA」が、低い音を立てながらグリフォンの首をすり抜けていく。

「硬直が始まる前に羽根ぇひん毟るぞ! 手羽も大事な肉だかんな!」
 吹き上がる血を背に、リズリエルは高らかに叫びをあげた。

 残るは1体。不利を知り、広場から飛んで逃げようとするグリフォンに対し、アバルトが無骨な形状のライフルを向ける。
「自分がこの討伐に加わって居た事、それを不運と思うのだな」
 マテリアルの働きによって加速した弾は、グリフォンの翼を穿ち、失速させる。
 落ちていくグリフォンに向けて、柊が自らの銃――試作型魔導銃「狂乱せしアルコル」を抜き放つ。
 暴れ馬とも呼ばれる銃の上げた声は、グリフォンの胴に命中。グリフォンは弱弱しく鳴き声を上げた。

● デザート
「肝、タン、手羽、後内臓の類は塩焼き、後は刺身だ」
「待つがよい、そこな兎よ」
「おう、こいつ砂肝あんのか? ちゃんと可食部全部報告すんだぞ。全部食うからな」
「落ち着くがよい、そこの兎」
 なまにく。きる、あらう、くう。との3拍子で口に運ぼうとするリズリエルを、料理人がその肩を掴んで止める。
 放っておけば香辛料と塩加減だけですべてを済ませようとする勢いの彼女を見ていられなかったのだろう。
 眼光鋭く睨み返すリズリエルの口に、男は一切れの肉を放り投げる。

 じゅわり、と広がる肉の旨み。
 追いかける様に現れるのは、芳醇な甘みだ。

「そこのドワーフが良いものを持ってきてくれてな。秘伝の……バーベキューソースだったか?」
「俺の郷里秘伝のソースだ。焼き肉に使うつもりだったが、それは?」
 ロニが振る舞われた肉を口にしつつ、疑問を浮かべると、料理人はニヤリと笑みを見せた。
 彼のソースに、香味野菜を加えて、壺の中で熟成。先じて用意されていた肉は、彼が記憶とは異なる味わいを示していた。
「元のままでも十分に美味いが、ワシは一手間かけたくてな。グリフォン肉では無いが……兎の嬢ちゃんよ。確かに……あー……」
 リズリエルに向き直った料理人は彼女の目に口を濁らせる。

――ごたくはいい。くわせろ

 料理人はあえなく白旗をあげた。

「ワシが悪かった。ちとウマいところを切るのでそこをあけてくれ」


「はいはーい。俺はハンバーグが食べたいっす!」
「私はローストチキンを。鳥の部分と獅子の部分でそれぞれでお願いします」
「グリフォンの……『ピカタ』お願いしますっ、なのなっ」
「おう、ちとまて……あー、黒の嬢ちゃんは眠いならそこの毛皮の上で寝ると良い」
 続けて料理の希望に、火の前に戻った料理人は、笑顔で彼らが希望する料理を作る。

「これは、鷲と獅子と……合い挽きっすか? どれもイケるっすね……!」
「思った以上ですね。これならカミラさんも喜ぶでしょう」

 異なる部位毎に作られたそれぞれの料理に、無限とレオンはそんな感想を漏らす。
 どちらも肉自体の味が強い。香辛料はほぼ使われていないが、それで十分だ。閉じこめられた中に軽やかな味わいを見せる鷲の部位に、自身の味を主張し続ける獅子の部位。

「うまいのなーっ」

 うつらうつらとしていた黒の夢が、一口食べると目を覚ましながら感想を叫ぶ。
 美味い。それ以上に説明はいらないだろう。

「グリフォンちゃんおかえりなさぁい……♪」


「俺にはモモ肉、胸肉、手羽先の肉を薄切りで貰おう」
「ほう。お主も生肉か」
「……日本人の戦友が言っていたが、鶏肉なら肉本来の旨みを味わうのに刺身風が一番と言うからな。
 せっかくの珍味だ。本来の肉そのものの味を堪能させて貰おう」
 アバルトの言葉に、そういうことならばと料理人は肉を捌く。
「……ほう」
 それは料理人の技術か、肉の味か。
 切り出された肉を口に運ぶと、アバルトはため息にも似た声を漏らす。
「野菜も食べておくと良い。食べ比べには必要だろう」
「……感謝する」


「おじさんは親子丼にしようかね」
 他の者達が料理人の作った料理を振る舞われる中、壬生が料理器具の前に立つ。
 彼が料理をしようというのは、リアルブルーでは広く作られていると言う親子丼。本来は鶏卵と鶏肉を使うことでそれとなるが、グリフォンの卵は作るには不向きなサイズであったために、用意されていた鳥の卵で代用されていた。
 自ら料理をしようと言うだけあり、彼の手際に迷いは無い。多少記憶と異なる根菜や肉であっても躊躇わずに切り捌く。
「米だったか。そちらの釜で準備ができている。使うが良い……リアルブルーの料理、期待しておるぞ!」
 壬生に声をかける料理人の目には、まだ見ぬ料理への好奇心が満ちていた。


 とある料理人が言うには。料理にはイメージが必要だという。
 形。味。それを作り上げる為のやり方。それらをふまえてこそ、美味しい料理が作られるのだとか。
 自らの直感と彼の記憶はその料理に一息に流れ込み……そして。
「完成だ」
 柊がはフライパンから皿に移した料理は、絶妙な火加減で焼き上げられ、光を跳ね返していた。
「これは……タレか! タレが肉を包んで光を!」
「照り焼き、だ」
「テリヤキ……」
 会心の出来だ。ごくりと唾を飲み込む料理人に言葉を返しながら、柊は満足げな表情を見せた。


● 食後のドリンク

「いやはや、満足だ……!」
 食事を終えたハンター達の前で、料理人は笑顔を浮かべた。
 彼の手元には、食べきれなかったグリフォンの肉と、その巣から見つかった卵がおかれている。
 これらは食べたかったと言うカミラ・ゲーベル(kz0053)に渡される予定だ。
「主らのセンス、料理ともに脱帽だ。良い刺激であった!」
 新たな料理の構想が浮かんだと言い、料理人は感謝の言葉を告げる。

「これはハンターオフィスに通うしかあるまいな……! このような場、逃がすには惜しい……!」

 後日、ハンターオフィスには、依頼の掲示板を見ながらこれは食べて良いのかと受付に繰り返し聞く料理人の姿があったという。

――食道楽~鶏肉~ 了――

依頼結果

依頼成功度大成功
面白かった! 6
ポイントがありませんので、拍手できません

現在のあなたのポイント:-753 ※拍手1回につき1ポイントを消費します。
あなたの拍手がマスターの活力につながります。
このリプレイが面白かったと感じた人は拍手してみましょう!

MVP一覧

  • 支援巧者
    ロニ・カルディスka0551
  • オールラウンドプレイヤー
    柊 真司ka0705
  • 堕落者の暗躍を阻止した者
    レオン・フォイアロートka0829

重体一覧

参加者一覧

  • 黒竜との冥契
    黒の夢(ka0187
    エルフ|26才|女性|魔術師
  • うさぎのどうけし
    リズリエル・ュリウス(ka0233
    人間(紅)|16才|女性|疾影士
  • スピードスター
    無限 馨(ka0544
    人間(蒼)|22才|男性|疾影士
  • 支援巧者
    ロニ・カルディス(ka0551
    ドワーフ|20才|男性|聖導士
  • オールラウンドプレイヤー
    柊 真司(ka0705
    人間(蒼)|20才|男性|機導師
  • 堕落者の暗躍を阻止した者
    レオン・フォイアロート(ka0829
    人間(紅)|18才|男性|闘狩人
  • 孤高の射撃手
    アバルト・ジンツァー(ka0895
    人間(蒼)|28才|男性|猟撃士
  • Entangler
    壬生 義明(ka3397
    人間(蒼)|25才|男性|機導師

サポート一覧

マテリアルリンク参加者一覧

依頼相談掲示板
アイコン 相談卓
壬生 義明(ka3397
人間(リアルブルー)|25才|男性|機導師(アルケミスト)
最終発言
2015/05/19 23:44:46
アイコン 依頼前の挨拶スレッド
ミリア・クロスフィールド(kz0012
人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人
最終発言
2015/05/15 22:51:53