ゲスト
(ka0000)
ちょっと山賊から襲われに
マスター:トーゴーヘーゾー

- シナリオ形態
- ショート
- 難易度
- 普通
- 参加費
1,000
- 参加人数
- 現在8人 / 4~8人
- マテリアルリンク
- ○
- 報酬
- 多め
- 相談期間
- 5日
- プレイング締切
- 2014/06/24 22:00
- リプレイ完成予定
- 2014/07/03 22:00
オープニング
俺の名前はベルンハルト・ベルガー。
反応を見ると、俺の事を知らないみたいだね。……まあ、むしろその方が都合がいいか。
さっそくだけど、この地図を見て欲しい。
この町とこの町を行き来するには、山道を行くのが近道なんだ。
山道ならゆっくり進んでも2日。山裾を迂回するルートだと、平坦で楽なんだけど倍ぐらいの時間がかかる。
山道はよく使われるだけあって、休憩地点まで設けられているんだけど、だからこそ、山賊にしてみれば狙い目になるんだろうね。
今回のケースはそのデメリットで問題が発生した。山道を通った人間が何人も犠牲になっているんだ。
逃げ切った何人かの情報によれば、山賊の数は10名以上で、ほとんどが剣を装備している。大声で命じていたのは、斧を持った大男。他に目立っていたのは、ひとりだけ弓を持った男が混じっていたらしい。
あまりにも頻繁に襲撃を繰り返した結果、山道を通る者がぱったりと途絶えてしまった。
今頃、自分たちの強欲さに、反省してるかもね。
普通に考えると、盗賊にしたって都市部の方が稼ぎは多いはずなんだ。わざわざ地方まで来て山賊をしているってことは、競争に負けて、治安の緩い地方へと追いやられてきたんじゃないかな。だから、犯行も行き当たりばったりに見える。
幸い、迂回路での犠牲者はまだ出ていないんだけど、このままだと、どうなるかわからない。
それで依頼なんだけど……、ああ、依頼者は俺自身なんだ。
依頼内容は、俺に同行して、この山道を歩くこと。
え? いいや。どっちの町にも知り合いはいないよ。人と会うのが目的じゃないんだ。山道にも、山にも、行くべき理由はない。
あえて言うなら、山賊退治が目的かな。
わざと山道を歩いて、山賊をおびき出し、返り討ちにする。
獲物がいなくて困ってるだろうから、すぐに飛びつくはずだ。無防備を装った方が、襲われる確率は増えるかもね。
山賊退治は生死を問わない。殺せばそれで済むだろうし、拘束までしてしまえば、さすがに怠慢な領主の兵だって動いてくれるだろう。
……違う違う。山賊に恨みがあるわけでもないよ。そもそも、山賊の名前や経歴もわかってないんだ。山道で襲われた被害者やその知人でもなければ、恨んだりはしないだろう。俺はまったくの第三者だよ。
山賊退治だけが目的なら、君等に全部任せた方が安全確実なのはわかってる。
悪いけど、これは前提条件なんだ。
依頼者として、この条件は撤回しないよ。こういう条件を踏まえた料金で、請け負うかどうか判断してもらう。もちろん、依頼料のほとんどは成功報酬になるよ。
山賊を退治する。俺も守る。大変だろうけど、それを両立させてこそのハンターじゃないかな?
反応を見ると、俺の事を知らないみたいだね。……まあ、むしろその方が都合がいいか。
さっそくだけど、この地図を見て欲しい。
この町とこの町を行き来するには、山道を行くのが近道なんだ。
山道ならゆっくり進んでも2日。山裾を迂回するルートだと、平坦で楽なんだけど倍ぐらいの時間がかかる。
山道はよく使われるだけあって、休憩地点まで設けられているんだけど、だからこそ、山賊にしてみれば狙い目になるんだろうね。
今回のケースはそのデメリットで問題が発生した。山道を通った人間が何人も犠牲になっているんだ。
逃げ切った何人かの情報によれば、山賊の数は10名以上で、ほとんどが剣を装備している。大声で命じていたのは、斧を持った大男。他に目立っていたのは、ひとりだけ弓を持った男が混じっていたらしい。
あまりにも頻繁に襲撃を繰り返した結果、山道を通る者がぱったりと途絶えてしまった。
今頃、自分たちの強欲さに、反省してるかもね。
普通に考えると、盗賊にしたって都市部の方が稼ぎは多いはずなんだ。わざわざ地方まで来て山賊をしているってことは、競争に負けて、治安の緩い地方へと追いやられてきたんじゃないかな。だから、犯行も行き当たりばったりに見える。
幸い、迂回路での犠牲者はまだ出ていないんだけど、このままだと、どうなるかわからない。
それで依頼なんだけど……、ああ、依頼者は俺自身なんだ。
依頼内容は、俺に同行して、この山道を歩くこと。
え? いいや。どっちの町にも知り合いはいないよ。人と会うのが目的じゃないんだ。山道にも、山にも、行くべき理由はない。
あえて言うなら、山賊退治が目的かな。
わざと山道を歩いて、山賊をおびき出し、返り討ちにする。
獲物がいなくて困ってるだろうから、すぐに飛びつくはずだ。無防備を装った方が、襲われる確率は増えるかもね。
山賊退治は生死を問わない。殺せばそれで済むだろうし、拘束までしてしまえば、さすがに怠慢な領主の兵だって動いてくれるだろう。
……違う違う。山賊に恨みがあるわけでもないよ。そもそも、山賊の名前や経歴もわかってないんだ。山道で襲われた被害者やその知人でもなければ、恨んだりはしないだろう。俺はまったくの第三者だよ。
山賊退治だけが目的なら、君等に全部任せた方が安全確実なのはわかってる。
悪いけど、これは前提条件なんだ。
依頼者として、この条件は撤回しないよ。こういう条件を踏まえた料金で、請け負うかどうか判断してもらう。もちろん、依頼料のほとんどは成功報酬になるよ。
山賊を退治する。俺も守る。大変だろうけど、それを両立させてこそのハンターじゃないかな?
解説
●目的
依頼者の護衛と、山賊退治。
山賊退治は、生死を問わず。全滅は必要条件ではない。襲撃者の過半を退治できれば、山賊は根城を変える可能性が高いため。
山賊やハンターのせいで、依頼者が負傷した場合は失敗判定。どちらの意図にも寄らない事故による怪我は、適用外。
●山賊×10名以上
正確な人数は不明。
ほとんどが片手剣を装備。
リーダー格は大柄で斧を装備。
ひとりだけ弓を装備。
●山道
ほとんどが林の中。狩猟も可能で兎や猪がいる。山菜や木の実なども採取可能。
地図で確認できる情報として、往路を基準として次のようなポイントがある。
4分の1地点で河原。水を得たり、魚を捕ったりできる。昼食地点。
4分の2地点で宿泊用の小屋。粗末ながら壁や屋根があるため、外を気にせず眠れる。屋外に竈やわき水あり。
4分の3地点で崖の吊り橋を渡る。長さは10mほど、幅は人ひとり分。
山賊との遭遇できなかった場合は、逆の順番で往路を辿る必要あり。
●ベルンハルト・ベルガー
25歳、男性、眼鏡と黒革の手帳を所持。
戦力対象外だが、山歩きには慣れている様子。
道中、ハンターの戦い方や経歴を聞き出そうとする。
依頼者の護衛と、山賊退治。
山賊退治は、生死を問わず。全滅は必要条件ではない。襲撃者の過半を退治できれば、山賊は根城を変える可能性が高いため。
山賊やハンターのせいで、依頼者が負傷した場合は失敗判定。どちらの意図にも寄らない事故による怪我は、適用外。
●山賊×10名以上
正確な人数は不明。
ほとんどが片手剣を装備。
リーダー格は大柄で斧を装備。
ひとりだけ弓を装備。
●山道
ほとんどが林の中。狩猟も可能で兎や猪がいる。山菜や木の実なども採取可能。
地図で確認できる情報として、往路を基準として次のようなポイントがある。
4分の1地点で河原。水を得たり、魚を捕ったりできる。昼食地点。
4分の2地点で宿泊用の小屋。粗末ながら壁や屋根があるため、外を気にせず眠れる。屋外に竈やわき水あり。
4分の3地点で崖の吊り橋を渡る。長さは10mほど、幅は人ひとり分。
山賊との遭遇できなかった場合は、逆の順番で往路を辿る必要あり。
●ベルンハルト・ベルガー
25歳、男性、眼鏡と黒革の手帳を所持。
戦力対象外だが、山歩きには慣れている様子。
道中、ハンターの戦い方や経歴を聞き出そうとする。
マスターより
ベルンハルトが厄介事を持ち込んだ形となりますが、山賊退治は公共の利益につながります。
山道に平和を取り戻すために頑張ってください。
山道に平和を取り戻すために頑張ってください。
リプレイ公開中
リプレイ公開日時 2014/07/02 04:22
参加者一覧
依頼相談掲示板 | |||
---|---|---|---|
![]() |
依頼前の挨拶スレッド ミリア・クロスフィールド(kz0012) 人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人 |
最終発言 2014/06/19 23:16:06 |
|
![]() |
相談卓 ミスティカ(ka2227) 人間(クリムゾンウェスト)|23才|女性|疾影士(ストライダー) |
最終発言 2014/06/24 21:01:01 |