黒猫少年探偵団と誘拐事件

マスター:sagitta

シナリオ形態
ショート
難易度
普通
オプション
参加費
1,000
参加制限
-
参加人数
4~8人
サポート
0~8人
マテリアルリンク
報酬
普通
相談期間
5日
締切
2015/07/27 15:00
完成日
2015/08/04 00:59

みんなの思い出

思い出設定されたOMC商品がありません。

オープニング

●ある屋敷で
 港湾都市ポルトワール。世界中からの荷物が集まる活気あふれた港をもつこの町は、さまざまな土地から来た人びとが交わるところとしても有名だ。クリムゾン・ウェスト各地からの移住者はもちろん、リアルブルーからの来訪者もこの町では、多種多様な色にあふれた雑踏の中に紛れている。
 また、この町はその名の通り、各地からの船が寄港する港町として有名だ。多くの商船が、世界のさまざまな地域から数多くの品物を運び、貿易で財を成す商人も多く住む。中には、自らの才覚によって一代で巨万の富を築き上げた者もいて、周囲から羨望と嫉妬の視線を集めているのだった。
 ポルトワールの港からほど近いところに、そんな大商人たちが居を構える高級住宅地が広がっている。その一角の、ある屋敷で、事件は起こっていた――。

「ただいま帰りました」
 夕刻。仲のよい友人たちと遊んでから家に帰ってきた、9歳の少年ミッシェルは、いつもなら玄関を入るとすぐに聞こえるはずの、3歳の妹とメイドからの「お帰り」の言葉が聞こえないことを不思議に思いながら、立派な扉を開いて家の中に入った。
 彼の両親は、このあたりにすむ人々の例に漏れず、港での貿易で財を成した商人だった。生まれは王国の方らしく、ミッシェルも妹のシャルロットも、王国風の名前だ。食料品と酒類を中心にあつかう商人である両親は堅実な商売で評判ではあったが、外国からやってきて一代で財を得た彼らに対する風当たりは決して弱くはない。
 ミッシェルに対しても、周囲からのやっかみの声は聞こえないではなかった。だが彼の持ち前の優しい心と、彼が友人に恵まれたおかげもあって、ひねくれることもなく育ってきたのだった。
 その両親は、今は二人で外国に買い付けに行っていて長期間不在にしている。彼らの留守中には、大きな屋敷に、30代のメイド兼ベビーシッターの女性が一人と、子ども達二人の、三人で暮らしているのだった。
「ただいま~、シャル、アニータさん、いないの?」
 相変わらずしーんとした屋敷の中は、一人で過ごすには広すぎる。ちょっとばかり怖くなって、ミッシェルは大きな声を上げてみた。
 この時間なら、メイドのアニータは夕食の支度をしているはずだ。もしかしたら、料理に夢中で気がついていないだけなのかもしれない。そう自分に言い聞かせて、ミッシェルは調理場に向かった。
「……ミッシェル坊ちゃん……」
 廊下を歩いている途中で、調理場の奥からアニータの声が聞こえてきて、ミッシェルはほっと胸をなで下ろす。なんだ、やっぱり聞こえていなかっただけなんだ。シャルロットはどうしたのかな? いつも、ミッシェルが帰ってくるといちばんに駆けつけて、飛びついてくるのに。
 少し小走りになって廊下を進み、調理場の扉を開けたミッシェルは――言葉を失った。
 目の前には、荒らされた様子の調理場。そして、床に横たわるアニータの姿。よく見れば、怪我をしているのか、口の端からわずかに血を流している。
「ごめんなさい……お嬢ちゃんが……シャルロット様が……」
 アニータが、嗚咽をこらえながら声を絞り出している。
「シャルロット様が、さらわれました」

●黒猫少年探偵団
「みんな、助けて……!」
 動転したミッシェルが真っ先に向かったのは、彼の親友たちがたまり場にしている空き地だった。さっき別れたばかりの、彼の親友たち、「黒猫少年探偵団」のメンバーたちは、まだそこにいるはずだ。
「ミッシェル、いったいどうしたんだ?」
 泣きじゃくるミッシェルの様子にただならぬものを感じ取り、鋭い口調で尋ねたのは、「黒猫少年探偵団」の最年長にしてリーダー、カイトだ。
「とりあえず、おちついて」
 ミッシェルに駆け寄って、「黒猫少年探偵団」の紅一点、ルーチェがその背をさする。
「だれかに泣かされたのか? オレが行って、ぶっ飛ばしてやる!」
 力じまんのガンタが、拳を振り上げる。
「シャルが……シャルが……」
 しゃくり上げるミッシェルがたどたどしく状況を告げると、みんなの表情がみるみる険しくなった。
「ガンタとルーチェ、大人を呼んできて、すぐにミッシェルの家に向かうんだ。アニータさんの手当をしなくちゃ。ミッシェル、オレたちは、一緒に行こう。歩けるな?」
 カイトがてきぱきと指示をし始める。
「……どこへ?」
 両手で乱暴に涙をぬぐったミッシェルがぐちゃぐちゃの顔をカイトに向ける。
「ハンターオフィスだ!」

リプレイ本文


「ハンターのみんな、力を貸して!」
 依頼を聞いて駆けつけたハンターたちに気付いたカイトが、真剣な表情で訴えかけた。
「もちろんや! 子ども攫って身代金貰おなんて、許せへんわ」
 決意に満ちた表情でうなずいてみせたのは、耀華(ka4866)だ。カイトや少年探偵団のメンバーとは、いくつかの冒険をくぐり抜けた同志で、カイトたちの信頼も厚い。
「よりにもよってミッシェルの妹を攫うなんて……まだ三歳言うたら、怖い思いしてるやろしね。早いトコ助けたらんとアカンな!」
「シャル……泣いてるかな……」
 耀華の言葉に、ミッシェルが涙声でつぶやき、顔を歪ませる。
「ミッシェルちゃん、きっと大丈夫。絶対助けるから……エティたちを信じて」
 エティ・メルヴィル(ka3732)がそう言ってミッシェルの肩をきゅっと抱きしめた。ともだちであり、信頼するハンターでもあるエティの言葉に、ミッシェルは涙をぬぐって唇を引き結び、こくん、と力強くうなずいた。
「こるのとうぞくだん、とかいうやつら、ぜったいにぜったいにゆるさないぞ!」
 拳を握りしめて、ガンタがつぶやく。
 ここはミッシェルの屋敷。ミッシェルとメイドのアニータ、そして黒猫少年探偵団の三人が集まり、ミッシェルの妹であるシャルロットを救出すべく作戦を立てているところだった。
「コルノ盗賊団、パパから聞いたことがあるわ。15人くらいの集団で、港に着いた荷物を盗んだり、町中でひったくりをしたりしている元船員くずれだって。お金目当てだから重大な犯罪はあまりしないけれど、みんな腕っぷしが強くてやっかいなやつらだ、ってパパが言ってた」
 ルーチェが不安そうな声でつぶやいた。彼女の父親は、ポルトワールの町の海軍に所属している。
「すみません……私がついていながら」
 そう言って頭を下げたのは、アニータだ。気が強く、聡明な女性らしい。今回のことにも、ただおどおどするのではなく、決意に満ちた表情を浮かべて、事態を解決する助けになろうとしている。
「リーダーのコルノ、という男は、『3日後の日没までに、港の外れにある倉庫街の指定した倉庫に、家族の者が身代金をもってくれば、シャルロットのことは解放してやる』と告げて去りました。『お前じゃないぞ、家族の者だからな』と強調して……『家族の者』というのはおそらくご両親のことを言っていたのだと思いますが……」
「パパとママは、外国に行っていて、すぐには戻ってこられないんです」
 アニータの言葉を引きついで、ミッシェルが言う。その声は少し震えてはいるが、もう泣いてはいない。
「……だから家族は、僕しかいない。僕が、身代金をもっていきます!」
 普段は臆病なミッシェルが、足の震えを押さえつけて、そう宣言する。
「そんな、あぶないよ! ねぇカイト、ミッシェルを止めてよ!」
 ルーチェがミッシェルに駆け寄って、首を横に振った。
「……シャルロットが盗賊団に、両親が不在だということを話しているかもしれない」
 カイトが、ゆっくりと押し殺すように口を開いた。
「それと、兄がいることも。そうなると確かに、ミッシェルが行くのが一番いいかも……」
「そんな!」
 ルーチェが悲鳴のような声を上げる。
「大丈夫、ここはエティに任せて!」
 不意に口を開いたエティに、みんなの視線が集中した。
「こうして、こうすれば……ジャーン! 9歳の男の子に、見えるでしょ?」
 そう言いながら、エティがウィッグをつけて、帽子をかぶってみせる。かみの毛も帽子の中に納めてしまえば、小柄なエティは、確かに少年のように見えた。
「エティが、ミッシェルちゃんの影武者になるよ! 大丈夫、エティなら自分で自分の身は守れるから」
「ミッシェル君に扮したエティさんのことは、僕らが責任を持って守る。倉庫の外で待機していて、あぶなくなったらすぐに突入するからね」
 そう言って自分の胸を叩いてみせたのは、霧雨 悠月(ka4130)だ。不安そうな表情を浮かべるミッシェルの頭にポン、と手を乗せて「大丈夫、絶対助け出すからね」とつぶやく。
「……身代金は、俺が用意しよう。バッグに小石を詰めるだけ詰めて、上に本物のお金を少しだけまぜておく」
 みんなから少しだけ視線をそらしつつ、ヨルムガンド・D・アルバ(ka5168)がぼそり、とつぶやく。
「ついでに、使用人の服を借りて、エティに同行しよう。9歳の少年に同行者がいるのは、不自然ではないだろう」
 そう言ってヨルムガンド――ヨルガは、不安そうに見つめる子どもたちの方にちらっと視線をやった。
「えっと」
 子どもたちのまっすぐな視線に、すぐに目をそらしつつ。
「必ず助ける、から……大丈夫」
 不器用なりに、子どもたちを安心させようと言葉をかけるヨルガ。その思いは、伝わったはずだ。


 日が傾きかけた午後の港町。活気のある船着場から少し離れた倉庫街は、閑散としていた。
「指定の倉庫は――もうすぐだね」
 ミッシェルの服を借りて、すっかり少年に見紛う姿のエティが、声を抑えてささやく。
「……あとふたつ先」
 言葉少なに返したヨルガは、使用人らしい服装に身を包んで大きな鞄をかかえ、エティの隣を歩いていた。もちろん、懐には武器である拳銃を隠している。
『まわりをうかがってる盗賊団のメンバーらしき人影が、5人はいるね。突入のときには、増援に行かせないように、僕がなんとかするよ』
 ヨルガの胸ポケットに入れた魔導短伝話から声がする。ガンタ、ルーチェと一緒に、近くの倉庫の屋根の上に登って様子をうかがっている、悠月の声だ。
『はっ!』
 早速行動を開始したらしい。気合いの一閃を放つ声と、低くくぐもったうめき声が短伝話から漏れ聞こえてくる。悠月が、見張りの賊を峰打ちで無力化したのだろう。
『僕は引き続き、探偵団のみんなと一緒に外の警戒を続けておくよ』
「悠月ちゃん、ありがと」
 エティがやや緊張した声で返す。
「もうすぐ指定の倉庫やな」
 エティたちの背中に向かってそうささやいたのは、周囲を警戒しつつ二人の後ろを歩いていた耀華だ。彼女に手を引かれて、少年探偵団のリーダー、カイトの姿もある。
「うちは、すぐに突入できるように、倉庫の裏口の方で身を隠しとくで。カイトとミッシェルはここで物陰に隠れて、増援が来ぉへんか、見張っといて欲しいんやわ」
 耀華がカイトにトランシーバーを渡しながら、言いきかせた。
「何かあったら、すぐこれで連絡してや!」
 カイトは、自分も戦う、と言いたい気持ちを抑えてだまってうなずいた。見張りも大事な役目。分かっている。
「カイト、ミッシェルを頼むで」
 耀華の短い言葉。目と目が合う。信頼のまなざし。今にも気を失ってしまいそうな、蒼白な顔のミッシェルにちらりと視線をやってから、カイトはしっかりとうなずいた。自分よりミッシェルの方がつらいのだ。本当なら、今すぐにでも飛び込んでいきたいような気持ちだろう。でも、もしここでミッシェルが怪我でもしてしまったら、助けたシャルロットを笑顔でむかえてあげることができなくなってしまう。だから――。
「お願い、耀華、みんな。シャルロットを、ミッシェルの妹を、助けてあげて」
 落ち着いた言葉。耀華は少しだけほほえんで、まっすぐにカイトの目を見つめてうなずいた。
「……エティ」
 不意に、ミッシェルが口を開いた。震える唇で、先を続ける。
「……気をつけて」
「うん!」
 エティが力強くうなずく。それからちらりとヨルガに視線を投げ、目だけでうなずき合った。
 準備は整った。エティはひとつだけ大きく息を吸って、倉庫の扉に手をかけた。


「やっとお出ましか」
 扉を開いた途端、倉庫の中からかけられた、野太い声と下品な笑い声。真っ黒に日焼けをした、ひげもじゃの男が、エティたちを出迎えた。声を出したリーダー格らしき男が、おそらくはコルノだろう。両脇に三人の男たちを従え、入口からやや離れたところで、雑多に積まれた荷箱に腰かけている。
「僕は……ミッシェル。シャルロットの実兄ですっ! ……シャルロットを……妹を帰してください……っ!」
 泣きそうな、それでいて怒ったような声で、エティが言う。
「おお、ミッシェルちゃん、よく来たな。パパとママはどうした?」
 コルノが、手に持った鉄の棒をもてあそびながらエティに尋ねた。
「両親は外国に行ってて来られません」
「だから代わりにお兄ちゃんが、ってか。へぇ、妹思いのいいお兄ちゃんじゃねぇか。……それで、約束の金は持ってきたのか?」
「ここに」
 ヨルガが、手にしていた鞄を開いてみせる。もちろん、本物のお金だけが見えるように、詰めたものだ。
「……いいだろう。そこの男は動くな。ミッシェルに鞄をもたせな」
 戸惑う振りをするヨルガに、エティが決意に満ちた表情でうなずいてみせる。しばしためらったあと、ヨルガが鞄を渡し、エティがそれをしっかりと抱えた。
「さぁ、それをこっちによこしな」
「そ、その前に! せめて……生きてるシャルロットを見せて……ください。お金はそれから、ですっ」
 エティの言葉に、コルノとその部下がガハハと下品に笑う。
「いい度胸じゃねぇか! いいだろう、おい、連れてきな」
 コルノがそう言うと、荷箱が積まれたさらに奥から、二人の男が姿をあらわす。男たちが手を掴んで、追い立てるようにして引き出したのは――。
 ふわふわの金髪に、宝石のような青い目。ミッシェルから聞いたとおりのシャルロットの姿だった。顔は泣きはらしたように赤くなっていたが、見たところ怪我などはないようだ。
「シャルロット!」
 エティが、鞄を抱えて駆けだした。コルノが立ち上がり、シャルロットの前に立ちはだかるように立つ。
「まずは金を確認してからだ」
「これが、お金です! シャルロットを返して!」
 エティが、鞄をコルノに押しつけるようにして渡す。受けとったコルノが、それを開けて中身を確かめようとした。
 ――その瞬間。
 銃声が、連続して響いた。
 いつの間にか懐から拳銃を取りだしていたヨルガが、シャルロットの手を掴んでいた二人の男の腕を、撃ち抜いたのだ。それと同時に、エティがマテリアルの力を解放してブーツから噴きだし、コルノの頭を飛び越えてシャルロットを抱きかかえた。
「――今だよっ!」
 エティの声に応じるように、ばんっ、と音を立てて倉庫の裏口の扉が開かれた。弾丸のように飛び込んでくる耀華。
「あんたが大将かい! にがさへんで!」
 槍を構えた耀華が、一気にコルノに迫る。慌てて配下の男たちが親分を護ろうと、駆け寄ろうとした。
「……させない」
 ヨルガの威嚇射撃が、配下の男たちの足下を狙って発射され、男たちは思わず足を止める。
「そ、外の見張りどもはどうした! なぜ駆けつけてこない!」
「全員、お休みいただいたよっ」
 コルノのうわずった怒鳴り声に応えたのは、入口からひょっこりと現れた悠月だ。彼に続いて、カイト、ガンタ、ルーチェ、そしてミッシェルが倉庫の中に入ってくる。
「少年探偵団のみんなも大活躍でね。バンバン見張りを見つけてくれたよ。お陰で増援はゼロ」
 そこで悠月の声の調子が、一気に低くなった。怒りのこもった目で、コルノをにらみつける。
「……誘拐強盗とは恥を知れ。人は殺めてない様だから、命は取らないで上げるけど。観念するんだね。大人しく縄に着けば、怪我をしないですむよ?」
「ぐっ……」
「おっと、大将、動かない方が身のためやで」
 耀華がにやりと笑って言った。いつの間にか、耀華の槍の穂先が、ぴたりとコルノの喉元に突きつけられていた。
「部下のみなさんもやで。変な動きしたら、勢い余って大将に刺さってしまうかもしれんで」
「わ……わかった、参ったから、命だけは助けてくれ」
 コルノが、両手を挙げる。それを見た配下の男たちもそれぞれに顔を見合わせつつ、観念したように両手を挙げた。
「ミッシェルおにーちゃんっ!!」
 放心状態でエティに抱えられていたシャルロットがふっと我に返り、ミッシェルの姿を見つけて走り出した。
「シャルッ!!」
 対するミッシェルの目からは、涙が一気にあふれ出した。それでもミッシェルは目を閉じず、飛びついてきたシャルロットの体を、よろけながらもしっかりと受け止める。
「おにーちゃん、おにーちゃんっ! こわかったよー!」
「うんうん、シャル、無事でよかった、よかった……」
 泣きじゃくりながらの、兄妹の感動の再会。
 カイトはほっとしたように微笑み、ガンタは勝利の喜びに飛び跳ね、ルーチェはもらい泣きで号泣していた。
「みんな、よう頑張ったね」
 盗賊団たちをロープで縛り終えた耀華が、少年探偵団にねぎらいの言葉をかけた。
「ミッシェルちゃんの、笑顔が見られてうれしいですー!」
 エティは感動のあまり、ミッシェルとシャルロットをまとめてギューッと抱きしめる。抱きしめられたミッシェルは、気恥ずかしそうな照れ笑いを浮かべていた。
「シャルロットちゃんが無事で、本当によかったね」
 悠月も満足げに微笑み、ヨルガはその隣で倉庫の天井をながめつつ、ほっと息をついていた。

依頼結果

依頼成功度大成功
面白かった! 4
ポイントがありませんので、拍手できません

現在のあなたのポイント:-753 ※拍手1回につき1ポイントを消費します。
あなたの拍手がマスターの活力につながります。
このリプレイが面白かったと感じた人は拍手してみましょう!

MVP一覧

  • 笛の音が奏でるハーモニー
    エティ・メルヴィルka3732

重体一覧

参加者一覧

  • 笛の音が奏でるハーモニー
    エティ・メルヴィル(ka3732
    エルフ|12才|女性|機導師
  • 感謝のうた
    霧雨 悠月(ka4130
    人間(蒼)|15才|男性|霊闘士

  • 耀華(ka4866
    人間(紅)|16才|女性|舞刀士

  • ヨルムガンド(ka5168
    人間(紅)|22才|男性|猟撃士

サポート一覧

マテリアルリンク参加者一覧

依頼相談掲示板
アイコン 【相談】
ヨルムガンド(ka5168
人間(クリムゾンウェスト)|22才|男性|猟撃士(イェーガー)
最終発言
2015/07/26 20:55:12
アイコン 依頼前の挨拶スレッド
ミリア・クロスフィールド(kz0012
人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人
最終発言
2015/07/25 22:53:46